MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

70s MINI GUN、完成しました。幅を広めに取っていますが、前よりのバランスからテールにかけて、絞っていくこのアウトラインはやはりクラシックです。リクエストでラミネートを一層プラスしたずっしりとした重さ、フラットデッキとリクエスト通りのボリュームたっぷりのレールのおかげで70sそのものの雰囲気です。

フィンは、3フィンボンザーのハイスピード仕様です。テイクオフから前寄りにスタンスして、ひたすらダウンザラインのスピードを楽しむというような乗り方が似合いそうです。

MINI GUNには二通りのアウトラインがあって、ひとつはテールよりにバランスをもってきたモダンなタイプで、こちらのアウトラインはクラシック。リアル70sスタイルです(昔はもっと細い)

この形、好きなんです。自分でも7.0~7.4でオーダーしていましたが、昨年からのブランクス不足と資金不足(車買った)で、自分のオーダーはキャンセルしました。でも、これを見ていたらまた再燃してきました。やっぱり欲しい。かっこいいですもん。



こんな感じです。
お知らせ:2月22日(火)はお休みいたします。よろしくお願いします。

レングスとロッカーに合わせて、ブランクスの中に使う位置を決め、ノーズ、センター、テール幅をマーキングし、それに沿ってテンプレットでアウトラインを引いていきます。

7’6”のMINI GUN。ボンザー仕様です。





明けましておめでとうございます。2022年の営業は今日からスタートします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末は掃除におせち料理の買い出しと準備をして、1月1日は親戚で集まって新年を祝い、後は近所に買い物に出かけたり、映画を見たりとのんびりしておりました。特別なことをしない、普通の年末年始が心地よく感じられます。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

サーフショップなんていうものをやっていると、頭の中はいつも、波とサーフボードとウェットスーツのことになってしまいます。年末年始とお正月は、そんな煮詰まった頭にたまった澱みたいなものを取ってくれるちょうど良いリセットになります。

おかげでいいスタートを切れそうです。


今年は寒くて、いつもの冬らしい冬です。一昨年、昨年はブーツを履いたくらいで、グローブもキャップも使わない暖かい冬でしたが、今年はそうはいかなそうです。でも、寒くてもやる気は十分です。

肩が痛いのは相変わらずですが、文句を言っても仕方ありません。自分の波乗りでは、できることをやって行こうと思っています。

そんな感じですので、今年もよろしくどうぞお願いいたします。


年末は胃カメラ、飲んでまいりました。

咽喉に麻酔薬を溜めた状態で三分。それから注射されて何やらフワッとした感じで、なんか気持ち良くなってきたぞと診察台に寝ていたら先生登場。手に持った胃カメラを見て、結構太いのにびっくり。

いくらクスリで咽喉が痺れ気味でも、あんな太いのを胃までつっこまれたら…と冷や汗出てきましたが、いまさらこの期に及んでです。やるしかありません。

横向きに寝かされ、マウスピースを加えさせられ、いよいよです。

入ってくるもに対して抵抗しなければ苦しさも少なくなるかと、とにかくリラックス。あれです。瞑想のときの心持ちです。自分の呼吸に集中して、思考を停止。眼を開いていても何も見ず、あるがままを受け入れる状態へ素早く持っていきます。

咽喉のところでつっかえているようなので、飲み込んでくださーいと言われ、ゴクリとやったらスルリといきました。

若干の苦しさはありますが、我慢できる範囲です。自分の胃の中を見てみたいので、見せてくださいと言おうとしましたが、声を出すのは不可能。先に言っとけば見せてもらえたかと若干後悔しつつ、しばらくやっているとだんだん苦しくなってきました。

5分くらいだったでしょうか。そろそろきつくなってきたぞ、と嫌になり始めたところで「はい、終わりです」の声が聞こえてひと安心。そんな感じで胃カメラは、なんとか無事に切り抜けることができました。バリウム飲むより楽なので、次回の検診からは胃カメラにしてもらおうと思います。

胃の中はあまり良くない状態のようで、検査結果を聴きに行くのが気が重いです。見たかった胃の中は、そのときたっぷり見られるとことと思います。

アルコールはともかくとして、甘いものも良くないと言われてしまったのがツライところです。自分では元気なつもりでも、さすがに身体は古くなってきているみたいです。これからは、毎年きちんと検診に行こうと思います。

年明けからこんな話で申し訳ないのですが、古くなる一方の身体をしっかりとメンテしていくのもこれからの目標のひとつです。

今年もしっかりやりますので、どうぞよろしくお願いします。




2021年の営業は今日までです。みなさま、今年一年間どうもありがとうございました。こんな年もあるもので、今年は何作ったっけ?…と振り返ってみたら、信じられないことになんと一本だけ。何を作ったか覚えていますか?

