MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[1146] [1145] [1144] [1143] [1142] [1141] [1140] [1139] [1138] [1137] [1136]
3年くらい前に折れたボードをリメイクしたSIMMON(しもん)を作ってから、川南活さんは何本かミニシモンをシェイプしていますが、これは少し長めの6’0のシモンです。



ノーズは薄めのスクープノーズ、ノーズからハルのようなシェイプのレールとコンケーブ。テールにはしっかりとエッジが入っています。ロッカーがゴキゲンで、スピードがでてコントロールもしやすそうなシモンです。

ハルとはまた違った感覚でスピードが出そうで、面白そう。ロンガーにはもう少し長め、7’6”~8”くらいでもいいかも。

それから、カツさんのストックボードが2本入荷しました。

まず、お馴染み5’8”ラウンドノーズフィッシュ。

イエローティント、レッドウッドのウェッジストリンガーを使い、サンディングフィニッシュです。素早い滑り出しとラウンドノーズのスピードにコントロール性の良さをプラスしたフィッシュです。

もう1本はハル・スタビー 6’4”。

ハルボトムに浅くコンケーブが入っています。ハルの薄いピンチレールのボリュームを増やして、レールを使ってスピードを付け易く作られています。スムースで滑らかな滑りが楽しめるスタビーです。カラーはグレー系のピグメントカラーをトーンを微妙に変えて着色しました。

2本とも後ほどサイトにアップしますのでしばらくお待ちください。

バードウェルのジャケットも入荷。

今年はフーディー。カラーはベージュのキャンバスダックで裏地はオリーブ、ナイロンジャケットはバーガンディとダークグリーンでちょい渋めでにしてみました。こちらもサイトアップしばらくお待ちください。



続いて「バスティン・ダウン・ザ・ドア」日本版DVD発売のお知らせです。11月6日発売ですが下のリンクから予約できます。私はすでに予約完了。

ブロンズドオージーズの1人、ウェイン・ラビット・バーソロミューが1976年にサーファーマガジンに書いたコラム「バスティン・ダウン・ザ・ドア(扉を蹴破って)」はハワイアンたちの反感を買い、大きな軋轢を生み出します。命の危険さえ感じていたという’ラビット’たちですが、エディ・アイカウの仲裁によってトラブルを乗り越え、プロサーファーという生き方が作り出されていくストーリーを描いたドキュメンタリー映画がこの「BUSTIN' DOWN THE DOOR」です。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コンケーブボトムのハルボトム
>ハルボトムに浅くコンケーブが入っています。

ボトムにコンケーブが入っているボードをハルボトムと呼ぶのは間違いだと思います。
コンケーブ(凹)はボトムの水をできるだけ横(レール方向)に流さず、強制的に縦(テール方向)に流すことによりスピードを出す設計です。
ハルボトムはコンベックス(凸)ボトムであり、ボトムの水の大部分は横(レール方向)に流れていきます。
設計思想が違うんです。
人によって解釈に差があるとしても、コンケーブボトムのボードをわざわざハルボトムと呼ぶ必要性は少なくともないのではないでしょうか?
無用な混乱を生むだけです。
もっとシンプルに考えたほうがいいと思います。
KENJI 2009/10/30(Fri)18:16:37 [編集]
無題
KENJIさん、お返事をするにあたってまず、

>もっとシンプルに考えたほうがいいと思います。

の「シンプル」とはどういうことを言っているのでしょうか?私がシンプルな思考経路をもっていることは常に私の文章を読んでいる人ならわかるはずです。

川南活さんはいい加減なシェイパーではありませんよ。サーフボードのボトムに水を流すという設計思想はディスプレイスメント・ハルを理解した上でのシェイプになっています。一年以上前からのメルマガ、ブログを読んでいただければ私のディスプレイスメント・ハルに対する理解がわかるはずです。批判的なことを言うのであれば当然、それらもすべて読んだ上でのことですよね?

