MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 9
13 14 16 17
20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
A.O.B.じゃありません。A.O.R.、アダルトオリエンテッドロックです。若い頃(笑)流行っていた、カフェ・バーなんかでかかっていたようなオシャレな曲です。直訳すれば、大人志向のロックとなるんでしょうか?

本番だった当時は、甘ったるい曲調が好きじゃなかったのは、まだ「大人」じゃなかったからか?最近、なんとなく流していても耳障りじゃなくなってきました。逆に、柔らかい感じが良いなあと感じるのは、ようやく大人になったということでしょうか?

まあ、どうでもいいですが聴く音楽のジャンルが増えて楽しみが増えた(アーチストもたくさんですし)ような気分です。いろんなところで流れていて、なんとなく聴いてはいたので耳の底に残ってはいるんですが…

こんな感じです。


台風のうねりは明日のようですが、北風も強くなります。沖へどんどん流されるということです。波待ちのポジションをキープできない人はご注意。


火曜は吹き戻しで西風ピューピューです。私はのんびりやりたいので落ち着きそうな水曜日、ロングボード積んで行ってみようと思っています。

ひんやりとした風と日差しが気持ちいい日曜日。こんな日は余計なことは「しない」「考えない」で風に吹かれながらお気に入りの音楽を聴いたり、活字の向こうに想像の翼を広げるのがいちばんです。



次は水~木曜あたりで東よりのうねりが少しだけ上がる模様です。風向き次第でできそうな感じです。しばらくグライダーばかりだったので、Dフィンかな。

いつだったか、同じようなことがありました。突然アタマの中にメロディが浮かんできて、あれ?この曲なんだったっけ?というやつです。昔よく聞いていた曲なんだけど誰の曲だったか思い出せない、もどかしい感じ。

以前の曲も覚えてます。カラパナのモロカイ島の曲でした。これです。

今回もハワイアンミュージック。ウクレレの気持ちいいイントロが突然アタマに流れてきたのは、昨日からの天気のせいだと思います。

リズムはレゲエ。90年代のハワイアンとレゲエがくっついて、ジャワイアンと呼ばれていた曲です。個人的にジャワイアンなんていう言葉は好きじゃないかったのですが、曲調自体は軽快で気持ちが良いものが多く、海への行き返りによく聴いてました。

カアウ・クレーターボーイズでもハワイアンスタイルバンドでもないし…と考えていて、あれ?サンデー・マノア…じゃないです。もっとポップス系です。

マノアがなんとなくひっかかって、マノア・カンパニー?で、 CDのジャケットのデザインまで思い出して、出てきました。マノアじゃなくて、マナオです。

マナオ・カンパニーの、DROP BABY DROPでした。

イントロから気持ちいい曲です。1994年発売のCDでした。まだ、30歳です。懐かしいなあ~。


耳は90年代で止まってますが、ハワイアン、トラディショナルなのも大好きです。ハワイ行きたくなっちゃいました。

このボードはSOLDになりました。ありがとうございました。
新品同様のユーズドBONITAが入荷しました。


MENEHUNE BEACH STORE ホームページご覧ください。


片づけをやっていたらすっかり遅くなってしまいました。せっかく来ていただいたので、これでも聴いてってください。オリジナルはTHE BANDですが、この方たち素敵です。



来週は、1月30日(火)と、2月1日(木)~2月5日(月)はお休みいたします。長崎へ行ってくる予定ですが、また雪降るみたいで、このあいだみたいにならないかとちょっと心配。

ストックのMINI6’8”とBOOGIE6’0が出来上がっていますが、ご紹介は長崎から戻ってきてからになりそうです。



今回はオペークカラーで。フィンはシングルです。






台風も近づいているので、今日は早めに閉めることにします。店の中をちょっとだけ改装しようと考えているのですが、その準備をやって、夕方の五時頃には帰ろうと思っています。前回よりは弱い勢力ですが、皆さまもお気をつけください。

外は本降りの雨です。いろいろな気分の雨があるもので…。







明日は波ありますよ~。






Kalapana- Molokai Sweet Home (Live At The Waikiki Shell 1984)


朝からなぜかこの曲が、頭の中を流れています。最初は誰が歌っていたか思い出せず、しばらく口ずさんでいたら思い出しました。

みなさまもよくご存じの、KALAPANAです。

あの頃はただモロカイ島を歌った歌だとしか考えなかったのですが、久しぶりに聴いていると、「molokai」というところは、聴いている人のそれぞれの故郷をあてはめることができるなあと、なんとなくしみじみ。国が違っても、思うことは同じなんですね。

いい曲です。


I feel your evening breeze tonight

Moloka'i I'm longing for your laughter

I'll gaze upon your silent shores

And reminisce that sweet embrace of ginger

As New York City walls closed in I long for the touch of an island

Moloka'i, Moloka'i sweet home ohhh...



So tutu rest your weary eyes

I missed your smiles and lullaby's in the evening time

Its been so long since I've been home

I miss the morning sunrise of the country side

I've gone so far to find my way

This time I think I'll stay with an island

Moloka'i, Moloka'i sweet home ohhh...