これです。9’6”のログ。


作って試したいものはたくさんあるのですが、ブランクス不足のあおりをくらって、今年は我慢の年でした。なんかつまんない、とぼやきたくもなりますが、年末近くなって復調の兆しらしきものが見えてきています。

活さんシェイプのオーダーをこれからお考えの方は、六か月ほどかかるとお考え下さい。ブランクスが入荷してきても、その前にいただいてお待ちいただいているオーダーをまずはシェイプいたしますので、通常よりも時間がかかってしまいます。早く通常の納期に戻したいのはもちろんなのですが、一本のシェイプにかける時間は変えることができません。

いつかの動画みたいなスピードでシェイプできたらいいのですが、それは無理 笑。

この動画、なかなかウケが良いみたいです。活さんも、これからは4倍速で行きましょうと気に入っておられましたが、皆さんのボードは1倍速です。ブランクスは順番に入ってくると思いますので、もう少しご忍耐お願いします。


自分用に作りたいなあと希望的観測で考えているのは、とりあえず三本ほどあります。

ひとつはロングフィッシュ。8フィートです。先日出来上がったこれ、まさに自分が欲しい形で、かなり羨ましかったです。


もうひとつは、短くなって6’0のムーンフィッシュ。ラウンドノーズが誘ってます。面白そうで、乗ってみたいのですが、早く肩を治さないといけません。


パドルが不自由な私に、いちばん現実的なのがニーボードです。

この画像のようなシングルフィンを作ろうと考えています。このシングルフィン、気に入っているのですが、同じダイアモンドテールのシングルフィンでやってみたいアイデアがあるのです。


待つことにはなると思いますが、始めないと始まりません(当たり前)2022年は遠慮なく、やらせていただきます。(でも、オーダーシートの順番の上に入れておくなんていう、立場を利用した(笑)インチキはやりませんので)

これから先、また気温が下がって元旦が一番寒そうです。初日の出を海で、という人たちはしっかりと防寒対策をして楽しんできてください。

それではまた来年です。





皆さま、明けましておめでとうございます。2021年の営業は今日からです。

年末年始は静かに過ごしておりました。例年、おせちの食材の買い出し、年始の集まり、初詣、駅伝の応援などあちこちへ出かけるのですが、今年は近所の散歩と初詣は近くの小さな神社へ出かけたくらいで、あとは自宅にこもってNETFLIXで「コブラ会」と「愛の不時着」を一気見しておりました。

皆さんはどんな正月だったでしょうか? コブラ会、オススメです(特に同年代の方に。ご存じなければググってみてください)そんな感じですっかりのんびりしておりましたが、今朝からランニングとトレーニングで再始動です。

しばらくの間、頭の中をからっぽにしていたおかげで、昨年考えていた様々なことがほどよくリセットされております。少しのあいだ「忘れる」というのもたまには良いことのようです。

新年からテレビでもネットでもニュースを見ると何かと気が重くなるような話題が多く、逆風の中での新しい年のスタートのようでもありますが、今年もしっかりと前を向いて毎日を過ごしていきたいと思います。

私たちサーファーはとにかく、キープサーフィン、サーフィンを続けよう、です。続けていくためにはどう考えて、どう行動すれば良いのか?そんなことをいつも考えていれば、自分も回りも自然と良い方向へ進んでいくと信じております。

昔からそうです。サーフィンにはそんな力があるのです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

景気付けて行きましょ。



020年の営業は今日までです。毎度時間が経つのは速いものですが、いろいろとありがとうございました。今年はショップをオープンして20年目でした。コロナに始まって、コロナで終わったような一年でしたが、振り返ってみるとそんなことにも負けずにいろいろとやっております。

