MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 10 12
16 17 19
23 24 25
30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
(04/04)
(04/02)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[12] [13] [14] [15] [16] [17]
今日はこれで入水。7’7”のクアッド。

しかし波はトロトロのヒザちょっと。ボードのチョイス大失敗。今日は完全にロングボードでした。10’BOSSにやられっぱなし(笑)面倒でもロングは一本クルマに常備しておくことにいたします。

何本か乗りましたが、このボード調子いいです。ぱっと見では判りませんがボンザー並の深いシングルダブルのコンケーブとクアッドフィンでよく走ってよく回ってくれる感じ…。今度サイズが上がったら出動させたいと思います。


タイトルの「恥ずかしい」はコレ…

今日発売のライトニングという雑誌ですが私出てます…。それも6ページにわたって…。ちょっと恥ずかしいですがせっかくなので皆さん見てください。
サーフィン、スケート、スノーボードのカルチャー&ファッションの合同展示会 INTERSTYLE2008が明日から21日までの三日間パシフィコ横浜で開催されます。今回は三日間とも一般ユーザーも入場可となっているので興味がある人は行ってみてください。入り口で名前を書けば入場できるはずですが詳しくは問い合わせしてみてください。

オフィシャルサイトはこちらです。

クリス・クリステンソンは明日来日予定です。ブースは出しませんが20日、21日の二日間はブース№256のPICK THE HAWAIIさんのブースにいるらしいので、ファンの人は遊びに行ってあげてください。あこがれのシェイパーに会えるチャンスです。私は木曜に行ってみる予定です。


20日水曜はクリスのウェルカムパーティが開催されるようなので、夜6時半ごろに早仕舞いして参加予定です。INTERSTYLEに合わせていろんな人が来るらしいので楽しみです。
2008年2月25日追記:この二本のボードは無事発見されました。ご協力ありがとうございました。

つい先日茅ヶ崎でグライダーの盗難情報をアップしたばかりなのですが、今度は鵠沼在住のクリステンソンのアマチュアライダーの金子氏のCCスライダーが2本盗難にあってしまいました。皆さまの情報をお待ちしております。

盗まれたのは1月7日。自宅アパートの庭から盗まれてしまいました。家の外にしつらえたボード置き場からボードが盗まれる事件が最近頻繁に発生しているという話しは良く耳にします。家の外にサーフボードを保管されている方は注意してください。

池田潤さんのブログにも出ていたのでリンク貼っておきます。





1本はパープルティントのノーズにライムグリーンの珍しいカラー。グラスオンフィン。

もう1本はダブルストリンガーのピンテール。ディケールが三連で入っています。こちらもピンテール、三連ディカールと2本ともCCスライダーの中ではかなり特徴あるボードなので見ればすぐに解ると思います。

みなさま、ご協力よろしくお願いします。
今日はメンテ中のカングーをピックアップに行くので午後六時で店閉めます。タイヤがかなり減っていたり、ブレーキも交換時期だったりいろいろやってもらったら、ロングボードが余裕で買える金額になっちゃいました。さてどうやってお支払いしようか…


それはさておきこんなカワイイものを手に入れました。シルエットがちょっとトマス・キャンベルっぽい?


夏ごろにこのブログでも紹介したと思いますが、もうすぐ公開予定の映画「SURF'S UP」のおもちゃ。マクドナルドのハッピーセットのおまけです。いろんな種類があるのでマックへGO!

映画も楽しみです。
今日3回目のブログ更新はかわいいビーニー入荷のお知らせです。

100% HAND KNITTED  MADE IN KAMAKURA、JAPANです。編んだ人から直接届けていただいているので暖かさも格別なことでしょう。サーフボードもそうですが作ってくれた人の顔が見えるというのはいいものですね。

後ほどサイトにアップいたします。
みなさまのお手許に「2007.9.23 メネフネニュースレター」をお届けしました。今回のタイトルは「1993年2月8日」です。お時間のあるときにでも読んでみてください。


今日は町田天満宮さんのお祭りです。開店と同時に子供獅子舞が来て縁起が良い感じです。店のまわりはワッショイワッショイ賑やかです。これがあると毎年、あー秋だなーと実感してしまいます。秋のお祭りといえば私には長崎くんち今年の踊町には名物、蛇踊りも登場するようです。みなさん長崎くんちを見に行きましょう。


今日は久しぶりにショーツではなく、501にコンバース。秋だな~。
お客さんからGLIDEという雑誌が出ているよと教えられ、フィッシュフライやハイドロダイナミカのことが出ているし、アルメリックの特集も面白そうだったのでなんとなく買ってみた。

どうしても思い出せないのが、ケンヴィンさんが書いているガラパゴスの話。「巨大海亀の呪い」は以前、どこかで読んだ記憶があるのだがどこで目にしたのかどうしても思い出せない。SURFER'S JOURNALでも検索にヒットしないし、果たしてどこで?最後の不気味な雰囲気の店で「海亀の呪い」の本を…のくだりは絶対に一度読んだ内容なのは確かなのだが思い出せない。それにしてもボブ・シモンズのバルサボードの「浮上性船体」という日本語は翻訳者もかなり苦労して考え出した言葉に違いない。以前このブログでちょっと出てきた「ディスプレイスメント ハル」が元の言葉だと推測できる。しかしあの文章の内容に加えてどうしても思い出せない既視感、なんだか余計に不気味な感じ。海亀の呪いだ…。


週明けにカリフォルニアから新しいブランドのTシャツが届きます。スタートしたばかりのブランドで「FANTASEA」というブランドです。70年代のサーフィンがコンセプトですが、当時のものをそのまま真似するのではなく、現代の感覚のフィルターを通した70年代を感覚的に表現したブランドです。


明日21日はお休みをいただきます。大相撲5月場所のチケットをいただいたので相撲観戦してきます。砂被りとまでは行きませんが、結構いい席なので楽しみです。テレビ中継で探さないように(笑)


ANDO&FRIENDSのサーフショーツが到着しました。スタイルはバードウェルのようなちょっと短めで履いてみるとクラシックな雰囲気。前身頃の右側にアンディのアート、後ろのスソの方にはWAXポケットが付いてます。

それから久しぶりにCOOPERFISHのロゴTシャツもカリフォルニアより届きました。すこしずつですが動き始めている感じ。

トランクス、Tシャツともに2色ずつの入荷です。明日にはアップロードできると思います。ご期待ください。

今年は何色のトランクスを履こうかというのは毎年のお楽しみ。今年はカーキ/バーガンディのバードウェルかなあ。何年か前に手に入れたSUNDECKのデッドストックも履いちゃおうと思ってます(ピンクベースに椰子の木がシルエットになってるやつ…)

夏は楽しい♪
Visitor Map
Create your own visitor map!