MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

10’6”のグライダー、先日ぶつけてしまったところをリペア中です。大きいと総身に気が回りかねると言いますか、思わぬところでコツっとぶつけてしまったりします。海から上がるとき、駐車場への階段を登っているときにテールをほんの少しだけぶつけてしまいました。

ちょろっと樹脂を塗って、サンディングして終了です。自分のはそんな感じ。わざわざ職人にやってもらうほどのキズでは無いので、折を見てまとめて綺麗にしてもらいます。

11フィートのときは、ファーストライドはほぼコントロールが出来なかった記憶があったので、あらかじめイメトレをしていたらほぼその通りに乗ることができました。ボードがコントロールしやすかったのか、自分がレベルアップしていたのか、はたまた6インチ短かったからなのか、どうしてなのかは不明ですが、テイクオフからプルアウトまで、一連の流れをこなせたと思います。

ピラティスでは、自分の身体の動きをイメージしながら実際にコントロールするのがとても大事なので、そういうことを普段からやっているからかもしれません。

このグライダーの感覚はTOTOに似ています。ノーズはプリモですが、テールはTOTOそのままですし、レールはTOTOと同じダウンレール気味でソフト目に落とされてはいますが、触ってみるとボトム側に柔らかくポイントを感じます。(ショップに置いてますので触りに来てください)


TOTOは昨年から作り始めた新しいロングボードのモデルです。新しいと言ってもテンプレットの由来はクラシックで、ロングボードだけでなく7フィート代のミッドレングスサイズから作っています。

ロングボードサイズのTOTOは自分でも気に入って乗っていますが、乗っていただいている方たちからのフィードバックもポジティブなものです。クラシックタイプのロングとは違う性格で、コントロール性が高く、掘れ気味の波でもコントロールしながら滑り出して、次の動きに楽につなげていくことができます。

反応が良いので、ボードは軽くありませんが軽い加重でターンが伸びてくれます。

私はこのTOTOのシェイプで8’4”を作ってもらおうと考えています。プリモの8’4”はこのブログで散々書いているとおりに長年に渡ってのお気に入りです。それと同じ8’4”で作ったTOTOも面白いに違いありません。8’4”シリーズの新しいバリエーションです。

8’4”がお気に入りのプリモですが、9フィートプラスのロングボードサイズもロンガーさんに乗って欲しいボードです。

TOTOと比べるとレールの感触などは柔らかく滑らかですが、ボトムの長いコンケーブでしっかりとした直進性を感じます。テール回りはエッジとコンケーブの組み合わせで反応が良く、波をしっかりとホールドしてターンしてくれます。

ロングボードサイズになるとコンケーブを流れる水の感触をはっきり感じます。その水流が作り出す直進性とスピードを、エッジでコントロールするサーフィンは他のロングボードモデルにはなかなか無いと思います。かならずハマりますよ 笑。

 
プリモのロングボードは、出来上がったときにちょうどコロナが始まってしまってきちんとテストできていなかったのですが改めてイチオシです。良いボードです。

クラシックスタイルにはPIGやノーズライダーのようなモデルがありますが、TOTOとプリモはいわゆるログのスタイルから離れて、イージーパドルと速いテイクオフとコントロール性を活かし、波を滑るということを楽しむボードです。

長いミッドレングス(なんじゃそれ?)みたいなもんか。お気楽で多いに真面目。そんなのもなかなかいいもんですよ 笑。

グライダー、プリモ9フィート、TOTOはショップでご覧いただけます。
9フィート プリモ関連記事  TOTO関連記事






MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。5月6日(月)まで。オーダー無料でお作りします。
ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。





KK FISHのシェイプが出来上がりました。レングスは5’8”。ストックボードです。しかしこのアウトライン、何度見てもなんとも言えないきれいな形をしています。活さんのラウンドノーズシリーズの拡散点であり収束点でもあると言えるモデルがこのKK FISHです。

デザインソースは1970年代にあります。2000年代に入ってすぐに、フィッシュというデザインの大きな流行がありました。多くのレーベルはそれにならって、クラシックなフィッシュを作り始めたのですが、活さんはそこへは行きませんでした。

そのときに活さんの頭の中にあったのは、クラシックなフィッシュから一歩「進んだ」(シンプルに時系列的な表現で、優れているという意味ではありません)このKK FISHの形でした。