2020年の一発めはニーボード。ずっとやってきたニーボードですが、少しずつ進化して今年はフェイズ3に入ったかなと考えています。



もう一本のラウンドピンが多いにヒントになりました。もう少し、細かい改良を加えてみようと思っています。2021年の課題1です。

ニーボードに続くのはロングボード。9フィートジャストのプリモです。



外出自粛要請や緊急事態宣言やらで時間がかかってしまいましたが、納得いくフィンセッティングも完了しました。お気に入りの一本です。

それから次は長いフィッシュです。

最初は思い付きから始まりましたが乗ってみたらこれが面白くて、活さんも結構な本数をシェイプ。次のアイデアはまだ形にしていませんので、これが2021年の課題2です。(皆さんにお作りしているロングフィッシュは私以外のところでテストしていますのでご心配なく)

それからまたまたのニーボードはシングルフィンです。

シングルのニーボードはとにかく速い。小さいフィンでスライドさせてみたりと、いろいろ遊べそうです。


短いニーボードの次は長くなります。9’6”のログです。



ロッカー、ボトムシェイプをそれまでのログとは変えてみました。動きも滑りもスムースで、これまでのログよりも軽く反応してくれます。


もう一本ロングボード。9フィートちょうどのオールラウンドシングル。

フラットに近いごく浅いシングルコンケーブからVEEが入ったテールにダウンレールという、活さんのラインアップには無いシェイプの9フィートです。

一回乗っただけですが、普通に乗れるシングルフィンです。いろんなコンディションで楽しめると思います。ログのようにクラシックな身体の使い方で乗ってあげようと思ってます。




こんな感じだったかなあと思ったらもう一本ありました。お気に入りの8’4”です。

このボードはもう何の問題もありません。楽しむだけです。


こうやって改めて見返してみると、いつだかのブログにも書いたように今年の自分の潜在意識には「じじいになっても楽しめる」ということがあったみたいです。

だって全部そうですもん 笑。楽して遊べる道具です。「楽して」というのは、波のキャッチが簡単で動きが軽いということ。そういう意味では、今年の目標は達成しているみたいです。とりあえずこんだけあったら老後は安心です 笑。

安心したので、2021年は短くなる予定です。7’4”MINI GUN、6’4”ダイアモンドシングルあたりから始めようと思っています。長いのはグライダーか。その他にもいろいろと考えておりますのでご期待ください。

それでは皆さま、一年間どうもありがとうございました。良いお年をお迎えください。







5年くらい前の1月の波。こんな波が毎週立ったときもあったと思えば、今年の夏みたいに、波が無い季節もあります。

波が小さくても、独りでの波乗りもいいものです。


なぜか、ふなっしーが乗っていたり。


続けていればそれはまた必ずやってきます。

それがサーフィンです。

JUST SURFING from alfonso vazquez on Vimeo.





昨日は56回目の誕生日でした。そして店は今年20周年。店を始めたときは35歳だったと思うと、自分のことながらあの頃はまだまだ若かったなあと、しみじみ(笑)思うと同時に、先も短くなってきたなあとも思います。

10年ちょっと前にある雑誌の取材を受け、10年後の自分はどうありたいかと聞かれたことがありました。今読み返してみるとビジネス(店)の方は相変わらず変わり映えしませんが、身体の方はその時答えた通りにしっかりとキープできています。昔よりも調子いいくらいです。

そして今、10年先は?と聞かれたらあの時と同じように答えられるほど単純では無い年齢です。これまでの10年、20年間よりも大きな変化が訪れるはずですし、それを考えていかなくちゃいけない年齢です。

歳を取ったことを悲観しているわけではありません。これから先、自分の身体や周りの状況に訪れるであろう変化をどう自分で作っていくかということをそろそろ考える年齢になってきたと感じています。

2020年の今年ほど多くのことが変わった年は過去に無かったと思います。ますます深刻になってくる環境問題もそうですが、COVID-19という目に見えない脅威はそれまで当たり前だったことも特別なことにしてしまいました。でも逆に、これまで変えられないと思ってきたことでも、変えることができるんだと気が付いたこともたくさんありました。

そんな、変化は決して恐れるものではないと考えさせるような出来事が今の年齢のタイミングでやってきたのを逆に天祐としてしまえと考えています。私だけでなく、これを何かのきっかけと考えている人は少なく無いのではないかと思います。

