MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1176] [1175] [1174] [1173] [1172] [1171] [1170] [1169] [1168] [1167] [1166]
マニエル・カルロ氏がシェイプするマンダラサーフボードのトライプレーンハルがリペアで入ってきました。101バンブーフィンがグラスオンされたかっちょいいボードです。

かなり調子良いボードだそうで、乗り込んであちこにぶつけてしまったキズをまとめて直します。

マンダラのトライプレーンハルは初めて手にとってみたのですが、ボードをチェックしてびっくり。

アウトラインのテンプレットこそ違え、他の部分は川南活さんにシェイプのコンセプトを伝えてシェイプしていただいた、このトライプレーンハルとシェイプがそっくりじゃないですか…。2009年5月の関連ブログ
ノーズから三つの面を取って構成されるボトム面。ボトムからレールにつながる曲面。そしてデッキ側へとつながっていくレールの形状。フィンのセッティングの位置。フィンの周りに緩く入ったVEE。ついでにウェッジストリンガーも同じだったり…異なる点はひとつだけ、マンダラはごく緩いVEEのままテールエンドまで抜けていますが、KKサーフボードはテールエンドはごく緩いVEEから再びフラットへ戻しているところくらい。

マーク・アンドレイニ氏からハルを伝承されたというマニエル・カルロ氏がシェイプするハル・スタビーと川南活さんシェイプのハル・スタビーがほとんど同じというのは驚きです。

川南活さんはもともと「日本」というくくりには入りきらない人ですが、日本人のシェイパーもやるもんでしょ?

以前もご紹介しましたが私が大好きなハル・スタビーの映像です。日本のビーチブレイクと同様な波質での驚異的な加速(2本目の波!)とパワフルなカットバックはトライプレーンハルならではのものなんでしょうね。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!