MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 9
13 14 16 17
20 21 23 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
ボードを眺めたりさすったり、スケールをあててみたり、いろいろと考えていたらすっかり夜になってしまいました。

文章にはまったくなりませんが、考えていたのはロングボードのことです。

少しずつまとまっていくことを期待しつつ、いちおう書いてみます。メモ程度です。

お気に入りのこのロングボード。


何がお気に入りかというと…。

グライド感
ターンやトリミングのときのレスポンスがいい

レールは気持ち厚めで、ボトムはゆるめのロールボトムです。

ロールをゆるくしたのは、過去に作った2本のボードから。





写真で分かると思いますが、下のボードはロールをしっかり入れ、上のボードはゆるいロールにしています。

2本乗って、ゆるくロールを入れたボトムの方の感触のほうが好きだったので、今回のボードもゆるくしてもらいました。

今回のボードがとてもいい感触なのは、ボトムだけではなく、レールとのバランスやロッカー(たぶんこれがいちばん影響大)ボリュームのバランスなど、いくつかの要因があると思うのです。

そんなことを考えていました。

クラシックなロングボードって、基本的にロッカーはフラット気味で、重くて、丸いボトムに丸いレールで、フィンは大きなのがひとつ。だいたいみんな同じよう。

ボードの反応や感触に違いが出るのは、どの部分の要素が大きいのか?組み合わせは?

レールもボトムも丸いところばかりで、どう考えたらいいんだろうか?というのがいまさらながら沸いてきたギモンなのでした。

これから考えてみることにいたします。




AXXE CLASSIC femme 2015年春夏のレディスラインアップしました。野朗用はもう少しお待ちを。
http://www.menehune.on.arena.ne.jp/wet/axxefemme.htm

TYPE-Aをデザインした、Anna Ehrgottさんです。

Rise in the Wild: Anna Ehrgott in Oregon from Rise Bar on Vimeo.






オーダーいただいた、AXXE CLASSICの3mmジャーフルが到着。私も同じのを頼んでいるのでペアルックです 笑。素材はもちろん、軽い軽いSUL(スーパーウルトラライト)です。何度も書いているので覚えてると思いますが「着ていることを忘れる軽さ」です。

バックジップはシンプルですね。後ろ姿も男らしい。


もちろんSULのスキンバージョンもあります。スキンももちろん「着ていることを…」です。(何度も言いますけど、ジャージは風も水も通しませんので)

今日はまだこのウェットだと寒そうですが、もうちょい、ゴールデンウィークが近づくころになればこの、3mmフルスーツで気持ちよく波乗りできるようになります。SUL動きやすいのです。一番出番が多い3mmフルスーツです。

中はこれ。SUL独特のパイル地みたいな内側で、肌触りいいです。


たまにセミドライの3ミリと違うのですか?と聞かれることがあります。

使用する時期が、真冬と春秋ですのでもちろん違います。

外観は同じフルスーツですが、冬用のセミドライスーツは「セミドライ」と呼ぶだけあって海水がスーツの内部に入りにくいように作られています。

上の写真では内側にジッパーを取り付けたミシン目が見えてますが、セミドライではそういうところはスーツの内側に出ないような(縫い目は海水が浸みてきます)構造になっていたり、防水テープが貼られていたりします。

一方のこの3ミリフルスーツは冬よりも水温、気温が高くなったときを想定しています。防水性が高いと暑くなりすぎてしまいます。スーツの中に水が入ってきても快適に波乗りができるシーズンを考えて作られているわけです。

ざっと数えてみましたが、年間を通して5ヶ月間近く使えるウェットスーツがこの3ミリのフルスーツです。



AXXE CLASSICのバックジップ、パーツが重なる首への負担を減らし、首への追随製を極限まで高めたバックジップです。

選択肢は、バックジップの他、ネックイン、ジッパーレスがあります。どれを選ぶか?それぞれに特長があります。まずはご相談ください。


画像はプリモ7’6”。新しく試していたラミネート。ほぼ満足がいく仕上がりです。微妙ですがイメージどおりに出来上がりました。

カラー、デザインにこだわる方は、ぜひ一度ご相談ください。





The Embryo of FineFlow from Fine Flix Films on Vimeo.


