MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ブログを書く時間が無くってお知らせだけになってしまってすいません。マッカラムサーフボードのユーズドボードが入荷しています。
明日は定休日です。午後は少し波上がりそうですね。
AXXE CLASSIC 2023年春夏ウェットスーツ オーダーキャンペーン開催中!
U-ZIPモデル、CLASSICバックジップモデルなどキャンペーンプライスでご提供します。
4月9日(日)まで。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
お知らせ:2月21日(火・祝)はお休みいたします。よろしくお願いします。
ユーズドボードが入荷しました。カツカワミナミサーフボード ホットマンゴーのクアッドフィンです。レングスは5’11”。
テール幅がBONITAフィッシュ並みにあるので滑り出しは速いです。フィッシュ同様に緩い波でもスピードを付けやすく、クアッドフィンは良く動いてくれます(自分でも乗ってました)。フィンを他の形に変えても面白いと思います。
ボトムの色が濃くなっているところは、リペア跡ですがプロの仕事で面は完璧に合っています。他にもボトムのヘコミが無いのが点数高いです。
先日のクアッドフィッシュはワックス落としてきれいにしました。こちらは売り物ではありません。すいません。店頭に置いてますので見に来てください。
ホットマンゴーのユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトでご覧ください。
AXXE CLASSIC 2023年春夏ウェットスーツ オーダーキャンペーン開催中!
U-ZIPモデル、CLASSICバックジップモデルなどキャンペーンプライスでご提供します。
4月9日(日)まで。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ユーズドボードが入荷しました。カツカワミナミサーフボード ホットマンゴーのクアッドフィンです。レングスは5’11”。
テール幅がBONITAフィッシュ並みにあるので滑り出しは速いです。フィッシュ同様に緩い波でもスピードを付けやすく、クアッドフィンは良く動いてくれます(自分でも乗ってました)。フィンを他の形に変えても面白いと思います。
ボトムの色が濃くなっているところは、リペア跡ですがプロの仕事で面は完璧に合っています。他にもボトムのヘコミが無いのが点数高いです。
先日のクアッドフィッシュはワックス落としてきれいにしました。こちらは売り物ではありません。すいません。店頭に置いてますので見に来てください。
ホットマンゴーのユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトでご覧ください。
AXXE CLASSIC 2023年春夏ウェットスーツ オーダーキャンペーン開催中!
U-ZIPモデル、CLASSICバックジップモデルなどキャンペーンプライスでご提供します。
4月9日(日)まで。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
波が無いので、ピラティスとランニングばっかりやってます。おかげで、肩は良く動くし腰も痛くありません。身体はしっかり出来上がっているので、そろそろお願いします。
動画はカーディフリーフのジョエル・チューダー。見ていて、90年代のロングボードマガジンのVHSビデオ(だったと思う)のカーディフのシーンを思い出してしまいました。30年近く経っていますが、波もジョエル・チューダーのサーフィンも変わってません。
スムースに ’FLOW’ するスタイルが最高です。
ユーズドボードが二本入荷しました。ビングサーフボードのピンテールノーズライダーとライアン・ラブレイスのミニシモンズです。
ピンテールのノーズライダーは短めの9’2”です。取り回しが軽いノーズライダーをお探しの方にはばっちりです。こういう板は、サイズがある波でも使いやすいのです。波の高い位置でのノーズライドは結構スリルあります。
もう一本はストリンガーレスのミニシモンズ。ストリンガーのように見えるのはグルーラインです。5’6”でも浮力あります。
ユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。
AXXE CLASSIC 2023年春夏ウェットスーツ オーダーキャンペーン開催中!
U-ZIPモデル、CLASSICバックジップモデルなどキャンペーンプライスでご提供します。
4月9日(日)まで。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ピンテールのノーズライダーは短めの9’2”です。取り回しが軽いノーズライダーをお探しの方にはばっちりです。こういう板は、サイズがある波でも使いやすいのです。波の高い位置でのノーズライドは結構スリルあります。
もう一本はストリンガーレスのミニシモンズ。ストリンガーのように見えるのはグルーラインです。5’6”でも浮力あります。
ユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。
AXXE CLASSIC 2023年春夏ウェットスーツ オーダーキャンペーン開催中!