カリフォルニアで生まれたフィッシュが、マーク・リチャーズのツインフィンのソースになっているのは良く知られた事実です。その橋渡し的な役割を果たしたのが、ハワイのリノ・アベリラです。1970年代の中ごろのお話です。

そのフィッシュが日本の波でも良く機能したという活さんのリアルタイムの経験が生み出したのが、このKK FISHというフィッシュでした。

デザインとしてはフィッシュとツインフィンの中間。フィッシュの操作性とスピード、そして安定感に、ツインフィンのマニューバがプラスされています。

ラウンドノーズへの加重によって波のフェイスを滑り、スピードを付けてくれるパートです。


テールへはVEEでつながり、クラシックなフィッシュと比べるとより深くテールが入るマニューバを生み出します。フィンはレイクが入ったシングルフォイル。


テールへの加重と同時にレールをしっかり使わないとコントロール出来ません。ショートボーダーのレールサーフィンの練習ボードとしても良いと思います。スラスターに戻らなくなってしまうかもしれませんよ 笑。

クラシックなフィッシュよりも’モダン’ですが、リアル70sのフィッシュがKK FISHです。



KK FISH 5’10”もあります。MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト


朝、起きたらあたりはすっかり雪化粧。ちょっと前までは真っ暗だった時間です。明るくなるのが少しずつ早くなってきました。この雪でなごり雪になるのかな?





カツカワミナミサーフボードのボンザーが出来上がりました。ホットマンゴーをベースにした、5フィンのボンザーです。

ボンザー、乗ったことありますか?私は大好き。調子いいですよ。性格はシングルフィンとトライフィンが合わさったような感じと言っていいのかな。シングルフィンと比べると、サイドに付いているボンザーフィンを意識する必要はあります。

ボンザーフィンの効き方は、サイドフィンとは違うのでシングルの感覚が好きな方にもしっくりきます。サイドフィンは効き過ぎるんです。ボンザーフィンはレールの感触をより明確にしてくれるような感触が好きです(個人の感想です 笑)。

スピードはとにかく速い。ボンザーの生みの親のキャンベルさんはボトムの水流を’アクティベイト’すると言います。サイドフィンのようでも、サイドフィンとは違う点がここです。

サイドに付いているボンザーフィンとの関係があるので、センターフィンのセッティングは重要です。センターフィンのポジションを間違えると機能しなくなるのはシングルフィン以上です。私の経験上では、センターフィンが前過ぎるとターンが失速します。後ろへ下げすぎるとテールがどっしりとしてターンが重くなるので、そのちょうど境目を探します。

目安としてはテールから、14.5~15cmくらいの位置から試してみると良いと思います。若干面倒かもしれませんが、フィンが決まるとまるで別人になります。



ボンザー、ミッドレングスやロングボードでもOKです。TOTOのボンザーなんて面白いかもしれませんよ。

77年。シングルフィンの時代においてはまさにSPACE VEHICLEだったに違いありません。ちなみに私のファーストボンザーは20数年前、マイク・イートンの5’8”。70年代のヴィンテージでした。

Russ Short – 3 Fin Bonzer - Mexico ‘77 from Campbell Brothers Surfboards on Vimeo.



ボンザー関連記事です。記事内のリンクもご覧ください。ボンザーに興味がある人はどうぞ。

金曜日はオフに変わりそうですが、オフショアの風速が10メートル以上 笑。さて、どうでしょう。
カツカワミナミサーフボード TOTOのストックボードが入荷しました。レングスは私のお気に入りのTOTOと同じの9フィート3インチ。クリアラミネートでボランのサドルを載せました。


ラウンドとポイントのちょうど中間的なノーズ、細めのスクエアテールは何度見てもきれいなアウトラインです。絶妙なバランスだと思います。個人的に大好きな形ですが、実際に乗っても大好きなモデルです。


いわゆる「クラシック」と呼ばれる、ソフトレールのラウンドしたボトムのロングボードとは違う乗り物です。TOTOのレールは活さんお得意のダウンレールがベースです。そこからつながるボトムはフラットがベースです。レールとボトムの接点にポイントがしっかりと作られています。

高いラインをキープしながらのダウンザライン、ボトムにしっかりとポイントがあるレールは軽い加重で伸びがあるターンが可能です。絞り気味のテールとテールロッカー、ボトムのVEEとエッジは大きなロングボードをターンさせてくれるのは、なかなかの迫力です。

ヘヴィー級ではありませんが、ボードの重量はしっかりとあるのでグライド感を持ちつつスムースに滑ってくれます。



今どきのクラシックボードと言われるロングボードとは違うサーフィンが楽しめるロングボードがTOTOです。

サイトにアップしましたので、チェックしてください。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!