マットハワードのアニメーションも懐かしいサーフムービー The Embryo of Fine Flow。この映画と、トーマス・キャンベルのThe Seedlingの2本の作品が世に出た90年代の後期がロングボードリバイバルのピークだったように思います。

ボードはクラシック。重たくて、エッジが無いソフトなレール、そして大きなシングルフィン。トラディショナルなロングボードが復活してきた時代です。

海の中は、いまよりも長いボードがたくさんだったと思います。いつも会う、今は短いボードに乗っているおっさんも昔はロングボードに乗っていたりしていたものです。流行りみたいなものだったんでしょうね。

60年代に目が行ったせいかもしれません。もともと古臭いものが好きだったのかもしれません。私の場合はそこから自然と70年代のシングルフィンやフィッシュに興味を持ち始め、古いボードを手に入れたり、削ってもらったりしながらトライフィンではない短いボードにも乗り始めました。

それからフィッシュが登場しはじめます。The Seedlingの次作、SPROUTではクラシックなフィッシュがフューチャーされたりと、こんどはフィッシュのリバイバルが始まります。

こういう「動き」というのは面白いもので自然発生的にどこからともなく出てきます。それも複数の場所で、複数の人から同時発生的に出てくるのです。それをメディアがとりあげると、さらに大きな広がりを見せていきます。

フィッシュ以来、本当に多様なデザインのサーフボードが世に出てきました。クラシックなもののリバイバルや、変わった形をしたもの、そしてフィッシュのリバイバルから10数年経った現在では、それぞれが自分の気に入ったデザインのボードを使って波乗りしています。

9年前、フィッシュとボンザーに関する記事を8ページにわたって、ある雑誌に書いたことがありました。ずいぶん苦心して書いた長い文章の終わりを、フィッシュはロングボードとショートボードという二つの意識だけしかなかったサーフボードの間をつなぐミッシングリングだと言って結びました。




2015年4月1日。私の店はおかげさまで15周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。

ロングボードからスタートし、フィッシュ、シングルフィン、ハル、ボンザー、ミッドレングスなど、これまでいろいろなデザインのサーフボードをたくさん作って試してきました。

そしてようやくトライフィンにたどり着いてみたら、逆にこんどはシングルの新たな面が見えてきて、自分でも驚いています。本当にサーフボードは興味が尽きることがありません。

でも長い間やってきて、確かに見えたものもあります。それは…。

私のベースはあくまでもクラシックロングボード。ロングボード以外のボードにも乗りますが、それはロングボードのスタイルを崩さないサーフィンができる浮力を持ったサーフボード。

それが私の波乗りです(それともちろん楽しむこと!)

これからもメネフネビーチストア、どうぞよろしくお願いいたします。




ユーズドのクアッドフィッシュが入荷しました。ステュ・ケンソンシェイプです。

クラシックなフィッシュではなく、ショートボード寄りのアウトラインとボリュームです。普段、短いボードに乗られている方におすすめです。幅があるので、夏の小波やオンショアコンディションで遊ぶのに楽しそうです。お値段も抑え目です。

もう1本は私のVEEボトム。

ヴィンテージのフィンも買って、キズはリペアして、EZプラグも付けたのですぐに海で使えます。WAXも付いてます。

これからやってみたいことがいろいろとあるので、そのための資金作りです。マニアックですが、よろしくお願いします。

ホームページをチェックしてください。

以下は以前のブログでVEEボトムを紹介したときのものです。

サイズは、6’10” x 22” x 3”1/4。

リーシュを付けられるようにEZプラグを貼り付けました。

まずは、レール。ノーズからずっと60/40くらいのソフトレール。


テール近くです。テールにかけて薄くなっていきますが、基本的なレールの形は同じ。エッジはありません。エッジはダウンレールとペアですから、もう少し後の時代になるんでしょう。