U-ZIPモデル、CLASSICバックジップモデルなどキャンペーンプライスでご提供します。
4月9日(日)まで。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
- Los Angeles Look -
1960年代中頃から70年頃にかけてアメリカの南カリフォルニアを中心に起こった、抽象的な立体作品を主体とする一動向。合成樹脂やファイバーグラスなどの工業用素材を用いて、匿名的な量産機械を(あるいは南カリフォルニアを象徴する車とサーフボードを)思わせる、光沢のある表面を特徴とする。批判交じりに「フィニッシュ・フェティッシュ(仕上げフェチ)」、「L.A.スリック(L.A.ツルツル)」と呼ばれることも。単純形態による抽象立体という点では直近もしくは同じ世代に当たるミニマリズムからの派生ともいえるが、厳格で論理的なミニマリズムと比べて明るさと(実際の重量としても)軽さを備え、ミニマリズムに対する反発の側面も持っている。(出典:現代美術用語辞典)
突然すいません。やっぱり私は曲面フェティッシュ(フェチ)だと思います 笑。この辺の角度から見た曲線と曲面、たまりません。
早く乗ってみたいです。ロングボードでできるくらいで構わないので、海の神さま波お願いします。
かなりパーソナルな話題で申し訳ありませんが、宿題の10’6”グライダーもいろいろと研究中です。Tさん、ご期待ください。
AIDENTIFYウェットスーツ back to beachキャンペーン開催中!
3/2ミリフルスーツ 税込み。フルオーダー ¥68.200
暖かいインナー、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
お知らせ:2月21日(火)はお休みいたします。よろしくお願いします。
波はコシ・ハラ、セットはもうちょい。それほど残りませんでしたが、楽しめそうな波です。
本当は、AC SHAPEの8’0ツインをシングルフィンのセッティングで乗ろうと思っていたのですが、昨日からいろいろな人とニーボードの話しばかりしていたせいか、すっかりニーボードモードになってしまって、コレに乗ってみることにしました。
5’7”のフィッシュテールです。ボリュームはもう一本のパープルの5’7”より多めで、パドルが楽です。よく走るし、良く動きます。何の問題も無く調子いいですが、問題は混雑。今年に入って、波が立つ頻度が少ないせいかすごい人です。
セットに乗ると危なそうなのでそこは諦めて、少し外れたインサイドでショートライドで遊んで上がりました。
こういう日もあります。波に乗りたいのは自分だけじゃありません。無理に波に乗るのも楽しくない。何本かは良いのに乗れたのでいいんじゃないでしょうか。
身体は調子いいです。パドルも平気だし身体も思う通りに動いてくれます。だんだん暖かくなってきたし、これからです。
今年は西風が良く吹いているおかげなのか、岩がむき出しだったビーチの砂が戻ってきました。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
AC SHAPEオーダーキャンペーン開催中 ¥10.000OFFでオーダー承ります。2月26日まで。
期間限定 カツカワミナミ ロングボード 10%オフ 2月28日まで。
暖かいインナー、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
波はコシ・ハラ、セットはもうちょい。それほど残りませんでしたが、楽しめそうな波です。
本当は、AC SHAPEの8’0ツインをシングルフィンのセッティングで乗ろうと思っていたのですが、昨日からいろいろな人とニーボードの話しばかりしていたせいか、すっかりニーボードモードになってしまって、コレに乗ってみることにしました。
5’7”のフィッシュテールです。ボリュームはもう一本のパープルの5’7”より多めで、パドルが楽です。よく走るし、良く動きます。何の問題も無く調子いいですが、問題は混雑。今年に入って、波が立つ頻度が少ないせいかすごい人です。
セットに乗ると危なそうなのでそこは諦めて、少し外れたインサイドでショートライドで遊んで上がりました。
こういう日もあります。波に乗りたいのは自分だけじゃありません。無理に波に乗るのも楽しくない。何本かは良いのに乗れたのでいいんじゃないでしょうか。
身体は調子いいです。パドルも平気だし身体も思う通りに動いてくれます。だんだん暖かくなってきたし、これからです。
今年は西風が良く吹いているおかげなのか、岩がむき出しだったビーチの砂が戻ってきました。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
AC SHAPEオーダーキャンペーン開催中 ¥10.000OFFでオーダー承ります。2月26日まで。
期間限定 カツカワミナミ ロングボード 10%オフ 2月28日まで。
暖かいインナー、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
沖で西風が吹くので明日も少し波がありそうですが、潮回りが悪い(私にとってです)。引いてくれればロングボードで楽しめそうですが、朝が満潮。風はずっとオフショアのようなので時間がある方は潮の時間に合わせて行ってみてください。
