MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
今日から師走。日付のところをこじ開けて1日1個ずつ中のチョコレートを食べ続けたらクリスマスにはサンタ体形になれるらしいカレンダーは今日からスタートです。

それにしてももう12月?一年なんてあっと言う間。毎年、加速度ついてくるおじさんです。
さて先日ご紹介したSEAWARD VESSEL サーフボードですが、正式にお取り扱いさせていただくことになりました。
まずは自分用にタイトルのピンテールノーズライダーをお願いすることに。写真が無くてご紹介しにくいのでSEAWARD VESSELさんのブログより拝借しました。

壁に下がっているブラウンのピグメントのロングボードです。
もともとラウンドピンテールに弱い私なのですが、レールの形やロッカーを見てピピッときてしまいました。
SEAWARD VESSELはCITY FOGのライダーだったブライアン・アンダーソンの主宰で立ち上げられたサーフボードレーベルで、シングルフィンのクラシックロングボードオンリーの渋いラインアップです。
実はブライアン・アンダーソンとは一昨年に初来日したときにとあるパーティで会ってしました。そのときの写真です。

サーフガラージの山口さんの隣のニットキャップの人物です。ローファーって呼ばれていて、私の適当イングリッシュでも妙に盛り上がって、なんだか面白い奴だなあーという超いいかげんな印象ですが、穏やかながらノリのいい好人物だったのを覚えています。
日本国内での主宰 永井氏は、今年の伊良湖ロングボードクラシックのマスタークラスで優勝している実力者なのでボードの性能は確かなものがあります。
伊良湖ロングボードクラシックと言えば、ショップをオープンしたての頃にお邪魔させていただきました。懐かしいです。あのとき一緒にブースを出した人はすでに鬼籍の人。10年って短いようで長い、ちょっとした歴史ですね。
話がそれました。ピンテールノーズライダーのサイズとカラー、ただいま思案中です。メディアにもちらほらと出始めているので気になっている方、一緒にカスタムオーダーどうですか?納期は2~3ヶ月とかなり速いです(カリフォルニアからです)気になる人はホームページから直メールください。
楽しみがまたひとつ増えました。SEAWARD VESSELラインアップはこちらです(ホームページも製作中だそうです)
これから寒さも本番みたいですね、寒さに負けず海行きましょう。

ユーズドのCCスライダーアップしました!
それにしてももう12月?一年なんてあっと言う間。毎年、加速度ついてくるおじさんです。
さて先日ご紹介したSEAWARD VESSEL サーフボードですが、正式にお取り扱いさせていただくことになりました。
まずは自分用にタイトルのピンテールノーズライダーをお願いすることに。写真が無くてご紹介しにくいのでSEAWARD VESSELさんのブログより拝借しました。
壁に下がっているブラウンのピグメントのロングボードです。
もともとラウンドピンテールに弱い私なのですが、レールの形やロッカーを見てピピッときてしまいました。
SEAWARD VESSELはCITY FOGのライダーだったブライアン・アンダーソンの主宰で立ち上げられたサーフボードレーベルで、シングルフィンのクラシックロングボードオンリーの渋いラインアップです。
実はブライアン・アンダーソンとは一昨年に初来日したときにとあるパーティで会ってしました。そのときの写真です。
サーフガラージの山口さんの隣のニットキャップの人物です。ローファーって呼ばれていて、私の適当イングリッシュでも妙に盛り上がって、なんだか面白い奴だなあーという超いいかげんな印象ですが、穏やかながらノリのいい好人物だったのを覚えています。
日本国内での主宰 永井氏は、今年の伊良湖ロングボードクラシックのマスタークラスで優勝している実力者なのでボードの性能は確かなものがあります。
伊良湖ロングボードクラシックと言えば、ショップをオープンしたての頃にお邪魔させていただきました。懐かしいです。あのとき一緒にブースを出した人はすでに鬼籍の人。10年って短いようで長い、ちょっとした歴史ですね。
話がそれました。ピンテールノーズライダーのサイズとカラー、ただいま思案中です。メディアにもちらほらと出始めているので気になっている方、一緒にカスタムオーダーどうですか?納期は2~3ヶ月とかなり速いです(カリフォルニアからです)気になる人はホームページから直メールください。
楽しみがまたひとつ増えました。SEAWARD VESSELラインアップはこちらです(ホームページも製作中だそうです)
これから寒さも本番みたいですね、寒さに負けず海行きましょう。
ユーズドのCCスライダーアップしました!
この記事にコメントする

Create your own visitor map!