MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
波は思ったよりもサイズがありました。ウェットは今日から5/3ミリです。腰への負担を考えてブーツも今日から着用しました。気温27℃、トランクス1枚の世界からいきなりの重装備でテンション上がりませんが、これが日本の冬の波乗りです。

まだ寒く感じるほど水温は下がっていません。寒さの本番はもう少し先です。
今日の相棒はこの2本。6.0トライプレーンハルと5.2のフィッシュです。

今のボードたちに特に問題があると言う訳ではありませんが、新しく取り組んでみたい要素が出てきました。どんな形で、どの程度までやってみるのか?サーフボード、今いろいろと考えております。
海から戻ったら今度は山へ。
裏山にストーブの焚きつけをひろいに行きました。葉っぱはすっかり落ちて日差しがあるところは結構暖かです。

1キロほど歩いたところにある杉の木が群生しているところで落ちた杉の葉を拾います。針葉樹は油脂をたくさん含んでいるのでよーく燃えます。着火には杉っ葉が一番。あっという間にバッグに満杯です。

まだ紅葉が残っている木がありました。

日も落ちて気温が下がってきたので、そろそろ杉っ葉の出番です。
まだ寒く感じるほど水温は下がっていません。寒さの本番はもう少し先です。
今日の相棒はこの2本。6.0トライプレーンハルと5.2のフィッシュです。
今のボードたちに特に問題があると言う訳ではありませんが、新しく取り組んでみたい要素が出てきました。どんな形で、どの程度までやってみるのか?サーフボード、今いろいろと考えております。
海から戻ったら今度は山へ。
裏山にストーブの焚きつけをひろいに行きました。葉っぱはすっかり落ちて日差しがあるところは結構暖かです。
1キロほど歩いたところにある杉の木が群生しているところで落ちた杉の葉を拾います。針葉樹は油脂をたくさん含んでいるのでよーく燃えます。着火には杉っ葉が一番。あっという間にバッグに満杯です。
まだ紅葉が残っている木がありました。
日も落ちて気温が下がってきたので、そろそろ杉っ葉の出番です。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!