仕事サボるような波でも無いので仕事します。次、ウィークデイに波が上がったときにはサボりますので見逃してください。
明日はロングボードだなあと用意までしていましたが、あらためて自分のロングボードを見直すと、9フィート以上のボードは二本だけ。
AC SHAPE SLIDE 9’2”。
良い板です。9’2”のサイズ以上の安定感があって、そのくせ反応が良く、ロングボードのゆるいマニューバはスムースです。ただ真っすぐ滑っているときのグライド感はなかなか。
もう一本は、PRIMOの9’0。これは、切れが良くてスピードに乗った波乗りが最高。サイズがある波でも余裕です。
もう一本は現在ラミネート中のTOTO 9’3”。
これらに加えて、少し長めでグライダーっぽいのも欲しいなと考えております。最初は10’6”あたりで考えていましたが、混むことが多いポイントではあまり長いと出番が少なくなりそうなので、9’10”くらいはどうかと考えています。
形は上のTOTOで、ボトムを浅いコンケーブでと活さんに相談してみようかと思っています。もうひとつはAC SHAPEのグライドボトムです。8.0のツィンピンをそのまま伸ばすイメージです。
痛めた股関節はもう大丈夫です。今年はロングボード復活です。股関節は痛めたというよりは、使い過ぎて硬くなっていたんじゃないかと思います。その部分だけを意識して動かして、伸ばしていったら、痛みがとれて可動域が広がってきました。これも、ピラティスのおかげです。
とりあえず明日はランニングか、雨ならピラティスです。そして、次の波は仕事サボります。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
AC SHAPEオーダーキャンペーン開催中 ¥10.000OFFでオーダー承ります。2月26日まで。
期間限定 カツカワミナミ ロングボード 10%オフ 2月28日まで。
暖かいインナー、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
仕事サボるような波でも無いので仕事します。次、ウィークデイに波が上がったときにはサボりますので見逃してください。
明日はロングボードだなあと用意までしていましたが、あらためて自分のロングボードを見直すと、9フィート以上のボードは二本だけ。
AC SHAPE SLIDE 9’2”。
良い板です。9’2”のサイズ以上の安定感があって、そのくせ反応が良く、ロングボードのゆるいマニューバはスムースです。ただ真っすぐ滑っているときのグライド感はなかなか。
もう一本は、PRIMOの9’0。これは、切れが良くてスピードに乗った波乗りが最高。サイズがある波でも余裕です。
もう一本は現在ラミネート中のTOTO 9’3”。
これらに加えて、少し長めでグライダーっぽいのも欲しいなと考えております。最初は10’6”あたりで考えていましたが、混むことが多いポイントではあまり長いと出番が少なくなりそうなので、9’10”くらいはどうかと考えています。
形は上のTOTOで、ボトムを浅いコンケーブでと活さんに相談してみようかと思っています。もうひとつはAC SHAPEのグライドボトムです。8.0のツィンピンをそのまま伸ばすイメージです。
痛めた股関節はもう大丈夫です。今年はロングボード復活です。股関節は痛めたというよりは、使い過ぎて硬くなっていたんじゃないかと思います。その部分だけを意識して動かして、伸ばしていったら、痛みがとれて可動域が広がってきました。これも、ピラティスのおかげです。
とりあえず明日はランニングか、雨ならピラティスです。そして、次の波は仕事サボります。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
AC SHAPEオーダーキャンペーン開催中 ¥10.000OFFでオーダー承ります。2月26日まで。
期間限定 カツカワミナミ ロングボード 10%オフ 2月28日まで。
暖かいインナー、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
何度見ても目が離せなくなります。釘付けになるとはまさにこのことだと思います。とてつもない高さに盛り上がる波を前に、板を返してパドルを始めるときの気持ち。あの高さから見る景色は?波を滑り降りて行くスピード。無事にプルアウトしたときの高ぶり。ワイプアウトは考えたくもありません。
すごいとしか言いようがありません。
こちらは、三位でベストウェーブにも選ばれた、ZEKE LAUをフューチャーしています。あの波に乗るためのガンの凄い事。きっとがっちりとラミネートされて重たく作られているんでしょうね。そして、あの波に乗るための身体。何もかも別次元。
エディ・アイカウ メモリアル 2022-2023
私がいつも行くポイントは予想通り10時過ぎくらいから波乗り出来たみたいです。私は仕事していました。待ってくれている人がいるのです。サボれません。寒いですが波乗りしたいです。ウェットと冬の装備を試すのは寒くないと出来ません。
