MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1120] [1119] [1118] [1117] [1116] [1115] [1114] [1113] [1112] [1111] [1110]
ゆるいうねりがありそうだったので、潮回りを見ながらサーフィンしてきました。クリステンソンのD-FIN CC SLIDERと遠藤さんのアライアです。


クリスのCCスライダーはゆるいうねりから気持ちよく滑り出してくれます。今日みたいな小波コンディションには最高です。ベリークラシックなDフィンですがだいぶ楽しめるようになってきました。ロングボードはやっぱりクラシックが好きです。

潮が引いてきて、なんとなくアライアでもいけそうだったのでボードチェンジ。浮力が違いすぎ(笑)訳あってしばらく封印していたアライアですが、そろそろいいみたい。封印の訳は内緒ですが、アライアの感じ掴めてきたみたいです。立ち上がろうとすると波が小さすぎるのか技術がないのか失速しそうになるので、腹ばいのまま三本ほど滑ることができました。上達の歩みは亀どころかナマケモノ並(どっちが遅いの?)にゆっくりですが着実に行きます。

アライアでパーリングして顔をクラゲに刺されました。おでこから眉間、目の上を通って頬骨のあたりまでイタイっす。最近いろんなものに刺されます。


海でのんびりしたあとはカツさんとミーティング。グリーンのボードはカツさんの最新モデルにしちゃおうとしているトライプレーンボトムのシングルフィン。8フィート4インチです。私がイメージしていた波のサイズがあがったときに楽しめるボードに近いのでビックリ。私は7フィート代で作ってもらおうと思っております。いいボードができそうです。


ランニングのトレーニングのいい息抜きになった波乗りでした(逆?!)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!