MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
最近作ったお手軽麺三種。
まずはパスタ。ほうれん草のカルボナーラ。

うちは、生クリーム使いません。卵も黄身だけじゃなくて全卵使います。
バターでベーコンとニンニクをよく炒めたところにほうれん草を入れ、炒まったら火を止め、少し冷まします(後で加える卵が固まらない程度に、茹で上がりのタイミングに合わせます。)
茹で上がったパスタを加え、全卵と粉チーズ(おろしたパルメザンチーズがあればベストですが、日本ではちょい高い)を混ぜて塩コショウしたものを入れて、混ぜ合わせてできあがり。
生クリーム入れなくても、おいしいカルボナーラが出来上がります。
二品目は残り野菜の五目あんかけ焼そば。

焼そばの麺はあらかじめ、油を引いた中華なべで軽くこげ目が付くくらいに焼いて皿に乗せておきます。
同じ中華なべで、肉と中途半端に残った野菜を火が通り難い順に炒めていって(写真のは確か、豚肉、ニンジン、小松菜、椎茸、ヤングコーン、かまぼこ、うずらの卵)、オイスターソースと醤油、お酒で味付け。
最後にチキンスープ(お湯にスープの素を溶かしたものでOK)をジャッと加えて沸騰したところに水溶き片栗粉を加えてトロミをつけたものを最初の麺にドロリとかけてできあがり。かんたんで美味しい節約メニュー。
最後は、先日コリアタウンで買ってきたノグリラーメン。

冷凍のシーフードミックスと卵を落として麺とスープを煮込んで、茹でた緑の葉っぱ(写真はかつお菜)とコリアンダーを乗せて出来上がり。
ちょこっと見えているサラダは水菜とキムチのサラダ。思いつきで適当に作ったのですが、これ旨いです。キムチを粗く刻んで、切った水菜をごま油で和えます。油が回ったら醤油とお酢をかけて全体に味を馴染ませてできあがり。
サラダを美味しく作るコツは、水切りを良くすることと味付けする前にオイルを良く馴染ませること。オイルの皮膜で野菜をコーティングすることで、塩でしんなりするのを遅らせることができます。味付けしたサラダは遅くても5分以内に食べ始めること。
さて今夜は何にしようかな。
千葉一宮海岸ヘッドランド工事を一時中止にする要望への署名
一宮の海岸環境を考える会ホームページ
ホームページよりご署名ご協力お願いします。
まずはパスタ。ほうれん草のカルボナーラ。
うちは、生クリーム使いません。卵も黄身だけじゃなくて全卵使います。
バターでベーコンとニンニクをよく炒めたところにほうれん草を入れ、炒まったら火を止め、少し冷まします(後で加える卵が固まらない程度に、茹で上がりのタイミングに合わせます。)
茹で上がったパスタを加え、全卵と粉チーズ(おろしたパルメザンチーズがあればベストですが、日本ではちょい高い)を混ぜて塩コショウしたものを入れて、混ぜ合わせてできあがり。
生クリーム入れなくても、おいしいカルボナーラが出来上がります。
二品目は残り野菜の五目あんかけ焼そば。
焼そばの麺はあらかじめ、油を引いた中華なべで軽くこげ目が付くくらいに焼いて皿に乗せておきます。
同じ中華なべで、肉と中途半端に残った野菜を火が通り難い順に炒めていって(写真のは確か、豚肉、ニンジン、小松菜、椎茸、ヤングコーン、かまぼこ、うずらの卵)、オイスターソースと醤油、お酒で味付け。
最後にチキンスープ(お湯にスープの素を溶かしたものでOK)をジャッと加えて沸騰したところに水溶き片栗粉を加えてトロミをつけたものを最初の麺にドロリとかけてできあがり。かんたんで美味しい節約メニュー。
最後は、先日コリアタウンで買ってきたノグリラーメン。
冷凍のシーフードミックスと卵を落として麺とスープを煮込んで、茹でた緑の葉っぱ(写真はかつお菜)とコリアンダーを乗せて出来上がり。
ちょこっと見えているサラダは水菜とキムチのサラダ。思いつきで適当に作ったのですが、これ旨いです。キムチを粗く刻んで、切った水菜をごま油で和えます。油が回ったら醤油とお酢をかけて全体に味を馴染ませてできあがり。
サラダを美味しく作るコツは、水切りを良くすることと味付けする前にオイルを良く馴染ませること。オイルの皮膜で野菜をコーティングすることで、塩でしんなりするのを遅らせることができます。味付けしたサラダは遅くても5分以内に食べ始めること。
さて今夜は何にしようかな。
千葉一宮海岸ヘッドランド工事を一時中止にする要望への署名
一宮の海岸環境を考える会ホームページ
ホームページよりご署名ご協力お願いします。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!