AXXE CLASSICはプレミアムブラックのU-ZIP、ZEROはエアドーム、STEAMERは新しい5/3ミリのセミドライ。それぞれ、どれかを着用すれば寒くなんてありません。今日の寒さなら、ブーツ、グローブにフードは必需品です。インナーを使えばさらに、です。
手と足、頭を保温すると寒さの感じ方が全く違います。外気の冷たさや吹いている風は、ほぼ感じません。フードは首も暖めてくれます。外気に触れるのは顔だけ。真冬の海の上でほっこり波待ちできます 笑。
いいタイミングで品切れしていたグローブが入荷してきました。今まで使っていたのが古くなったので、私も新調しました。
1ミリ厚の裏起毛です。私はSサイズ。
グローブは手先だけじゃありません。上腕から肩、肩甲骨のあたりの背中まで暖かさが違ってきます。肩と背中が寒いと上半身にチカラが入ってリラックスできません。肩、凝ります。
SURF GRIP 1mmグローブ、S、M、Lサイズで入荷しています。サイズの測り方はサイトをご覧ください。
暖かいインナー、グローブ、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
期間限定 カツカワミナミ ロングボード 10%オフ 2月28日まで。
海はタイミングが合わないし、せっかく寒いので寒いときにしか見られないシモバシラの花をラニングしつつ見てきました。うちの近辺はマイナス5℃くらいまで下がってます。
シモバシラという植物です。冬は枯れるのですが、枯れた茎に残っている導管が吸い上げた水が凍ってこんな風に氷の華を作り出します。寒いですが綺麗なものです。
今朝は足の裏と足指、フクラハギ強化を考えてペースを押さえてフィンガーシューズで走りました。
ランニングシューズのように着地の衝撃を吸収するソールも、身体が自然と前へ進む仕組みもありません。足の裏を数ミリの薄いソールでカバーしただけの足袋みたいなものです。
これで走ると、自然と足裏の前方で着地するようになります。着地の衝撃は土踏まずのアーチとヒザで吸収します。そのためにヒザは軽く曲げています。
ランニングシューズで走るときはスピードを速く、心拍数を上げることを意識して、このフィンガーシューズで走るときはスピードよりも足の裏からヒザのバネを使うことを意識して走るような使い分けをしています。それぞれ得られるものが違ってきます。私にとってはどちらも面白い。寒さなんかに負けていられません。
明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。こちらもお楽しみ。やりたいことはいっぱいあるんです。
AXXE CLASSICはプレミアムブラックのU-ZIP、ZEROはエアドーム、STEAMERは新しい5/3ミリのセミドライ。それぞれ、どれかを着用すれば寒くなんてありません。今日の寒さなら、ブーツ、グローブにフードは必需品です。インナーを使えばさらに、です。
手と足、頭を保温すると寒さの感じ方が全く違います。外気の冷たさや吹いている風は、ほぼ感じません。フードは首も暖めてくれます。外気に触れるのは顔だけ。真冬の海の上でほっこり波待ちできます 笑。
いいタイミングで品切れしていたグローブが入荷してきました。今まで使っていたのが古くなったので、私も新調しました。
1ミリ厚の裏起毛です。私はSサイズ。
グローブは手先だけじゃありません。上腕から肩、肩甲骨のあたりの背中まで暖かさが違ってきます。肩と背中が寒いと上半身にチカラが入ってリラックスできません。肩、凝ります。
SURF GRIP 1mmグローブ、S、M、Lサイズで入荷しています。サイズの測り方はサイトをご覧ください。
暖かいインナー、グローブ、ブーツソックス、ストレスフリーフード、冬の装備揃ってます。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
期間限定 カツカワミナミ ロングボード 10%オフ 2月28日まで。
海はタイミングが合わないし、せっかく寒いので寒いときにしか見られないシモバシラの花をラニングしつつ見てきました。うちの近辺はマイナス5℃くらいまで下がってます。
シモバシラという植物です。冬は枯れるのですが、枯れた茎に残っている導管が吸い上げた水が凍ってこんな風に氷の華を作り出します。寒いですが綺麗なものです。
今朝は足の裏と足指、フクラハギ強化を考えてペースを押さえてフィンガーシューズで走りました。
ランニングシューズのように着地の衝撃を吸収するソールも、身体が自然と前へ進む仕組みもありません。足の裏を数ミリの薄いソールでカバーしただけの足袋みたいなものです。
これで走ると、自然と足裏の前方で着地するようになります。着地の衝撃は土踏まずのアーチとヒザで吸収します。そのためにヒザは軽く曲げています。
ランニングシューズで走るときはスピードを速く、心拍数を上げることを意識して、このフィンガーシューズで走るときはスピードよりも足の裏からヒザのバネを使うことを意識して走るような使い分けをしています。それぞれ得られるものが違ってきます。私にとってはどちらも面白い。寒さなんかに負けていられません。
明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。こちらもお楽しみ。やりたいことはいっぱいあるんです。
Create your own visitor map!