MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
自分のフィッシュのお話ばかりですいませんが、うれしくてずっと見ていたくて珍しく家の中に持ち込んで、テレビの横に立てかけては眺めております。きれいなアウトラインでしょ?

それでこのフィッシュを見ていてふと思いついたことがあったので、ちょっといじってみました。
アウトラインをトレースして…

テールをいじってみます。左側にハの字に見えているのは、フィッシュの尾ヒレの内側のライン。ツインピンテールと考えてヒレの内側と同じカーブ曲線を作って、テールをラウンドピンにつなげたらどうなるか?

フィッシュのディメンションのままのテール幅だとこんな感じ?たぶんMINI2と同じかな?イメージ的にはもう少し絞り込んでポイントを出すイメージです。

このフィッシュと同じ感じのレールの落とし方で、ノーズから同じアウトラインでつなげていって、テールはラウンドピンのシングルフィンってどうかなーとふと思いついてやってみました。
しばらく考えて思い出したのはこの写真。ジェフ・ディヴァインのバンカー・スプレクスルスとアルマボード。初めてのダウンレールのサーフボードです。有名な写真です。最初の思いつきはおそらく、自分の中でこの写真から連想したのだと思います。

フィッシュのノーズからつながったシングルフィン。一枚目の写真から想像してみてください。
思いつき備忘録のブログでした。
それでこのフィッシュを見ていてふと思いついたことがあったので、ちょっといじってみました。
アウトラインをトレースして…
テールをいじってみます。左側にハの字に見えているのは、フィッシュの尾ヒレの内側のライン。ツインピンテールと考えてヒレの内側と同じカーブ曲線を作って、テールをラウンドピンにつなげたらどうなるか?
フィッシュのディメンションのままのテール幅だとこんな感じ?たぶんMINI2と同じかな?イメージ的にはもう少し絞り込んでポイントを出すイメージです。
このフィッシュと同じ感じのレールの落とし方で、ノーズから同じアウトラインでつなげていって、テールはラウンドピンのシングルフィンってどうかなーとふと思いついてやってみました。
しばらく考えて思い出したのはこの写真。ジェフ・ディヴァインのバンカー・スプレクスルスとアルマボード。初めてのダウンレールのサーフボードです。有名な写真です。最初の思いつきはおそらく、自分の中でこの写真から連想したのだと思います。
フィッシュのノーズからつながったシングルフィン。一枚目の写真から想像してみてください。
思いつき備忘録のブログでした。

Create your own visitor map!