MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
古都鎌倉の歴史あるウェットスーツメーカー「ZERO」のエアドームモデルが出来上がってきました。
エアドームはドライスーツの技術を取り入れた、ドライスーツに限りなく近い「ウェットスーツ」です。
首回り、手首、足首の防水性を高め、海水のスーツ内への浸入を極力減らし、さらにスーツの胸や肩回りの生地の余裕を持たせ、空気の層を作り出すことによって保温性を高めています。
ここまで書いてこれは、いつもこのブログを読んでいただいている方なら、ここまで読んだら「ああ、あれと同じじゃん」と思っただろうなあと思いました。
そうです、AXXE CLASSICのネックインスーツです。あのウェットスーツと同じ理屈です。
理屈は同じですが、違いがあるのは脱ぎ着です。ZEROのエアドームは、ジッパーレスと同じ作りになっています。
つまり着脱は、普段使っているジッパーレスのウェットと同じということです。
首回りはこんな感じです。普通のジッパーレスと同じです。
普通のジッパーレスと同じように着たら、次にこの薄いラバーでできたパーツに首を通します。
最初はなんでコレあるのかな?と思いました。
…が、実際に着て見ると分かりました。
フラップをかぶります。首の部分は内側に折り返す防水ネックになっています。
写真の首の部分を見ると、中でかぶった薄いラバーが見えています。
ネック部分が二重の折り返しになっていても首から水が入ってきてしまうことがあります。そんなときに内側でかぶった薄いラバーのパーツが水を食い止めてスーツ内に水が入るのを防ぎます。
手首と足首は二重の水切りがついた防水袖になっています。
ブーツ、グローブを着用すると、より防水性が高くなりますが、ブーツ、グローブ無しでも、手と足からじんわり染みてくる、あの冷たい感じが軽減されます。
私はブーツ、グローブ、ヘッドキャップ使いますよ。今年の年明けから使って、すっかり手放せなくなってしまいました。首からの浸水がほとんど無くなるし、首から守るので暖かさが違います。ヘッドキャップの記事はこちらごらんください(このヘッドキャップ、来月に入荷します)
ひさびさにモデル立ちしていますが、寒ーい2月に3ミリのジャーフルで平気だったので、私はオール3ミリで作ってみました。寒ければインナーを着れば良いと思います。3ミリジャーフルで平気だった話はこちら。
写真を見ると、腕や肩回りに余裕があるのがお分かりいただけると思います。これがあると空気の層を作り出すだけではなくて、真冬のフルスーツを着ていてもパドルが楽なのです。
暖かいということはもちろんなのですが、本当のことを言うとこの「パドルが楽」というのが一番おすすめのポイントだったりします。
つまり、暖かくて動きやすいということですね。
ネックインのフルスーツに踏み切れない方はおそらく脱ぎ着が気になっていると思います(首が伸びるんじゃないかという心配はご無用です)。いままでと全然違う着方、脱ぎ方ですから仕方ありません。
そういう方にはこのZEROのエアドームがオススメです。
ZEROのエアドーム、AXXE CLASSICのネックインスーツ、冬の寒い時期に暖かく、動きやすく、ストレスなくサーフィンできます。決してお安くはありませんが、投資する価値は十分にあると思います。
ZEROはオーダー料無料、AXXE CLASSICはオーダーフェア開催中です(お得なコースのチョイス、アドバイスしますよ)
詳しくはホームページをご覧ください。
エアドームはドライスーツの技術を取り入れた、ドライスーツに限りなく近い「ウェットスーツ」です。
首回り、手首、足首の防水性を高め、海水のスーツ内への浸入を極力減らし、さらにスーツの胸や肩回りの生地の余裕を持たせ、空気の層を作り出すことによって保温性を高めています。
ここまで書いてこれは、いつもこのブログを読んでいただいている方なら、ここまで読んだら「ああ、あれと同じじゃん」と思っただろうなあと思いました。
そうです、AXXE CLASSICのネックインスーツです。あのウェットスーツと同じ理屈です。
理屈は同じですが、違いがあるのは脱ぎ着です。ZEROのエアドームは、ジッパーレスと同じ作りになっています。
つまり着脱は、普段使っているジッパーレスのウェットと同じということです。
首回りはこんな感じです。普通のジッパーレスと同じです。
普通のジッパーレスと同じように着たら、次にこの薄いラバーでできたパーツに首を通します。
最初はなんでコレあるのかな?と思いました。
…が、実際に着て見ると分かりました。
フラップをかぶります。首の部分は内側に折り返す防水ネックになっています。
写真の首の部分を見ると、中でかぶった薄いラバーが見えています。
ネック部分が二重の折り返しになっていても首から水が入ってきてしまうことがあります。そんなときに内側でかぶった薄いラバーのパーツが水を食い止めてスーツ内に水が入るのを防ぎます。
手首と足首は二重の水切りがついた防水袖になっています。
ブーツ、グローブを着用すると、より防水性が高くなりますが、ブーツ、グローブ無しでも、手と足からじんわり染みてくる、あの冷たい感じが軽減されます。
私はブーツ、グローブ、ヘッドキャップ使いますよ。今年の年明けから使って、すっかり手放せなくなってしまいました。首からの浸水がほとんど無くなるし、首から守るので暖かさが違います。ヘッドキャップの記事はこちらごらんください(このヘッドキャップ、来月に入荷します)
ひさびさにモデル立ちしていますが、寒ーい2月に3ミリのジャーフルで平気だったので、私はオール3ミリで作ってみました。寒ければインナーを着れば良いと思います。3ミリジャーフルで平気だった話はこちら。
写真を見ると、腕や肩回りに余裕があるのがお分かりいただけると思います。これがあると空気の層を作り出すだけではなくて、真冬のフルスーツを着ていてもパドルが楽なのです。
暖かいということはもちろんなのですが、本当のことを言うとこの「パドルが楽」というのが一番おすすめのポイントだったりします。
つまり、暖かくて動きやすいということですね。
ネックインのフルスーツに踏み切れない方はおそらく脱ぎ着が気になっていると思います(首が伸びるんじゃないかという心配はご無用です)。いままでと全然違う着方、脱ぎ方ですから仕方ありません。
そういう方にはこのZEROのエアドームがオススメです。
ZEROのエアドーム、AXXE CLASSICのネックインスーツ、冬の寒い時期に暖かく、動きやすく、ストレスなくサーフィンできます。決してお安くはありませんが、投資する価値は十分にあると思います。
ZEROはオーダー料無料、AXXE CLASSICはオーダーフェア開催中です(お得なコースのチョイス、アドバイスしますよ)
詳しくはホームページをご覧ください。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!