MINIのストックボードが出来上がりました。今回はダイアモンドテールです。いい形です。


でもラウンドピンのオリジナルのMINIと改めて並べてみると、果たして同じモデルと言っていいのか?という気もしてきます。


ダイアモンドテールで作ったのは、MINI → MINI5(ダイアモンドテールのボンザー)→ MINI5の形のシングルフィンのニーボードと来て、このニーボードが良かったのでスタンディングでもいいんじゃね?という流れです。

ラウンドピンと比べるとドライブ感やグライド感がダイアモンドテールの方が強い。テールにかけてのアウトラインの違いです。動きがラウンドピンの方が良いと思います。

この形、テールまで直線的なアウトラインはスピード出ます。


ダイアモンドテールとシングルフィンはグッドマッチングなのは間違いありません。


フレンドリーでイージーに楽しめるのはラウンドピンもダイアモンドテールもどちらも同じです。フィンの組み合わせもトライ、クアッド、ボンザー、何でも受け入れてくれます。こんなMINIが欲しいというのがあったらいつでも相談してください。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!




オーダーいただいたTOTOが出来上がりました。レングスはちょっと長めの9フィート6インチ。きれいな流線形のアウトラインはやっぱり好きです。


レールはダウンレールで、エッジがしっかりと効いています。ボトムはフラット気味ですが、レールに近づくに従って、ゆるくデッキ側へ上がっています。

シェイプのときの画像です。ノーズライダーやクラシックなログとの違いが分かると思います。


テールはフィンの前あたりからしっかりと”VEE”が入り、その周囲はエッジがしっかりと効いたレールになっています。反応が良く、長さを感じさせない軽くスムースな動きをしてくれそうです。クラシックなログと違うレールは、波を走るラインも違ってきます。

ソフトレールのクラシックボードでのターンは、テールに体重を載せてのピボット的な動きになってきますが、ダウンレールはより機能的です。自分が思うラインをダウンレールが楽にトレースしてくれます。

スムースによく滑ってくれるのは活さんマジック。TOTO、とにかく楽しめるロングボードだと思います。



オーダーいただいた、MINI6’8”のシェイプが出来上がりました。テールはダイアモンドテールをチョイス。シングルフィンです。


体格に合わせて全体的にボリュームを残したシェイプです。


プリモやダイアモンドシングルと同じシェイプです。このボトムデザインは実際に乗ってみると、ボリュームを感じさせません。

エッジボードなどと同じで、この形を作るためにはある程度のボリュームがある方が有利です。コンケーブ内のロッカーと、レールトップのロッカー、オリジナルのロッカーの組み合わせが明確に表現されます。



パドルやテイクオフはMINIです。ダイアモンドテールはアウトラインがよりストレートになってくるのでスピードが付けやすく、というよりも勝手にスピードが出てくれる感じです。


ダイアモンドテールは突っ走り系かな 笑。ラウンドピンはトリミングにより細かく反応してくれると思います。どちらにするか迷うところです。ご相談ください。




MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!







お願いしていた、TOTOのシェイプが出来上がりました。レングスは9’3”。ストックボードです。今のところ、クリアにボランパッチでシンプルに仕上げる予定ですが、ラミネートが始まるまでしばらく時間があるので、やってみたい色が浮かんできたら色を付けちゃおうかとも思ってます。


TOTOの特長のひとつがこのボトムです。フラット~VEE、そうでなければテールのVEEの手前まで、スライトコンケーブ。入っているかどうかわからない程度の浅いコンケーブです。

そのボトムがデッキからのダウンレールに繋がってしまうところが、クラシックなシェイプのロングボードには無い反応をしてくれるTOTOなのですが、ボトムとレールのつなぎ方で性格が変わってきます。

私が使っているTOTOのシェイプのときの画像です。影のでき方で、ボトムとレールの繋がり方が少しだけ違うのが分かると思います。


私のTOTOのレールの方が少しだけ反応が柔らかですが、ソフトレールのログとは滑るライン、ボードの反応、動きなどいろいろ変わってきます。スムースさはどちらも最初に海に浮かべてパドルを始めたときに感じたときと変わりありません。

私のTOTOよりもひと回りボリュームがある感じです(私のは薄めなのです)。


こっちのレールも好きなのです。自分で乗っちゃうか 笑。どちらにしても楽しみです。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!



