MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[3295] [3294] [3293] [3292] [3291] [3290] [3289] [3288] [3287] [3286] [3285]
二度目の春一番が吹いております。海はオンショアに吹かれて思い切りサイズアップしているようです。日付が変わる前にはオフへ変わる予報なので、明日の朝はまとまっていそうです。オフショアも結構吹きそうなので、波のサイズは微妙なところですが波乗りできるくらいは残ると思います。

今日のようなオンショアの強風というと、思い出すことがあります。乗っていたロングボードはウィングナットモデルのシングルフィン。ボードから考えると90年代中盤を過ぎたくらい。ずいぶん昔の話です。

快晴。コシ・ハラくらいのクリーンなコンディションでのんびり遊んでいたときのことです。沖がなんとなくざわついているなあと思っていたら、突然強いオンショアが吹き始めました。

話はそれますが、オンショアの先頭の波って知ってますか?こんなこと考えているのは、たぶん私だけじゃないかとおもいますが、オフや無風のコンディションに強めのオンショアが吹き始めるとき、オンショアの一番先頭に、少し大きめのセットが入るのです。

本当かどうかは知りません 笑。何度か同じような経験をして、そんなこともあるのかなあと思っているだけですので、あまり深く考えないでください。


話は戻ります。突然強いオンショアが吹き始めたのですが、風に押されてコシ・ハラが急速にアタマ越えにサイズアップしてきました。普通ならぐちゃぐちゃになりそうなところですが、そのときはどういう案配なのか、そうはならずに風が入りながらもラインアップして結構楽しめる波でした。

波のトップへボードを持っていくと、オンショアに吹き飛ばされるようにボードが岸側へと急激に返るのが面白く乗ってはパドルアウト、を繰り返していました。

風は吹いてきたけど、なんか面白かったなあとラストの波にのって岸まで戻り、あまり深く考えずにボードを脇に抱えたとたん、強烈なオンショアにおもわずボードをかかえしゃがみこみました。

両手でしっかりと持って、しゃがんでいるのがやっとです。立ち上がろうものなら、ボードごと倒されそうな強風で一歩も動けません。

クルマまでは、7~8分の距離があります。ずっと強風のビーチを歩いていかなければいけません。どうやってクルマまでたどりつこうかと、しゃがみこんどまま涙目になってました。

数歩歩いてはしゃがみこんでボードを抱えて風に耐え、弱まった隙をついてまた数歩。ずいぶん時間がかかったんじゃないでしょうか。しゃがんで抱えていてもカラダごと飛ばされそうだった感じを覚えています。

なんとかクルマへたどり着き、次なる試練は海っぺりに停めたクルマのルーフにロングボードを積むこと。

今みたいにクルマの中へほうり込めれば問題は無いのですが、その時は軽自動車のルーフに簡易キャリア。グリーンの小さなかわいいクルマでした 笑。

どーやったのかはっきりとは覚えていません。とりあえすクルマの下へボードを突っ込んでおいて、足で押さえながら先にストラップで輪っかを作り風の隙をついて、なんとか固定したような記憶があります。

着替えを済ませ、運転席から強風にゆれる簡易キャリアのロングボードと真っ白な海をどんな気持ちで見下ろしていたのか。きっと闘い終えた後の大いなる安堵感だったんじゃないでしょうか…。

しかしあの小さな車、湘南はもちろん、千葉に伊豆にとよく走ってくれたなあ。

強風の日の、個人的な思い出でした。


やっぱりシングルフィン、いいです。








この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!