MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[2433] [2432] [2431] [2430] [2429] [2428] [2427] [2426] [2424] [2423] [2422]
冬至も過ぎて、これからはだんだんと昼間の時間が長くなってきますが、寒さはこれからが本番です。でも寒いからと言って海に入るのを我慢できる訳ではありません。

川南活さんたちはウェットがまだ無い時代、浜で焚き火をしながら1月の海にベストで入っていたそうです(ベストでも一応ウェットを着ているつもりだったらしいですが…、どのくらい寒かったかは想像もしたくありません)。

ベスト一枚でがんばらなくても、今はいいものがたくさんあります。

イチオシなのはこれです。AXXE CLASSICのネックインラバー。とにかく寒くなくて、シーガル並に動きやすいとたくさんの方から絶好調のフィードバックをいただいております。

もっと暖かいのをお求めの方にはドライスーツもあります。ネックインのウェットでも十分な保温性があります。ブーツ、グローブを付ければドライ並の水密製を発揮します。

ドライスーツは暖かいのは当然ですが、もうひとつ良いところは身体がそれほど濡れないので(ドライでも多少は濡れます。結露で濡れることもあります)海から上がっての着替えがウェットほど寒くないことです。濡れた身体を寒風にさらさないで済みます。コシくらいの波でロングボード…だったら、身体はほぼ濡れません。

ドライが絶対必要な寒冷地でしたらノーチョイスですが、そうでない地域の人たちはドライにするかウェットのネックインにするかの判断基準のひとつです。動きやすさはドライもネックインもほぼ同じです。

ネックインは脱ぎ着が大変そうと思われるかもしれませんが、これは「慣れ」が解決します。ジッパーレスが出始めたときと同じです。

ネックインを脱ぐコツは、1.まずあらかじめ両方の袖口をできるだけ抜いておくこと 2.片袖を抜いたあと、抜いた袖から空気が入らないようにすること この二つだと思います。

抜いた袖から空気が抜けないようにしないと身頃が十分に膨らみません。膨らまないとヒジを抜くのが大変になります。

私が昨年からいろいろと試行錯誤した結果では、抜いた袖口をもう一方の手で持ってふさぎ、スーツの中の腕を使って、中からスーツを膨らましてもう片方のヒジを抜くのが一番うまく行くようです。

ヒジが抜けてしまえば後は何の問題もありません。ナイロンのラッシュガード等のインナーを着るとよりスムースになります。(AXXEのインナーありますので欲しい方はお問い合わせください)

真冬も快適に波乗りできる、私らおじさんサーファー&寒がりサーファーの強力な味方です。


STEAMERは全身シェルター素材仕様で、柔らかくて暖かくて絶好調です。高級素材を使っていますので、むちゃくちゃお安いという訳ではありませんが、コストパフォーマンスはかなり高いです。シンプルなデザインも魅力です。


そして、お洒落なネオクラシック派にはAIDENTIFY。スタイリッシュなデザインです。

NEO WARM、DRY MAXを使ったレギュラーモデルに加えて、メネフネコラボモデルを用意しています。

冬の波乗りはウェットの保温性と動きやすさが重要になってきます。動きの妨げになったり、身体が冷えてしまうようではいつものパフォーマンスを発揮することが難しくなります。

冬の装備はボードと同じくらい重要です。寒い、動きが重い…などなど、ウェットでお困りの方はご相談ください。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!