シングルフィンの時代からサーフボードのデザインをリアルタイムで見て、削って、乗ってきたシェイパーが作り出すチャネルボトム。活さん実はこれ、お得意です。

モデルのラインアップにはありませんがカスタムでシェイプします。チャネルボトムの理論はちょうど一年前のサーファーズジャーナル日本語版でデイブ・パーメンターが書いていたので、読まれた方はお分かりだと思います。(上のシェイプの画像もその頃のものです)おそらく、多くの人が持っていると思われる先入観を壊してくれた記事でした。

私の場合はこれを一番実感できるのはニーボードだと思うのですが(活さんのご推奨はマルチフィン。上の画像はツインです)、今年はラウンドピンとステップボトムで終わってしまいました。

私は今はあまりサーフィン出来ていませんが、今のうちに来年のボードを仕込んでおこうといろいろと考えているところです。まずはステップボトムに乗らなくちゃ。

明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!




波乗り楽しめてますか?ここ数日、お問い合わせのメールをたくさんいただいているんですが、その全部がタイトルの二つのモデルのことです。

メールをいただいているのは、クラシックなノーズライダーに乗っているけど、どうもそれが自分に合っていないように思っていたところで、私のTOTOとプリモ8’4”の熱いブログ(笑)を読まれたという方々からです。

クラシックなログ、最近乗っていませんが好きです。波乗りを始めて、ずーっとそんなログばかり乗っていましたから。最近乗っていないというのは、ブログを読んでいただいている方はお分かりと思いますが、股関節を痛めたからです。ピラティスのおかげで股関節は治って可動域も戻っているのでもう大丈夫だと思いますが、この老体です。重たいボードでまた痛めそうなのが怖い。

海でみかけるロングボードは(私の狭い世界では)クラシックなシェイプのシングルフィンがほとんどです。そこに問題は何もありませんが、クラシックなログというのは簡単ではないという点で問題が出てくる可能性は少なからずあります。重量があって、丸いボトムと丸いレールはなかなか言うことを聞いてくれません。

体格に合っていなかったり、技術やパワーが不足していたり、皆がネットの動画のように乗れるとは限らないのです。

体格に合わなければ、ロングボードより少し短くしても良いと思います。9フィートにこだわる理由はどこにもありません。クラシックなシェイプが難しいと感じるなら、重量、ロッカー、シェイプを変えて、より扱いやすくすれば良いと思います。重くてフラットなノーズライダーにこだわる必要は無いと思います。楽しめるのが一番です。

と言いつつ、こだわりの塊りだったのが自分なのですが、歳を取って肩のチカラが抜けたのか、今は普通に楽しめるボードが一番楽しいという、ごく普通の結論に至っています。そう思わせてくれたのが、このTOTOとプリモ8.4(はちよん)という二つのモデルです。


最初の8.4は2015年。それ以来、クルマにはPIGと8.4の二本を積んで行くようになりました。

この二本があれば、ほとんどのコンディションに対応できます。ロンガーさんにおすすめのコンビネーションです。


やっぱり、9フィート以上の長さが欲しいと言うならこちらです。海に浮かべてパドルを始めた瞬間に気に入ってしまった(笑)TOTOです。今年の三月のことでした。


エッジが使えるレールとフラット気味のボトムシェイプ、アウトラインもそうですがクラシックなログとは違うシェイプです。ノーズコンケーブは入っていません(入れることもできます)。ノーズコンケーブが入らないボトムのスムースさは、想像している以上だと思います。

動きは8.4のプリモに負けていません。私のは9.3ですが、8.4を少し重くしたくらいで軽く回ってくれて、ターンはレールのおかげでよく伸びます(TOTO9.2に乗っている、活さんも同じことを言ってます)

もう感じていただけていると思いますが、どちらもとにかく楽しいです。もし、今乗っているロングボードに何か違うものを感じているならぜひ乗って欲しい、TOTOとプリモ8.4なのです。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!
Visitor Map
Create your own visitor map!