I feel your evening breeze tonight

Moloka'i I'm longing for your laughter

I'll gaze upon your silent shores

And reminisce that sweet embrace of ginger

As New York City walls closed in I long for the touch of an island

Moloka'i, Moloka'i sweet home


スタジオバージョンで。



KALAPANAといえばこれですか。











高気圧のへりの西風、すこしだけ期待していましたが期待だけだったようで、今日もランニング。最近、走ってばっかり。

トレイル、長距離、のんびり里山コースと勝手に考えたランニングコースが幾つかあるのですが、今日はロッキー。

ここです。向こうに見えるこんもりと樹が茂っている脇に長い階段が見えます。目の前の階段を降りて、向こう側を登っての周回コース。なんでロッキーかは、ちょっと古いですが…。


登りの階段は150段。ここをロッキー1、ロッキー2…、と3周で戻ります。今日は軽めです。

戻る途中で、仕上げのロッキー4。ここは100段。


ただ走るより、こういうのが波乗りには効くんじゃないかと個人的には思っております。

家へ戻って、体幹と瞑想。やっとルーティーンワークが戻ってきた感じです。



走っているときに妙にアタマに浮かんできた曲があったので、CD屋で探してみました。古いし、12インチシングル盤だったので無いだろうなあと思っていたら、ありました。

スタイル・カウンシルの’introducing’ 1983年です。ジャケットはこれじゃなかったような気がしましたが…


おっさんは知っていると思いますが、12インチシングルというのは、LPサイズの大きさのシングル盤です。その中の「LONG HOT SUMMER」という曲。

夏になると思い出す曲というやつです。



体幹で背筋やりすぎて、背中が重いです。現在の体重は62.5~63㎏、体脂肪率10~11%。

波乗りしたいです。

明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。








ベースという楽器が好きで弾いていた時期があります。もう30年も昔のことです。中高大学生のころにバンドを組んで音楽をやっていた方は結構多くいると思います。多くの人が通る道のひとつのように思います。

ベースというと、どちらかと言えば地味な存在で、バンドの花形はやっぱりギターだったり歌を歌う奴(ボーカル)だったりします。やっぱり目立つしかっこいいから、みんながギターをやりたがるのが普通なんだと思います。

そんな中で、最初からベースがかっこいいと思っていた私は昔からちょっと変わっていたのかもしれません(アコギはその前から弾いてましたが)

ベースの低音、指でピッキングした瞬間にでるブンッという独特の響きでリズムをとるのが気持ちよく、自分が演奏している音楽に溶け込んでいくような感じが大好きでした。

そんなことを思い出しながら、上のエイブラハム・ラボリエルの自由なベースプレイを聴いていたら、かつて自分がギターでなく最初からベースを選んだのは、波乗りを始めたとき、当時は圧倒的にメジャーだったショートボードではなく、ロングボードを選んだのと似ているのではないかと思い当たりました。

そして、自分が現在使っている波に乗る道具を考えてみると、その感性は今も変わっていないように思いました。

テクニックではなく(出来ないというのもありますが…)それよりも波をすべる感触が大切で、それが道具を選ぶときの基準になっているということです。ベースラインを弾き、リズムを刻んでいるときの、全体の音と自分が一体になる感じと、波を滑るときに自分が求める気持ち良さは同じ種類のものだと思いました。

コンケーブが入らないシンプルなボトムのロングボード。逆に、水が流れる感触が伝わってくるコンケーブボトムのスピード。抵抗が少ない一本だけのフィン。センターフィンが無い抜けの良さ。ヒザ立ちで滑るときのボードと波と自分との一体感。

手許にある自分の道具たちは、そんな感触をシンプルに味合わせてくれるものばかりです。

結局、自分の波乗りがそのレベルだということですが(笑)そう考えてもやっぱりテクニック的なものより、感覚的な部分が強いものを選んでしまうのです。


暑くてヒマだとこんな余計なことを考えてしまうようでどうもいけませんが、他人に見せるつもりでもなく、自分のためのサーフィンですから、そんな感じでいいんじゃないかと思っています。








夏の夜に、こんなDOO WOPはいかがですか?





フュージョン、70年代後半から80年代にかけて流行ったインストゥルメンタルの音楽です。今聞くとやっぱり懐かしくて、その頃の気分を思い出します。国内外、たくさんのミュージシャンが演奏していたので、当時を知らなければあらためて自分のお気に入りを探してみるのも面白いと思います。

中高生だった自分が、少ないおこづかいで買ったアルバムの曲をいくつかご紹介します。やっぱり思い出すのは、休みの日の朝と夜かなあ。

朝はこれ。スパイロ・ジャイラ




チャック・マンジョーネ。


ボブ・ジェームスは友達に借りたような記憶の、ホットドッグ。


ウォークマン(知ってるのかしら?)は確か中3のとき。音楽再生機器は今みたいに手軽じゃないので、レコードを聴くにしても、カセットテープを聴くにしても、結構改まって聴いていたように思います。

もうそろそろ夜かな。

STUFF、大好きでした。この曲、コピーして1人でテープに合わせてベース弾いてました 笑。このアルバムジャケット懐かしすぎです。ダウンロード、そういうのが無いのは寂しい世の中です。


スティーブ・ガッドのドラムから始まるこの曲。そういえば、STUFFってツインドラム。


クルセイダーズ。


チェインリアクション!分かりやすい曲なので、中学生でも聴けたんでしょうね。


ウェザー・リポート。 ジャコのハーモニクス奏法、一生懸命真似しました。


ジャコの魅力満載のティーンタウン。


すっかりあのころ思い出しましたか? 笑。
週末の夜くらい、ゆっくり音楽でも聴きましょう。





Visitor Map
Create your own visitor map!