C-UNITは実際にご覧になって、乗ってみましたか?(以前いただいたコメントと違う人ならすいません。)

KENJIさんはどんなディスプレイスメント・ハルにどのくらい乗っておられるのでしょうか?知りたいです。

「無用」な混乱されている方は遠慮なくお問い合わせください。スッキリさせて差し上げます。
menehune 2009/10/30(Fri)23:36:02 [編集]
無題
私の考えでは、サーフボードのボトム形状の中で、スピードやターン等のボードの基本性能に最も影響を与えるのはテールエリアのデザインであり、テールエリアのボトムがコンケーブであれば、センターエリアがわずかにラウンドしているとしても、そのボードはコンケーブボトムと表現するのが最も適切であり、自然であると思います。
それを、あえてわざわざハルボトムにコンケーブが入っていると表現するのは不自然だと思いますし、シンプルではないと思います。
C-UNITは乗ってはいませんが実際に見て触ってみました。テールエリアのレールはダウンレールでエッジが入っていました。
KENJI 2009/10/31(Sat)23:03:13 [編集]
仕方ないので書きますね
まずKENJIさんのコメントですが、何度も読み直して好意的にとらえようと努力をしてみましたがどう読んでも「あなた(私ですね)の言うことは間違っているから、(もしくは私と考えが違うから)私の言うとおりにしなさい」と言っているとしか取れません。理論的な説明は無しで、相手を理解しようという努力も無く一方的に他人がやっていることを否定するのはとても不躾で無礼だと思います。

>ボトムにコンケーブが入っているボードをハルボトムと呼ぶのは間違いだと思います。

私はコンケーブが入ったボトムをハルボトムとは呼んでいません。ホームページのカツカワミナミサーフボードのハルのページを見てください。「ディスプレイスメント・ハル」「ハルボトム」と呼んでいるのは7.6のオールコンベックスボトム(コンケーブなし)のハルだけです。コンケーブを入れたものはディスプレイスメント・ハルとは区別しています。ボードの呼び名は「ハル・スタビー」です。コンケーブを入れたボトムは「ハルボトム」とは呼んでいません。二つは区別して考えています。なぜならそれはハルボトムはコンベックスボトムだからです。コンケーブを入れたものはモディファイ(改良)された「ハル」だと考えています。

「ハルボトムにコンケーブを入れる」という表現がシンプルでないならなにがシンプルでしょう?ひとくくりにコンケーブボトムと呼ぶのはシンプルというよりは「乱暴」です。サーフボードのボトムは、ノーズから水が入ってセンターを通りテールに抜けていきます。テールだけでボードの基本性能が決まるものではありません。私が「ハルボトムにコンケーブを入れる」という言い方で表現したいのはボトムの起伏と「レールの形状」です。丸く膨らんだボトムはレールがデッキへ向かってアッパーレールになっています。そこにボードのストリンガーに沿ってコンケーブを掘るとレールを含めたボトムの形がどうなるのか想像しやすいように表現したつもりです。なぜわざわざそんな言い方をするかというと、「レールの形状」はサーフボードに実際に乗ったときの感覚に大きな差を生む重要な要素だからです。その部分がとても重要だから「ハルボトムにコンケーブを入れた」ボトム形状と表現をしているのです。シェイプの過程はまさに「ハルボトムにコンケーブを入れた」のとおりです。

ちなみにコンケーブの入った「ハルボトム」はサンディエゴの御大が昔から作っていますよ。早い話、今話題の「ハル」というのは「メディア」が作り出したイメージで、ひとつのビジネスチャネルです。ハルは60年代後期に普通に作られていたデザインのひとつで、地域によってその後の進化が違います(あたりまえ)川南活さんはリアルタイムでそれに接しています。日本でハルを作るとご覧のようになるということです。

「スキップフライ ハルボトム」 のキーワードで検索してみてください。スキップ大先生にも同じこと言いますか?

サーフボードは理屈ではありません。でもそれを言葉でなんとか伝えてたくさんの人にサーフボードに対する理解を深めてもらいたいというのが、メネフネビーチストアというサーフショップをやっている私の大きな目的のひとつです。

ここは私個人とメネフネビーチストアのブログの場です。建設的なご意見なら多いに結構ですが、あたりかまわず自分の意見や考えを述べるのでしたらご自分でブログなりホームページを作って好きなだけ主張してください。
menehune 2009/11/01(Sun)16:09:52 [編集]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!