MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
声でもかけてやってください。

国際免許用の写真を撮影してきました。日本の運転免許証、英語とローマ字の表記くらいしてくれたらいいのに。それが無理なら国際免許の有効期限を国内の免許と同じにしてください…といつも思います。
カングー、戻ってきました。

オートマのミッションを動かしているソレノイドバルブというパーツの劣化で、ミッションが三速に固定されてしまう現象が起こり始めたので、パーツを交換してもらいました。
同じトラブルは二度目で原因も分かっていたので、いたわりながら(笑)乗っていたのですが三速固定の頻度がだんだん多くなってきて、先日湾岸を走っているときに発症してしまったので、もう限界かと修理してもらいました。
さすがに高速ではヤバかったです。
カングー1.6 乗り始めて9年、走行距離9万500キロです。
国際免許用の写真を撮影してきました。日本の運転免許証、英語とローマ字の表記くらいしてくれたらいいのに。それが無理なら国際免許の有効期限を国内の免許と同じにしてください…といつも思います。
カングー、戻ってきました。
オートマのミッションを動かしているソレノイドバルブというパーツの劣化で、ミッションが三速に固定されてしまう現象が起こり始めたので、パーツを交換してもらいました。
同じトラブルは二度目で原因も分かっていたので、いたわりながら(笑)乗っていたのですが三速固定の頻度がだんだん多くなってきて、先日湾岸を走っているときに発症してしまったので、もう限界かと修理してもらいました。
さすがに高速ではヤバかったです。
カングー1.6 乗り始めて9年、走行距離9万500キロです。
この記事にコメントする
国際免許
yujiさん、同意ありがとうございます。
1年の有効期限は短かすぎですよね。お金もかかるし…と思って少し調べてみたら、国際条約で1年間と決められているみたいです。仕方なさそうです。
m&mさん、こんにちは。
国際免許なくてもレンタカー会社は車を貸してくれるかもしれませんが、車を運転するには国際免許と日本の免許をセットで持っていなくちゃだめです(これ、国と国との間の取り決めです)。
昔、フリーウェイで渋滞中に追突されたことがあります。そんなとき日本の免許を見せてもアメリカ人の警官には分かりません。無くても大丈夫と書いてあるハワイ関連のサイトもありますが、逆に無免許とみなされてしまった例もあるようです。
旅は何があるか分かりませんからリスクは最小限に、が私のやり方です。
1年の有効期限は短かすぎですよね。お金もかかるし…と思って少し調べてみたら、国際条約で1年間と決められているみたいです。仕方なさそうです。
m&mさん、こんにちは。
国際免許なくてもレンタカー会社は車を貸してくれるかもしれませんが、車を運転するには国際免許と日本の免許をセットで持っていなくちゃだめです(これ、国と国との間の取り決めです)。
昔、フリーウェイで渋滞中に追突されたことがあります。そんなとき日本の免許を見せてもアメリカ人の警官には分かりません。無くても大丈夫と書いてあるハワイ関連のサイトもありますが、逆に無免許とみなされてしまった例もあるようです。
旅は何があるか分かりませんからリスクは最小限に、が私のやり方です。

Create your own visitor map!