そしてボトム。ノーズ近辺です。


センターあたり。かなりコンベックスが強いですが、まだこれくらいで驚いてはいけません。


テール…強烈です。


ロッカーはほぼフラット。強いVEEが入っているのでレールラインのロッカーは強くなっています。

これがフィンBOXです。前と後ろのネジでフィンを固定するようになっております。


デッキパッチはハート型。この時代のボードは遊びゴコロがあって楽しいです。


ニーパドルしろ、ということのようです。




パームグラフィクス、アップロードしました。

そして、これからの季節にちょうど良いロングスリーブのTシャツはお値下げいたしました。パームグラフィクスの半袖Tシャツの下へスクロールしてご覧ください。


MENEHUNE BEACH STORE ホームページ

ブログ、書きたいことはたくさんあるのですが、昨日、今日とホームページの整理をしていて軽い燃え尽き状態です。

明日はちゃんとやりますので、今日はホームページをチェックしてください。


以前、古いシングルフィンに乗っている映像がありましたけど、なんか好きなんですよね~この方。




年明けから、すっかり溜まってしまっていたサーフボードの画像をアップロードしました。ボードブログへリンクして大きな画像も見られますので、かっこいいボード見てください。

それからユーズドボードが二本入荷しました。

どちらも使っているのでフットマークはありますが、まだまだラミネートは全くしっかりしております。何よりボトムがきれい(ちょっとはヘコミありますが)なのは、大切に使っていただいていた証拠で嬉しい限りです。

どちらもめったに出ないカツさんのユーズです。気になるボードはお早めにどうぞ!

7’6”HULL。


5’8”DISH


MENEHUNE BEACH STORE ホームページ

さて、定休日明けの金曜日ですが、波上がりそうで期待していたのですが…さっきチェックしたら低気圧の通過が予報より早くなってます。北が吹くのが早すぎ…。

ちょっと厳しいかな~。まあ、人間の都合には合わせてくれませんけど。

その人間は今朝のランニング中に土踏まずが肉離れっぽくなってしまいました…。

様子見つつ、波上がったらニーボードかな。




無事に撮影終了いたしました。近日発売予定のサーフィンライフ別冊のカタログ号だということです。お楽しみに。

帰りはリペアファクトリー経由で町田へ戻ってきました。

場所によってはコシくらいの波が崩れていて、ロングボードなら十分楽しめそうでした。

明日は波有りそうな、無さそうな…沖の北風が強まるのが気になるところです。保険でロングボードを持っていけば大丈夫でしょう。

カツさんとクリステンソンのボードの写真がたまってしまったので、現在アップロード中です。先にTCSSのTシャツアップしました。まずは第一弾です。これからまだまだ入荷しますのでご期待ください。


MENEHUNE BBEACH STORE ホームページでチェックしてください。



AXXE CLASSICの春夏カタログが届きました。右が男性、左のが女性用のカタログです。


ラインアップは、まずネックインとノンジップ。どちらもノンジップですが、察してください。


ネックインとノンジップ、どちらを選ぶか難しい問題です。SUL素材なら、どちらも軽くて動きやすいのは間違いありません。

着脱は開口部が広いノンジップの方が楽ではありますが、慣れていればネックインでも何も問題ありません。

パドルや動き易さは…作りがシンプルなだけにネックインが少し上かな。SUL素材が出たときからノンジップは愛用しているので分かりますが、普通のノンジップでも本当に軽いです。

冬季と違って水温も気温も高い時期のウェットですから、着脱の方法やスタイルの違いで選んでいただいて問題ないと思います。

どちらを選ぶかのポイントは、もう少し突っ込んだところになってくると思いますが、それはオーダーのさいにご相談ください。ネックインもノンジップも長年使用していますので、それぞれの特徴をくわしくご説明いたします。

フツーのバックジップの方が簡単でいいんだけど、という人にはより進化したバックジップタイプが用意されています。首へのストレスの軽減など、バックジップも多いに研究されて進化しています。

その他、シーガル、スプリング、ショートジョン、タッパーなどの夏用アイテムです。冬ももう終わりですね~。


それから昨年から好評のレディスライン。デザインしたアーチスト別になってます。

TYPE - A


TYPE - J


その他、TYPE - M、TYPE - Sがあります。素材はもちろんSUL。プリントマテリアルオプションでフェミニンにするもよし、ソリッドでりりしくというのももちろんOKです。

オーダーご検討されている方には、カタログお送りします。メールで郵便番号、ご住所、お名前をご連絡ください。男女カタログ、それぞれお送りします。





Visitor Map
Create your own visitor map!