本音を言えばややこしいことは置いといて、そろそろどこか海の傍に住んで波乗り三昧で暮らしたいというのが本当のところですが、なかなかそれは難しい。

でもそんなことも頭の片隅に残しつつ、まだまだこれからも挑戦なのです。何をどう変えて行くのかなんてまだ分かりませんが、ただジジイになっていくだけじゃ面白くないですもん。

というちょっとフクザツな心境での56歳のスタートです 笑。


トニー・エリザリントン。76年にマイケル・ピーターソンとウェイン・バーソロミューを負かしちゃった…みたいなすごい人。しぶいです。(詳しくはサーファージャーナルVol.22#1を)

ジジイになってもキープサーフィン。なのでもっと波、お願いします 笑。





お知らせ:9月15日(火)はお休みいたします。よろしくお願いいたします。


きれいな映像です。ほんの少し間違えれば浅いサンゴ礁に叩きつけられてしまいそうですが、危険な波を見切っているかのようなカメラマンの技術と現代のテクノロジー(というくらいの知識しか無い)があってこその映像です。

これを見ていて思い出したのは、佐藤傳次郎さんの「GENERAL WAVE」という映像作品です。良く見ていたのは、ずいぶん昔のことなので記憶が曖昧ですが、上の動画と同じように海の中から波とサーファーを撮った映像を、ある一日の夜明けから日が沈むまでという時間の経過に従ってまとめたような作品だったと思います。

フィルム撮影で再生メディアはビデオテープで、それをブラウン管のテレビで見るのですから、比べ物にはなりません。でも、今どきの言葉で言えば上の超鮮明な画像よりも「エモい」何かがもっとたくさんあったと思います。

美しい映像ですが、鮮明すぎると見えているものしか見えません。

ビデオテープ、まだどこかにしまってあると思います(’2’もあったはずです)。データに変換すれば見られるかもしれませんが今の時代の感覚でみるとやっぱりちょっと…となってしまうかもしれません。時代の感覚に合っていることも大切なこと。あれはあの時代に観たから良かったのかもしれません。無理に引っ張り出してこずに、エモい記憶として心の中に留めておくだけの方がいいのかもしれません。






最近はすっかりご無沙汰ですが、30代から40代にかけてずいぶんとハワイへ行きました。カリフォルニアもそうですが、自分の海との付き合い方にずいぶんと影響を受けたと思います。

ハワイで特に感じたのは、ハワイの人たちが持っている海の能力です。他に良い言い方が見つからないのですが、サーフィンだけでなく海に関することへの能力の高さです。

サーフィンはもちろん凄いのですが、テクニックが優れているというよりも海との関わりの深さを感じさせる凄さです。ワイキキでは小さな子供たちが、ファストフードのトレイで上手に波に乗ります。ボディボードなんか手にしたら、それはもうすごいものです。

大きな大きなボードに立ったりしゃがんだりしながらパドルアウトしてくる某マカハのロコサーファー。足でこいでいるのか手でこいでいるのか、良く分からないままに進んできます。波がやってくるとその大きなボードを、どうやったのか分からないくらいに素早くボードの向きを変え、これまたどうやったのか分からないまま波を捕まえて滑っていきます。

サーフィンだけじゃありません。岸に近い浅瀬を短い釣り竿を片手にあるく人。見ているとエサも付けずにひょいひょいとサカナを釣り上げていきます。またあるときは岩場を歩く人。岩から岩へ何をやっているのかと見ていれば、波が引いたときに素早く海に近づいてはしゃがんで何かを採って、波が来たときには素早くまた元の場所へ。何を採っているのかと思ったら、オピヒ(トコブシみたいな貝)でした。

カリフォルニアにももちろんサーフィンとビーチのカルチャーはあります。でも、ハワイではカルチャーという言葉だけでは表せない、海とのもっと強い関わり合いを感じます。彼らは海の人たちであり、サーフィンはその一部といったような感じです。

自分が同じようになるのは難しいですが、ひとつの指針にすることはできます。

以前は、NALUなどが良くハワイ特集をやって人や文化を紹介してくれていたのですが、最近はそういうのも少なくなってきたように思います(今は行くことも無理ですが…)サーフィンはライフスタイルの一部なのかもしれませんが、それよりももっと大きく、海との関わりの中のひとつだと改めて考えてみたらもっと素晴らしい付き合い方になっていくかもしれません。

バッファローの映像を見ていたら、ふとそんなことを思いました。






Visitor Map
Create your own visitor map!