MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨日は定休日でした。午前中の仕事を済ませ、午後の仕事場への移動の途中で素早く入水しました。

一昨日のうねりはすっかり収まってしまった上に西風のサイドオンショアですがトレーニングできそうだったので、さっとウェットに着替えてさっと入水。
ボードはニーボードじゃなくて、カツさんのトライプレーンハル。ノーズの丸ーいボトムが見えますか~?長さは、6’0。

一発目、何の違和感もなくボードの上に座って滑り出していました(笑)
ジャンク気味ではありましたが、軽く回ってくれるし、走れるところはコンベックスボトムの感覚で滑ってくれるし、あちこちで崩れる波頭に当てるのも簡単です。ハルのシェイプながらバックサイドも問題なく滑れます。KKトライプレーンハル、かなりお気に入りの1本です。
1時間少々、いい波ではありませんがいい練習になりました。次回のいい波のときはこのシングルフィンで行きます。
駐車場で弁当を食べた後は、カツさんのシェイプルームへ。
果たして出来上がっていました。
PIGナンバー2です。

バルサのストリンガーが綺麗です。
うれしい私は、もう一度アウトラインを見たいので、ぶつけないように外へ持ち出して写真撮影。

どーですか?ノーズはほんの気持ち広め、ボリュームのバランスはセンターよりも後方で、テールのラインのすっきり感が気に入っています。
ボトムはひたすら丸く、ドームボトム。レールもクラシックなソフトレールです。

テールから1インチのところから大きなフィンをグラスオンします。

人が抱えるとボードのアウトラインはより綺麗にみえますね。
PIGの他にも…
5’4”ミニシモンズタイプ。アウトラインは単純ですが、ボトムのロッカーのバランス、VEEボトムとコンケーブが絶妙に組み合わさったシェイプが施されています。

そしてプリモ。長さは7’2”です。

しかし、プリモのアウトライン綺麗です。7’代から9’ちょっとまで、ロングボードからミッドレンジまでいろいろな長さにフィットするアウトラインです。
Tさんのプリモはシェイプの最中。出来上がったらシェイプ画像送ります。

どれもいいボードばかりです。
カツカワミナミサーフボード、興味がある方はメール、電話何でもOKです(もちろん店頭でも)お気軽にご相談ください。
カツカワミナミサーフボード、ロングボードのユーズドも入荷しました。のちほどアップしますので少しお待ちください。

これは自分のAXXE CLASSICの3ミリセミドライ、なんとなく水が入ってきて冷たく感じていたので浸水箇所を見つけて修理していただきました。これでまた身体も軽く波乗りできます。ありがとうございます。

さて、今朝ほどいつものトレイルを気持ちよく走って自宅へ戻る途中、何か落ちてるなあと拾ってみたら、日野市の小学生が飛ばした風船でした。

中にはお花の種が入っていました。スイミング1きゅうが目ひょうのりゅうくんにメールしてみましょう。
どんな花が咲くかな?
一昨日のうねりはすっかり収まってしまった上に西風のサイドオンショアですがトレーニングできそうだったので、さっとウェットに着替えてさっと入水。
ボードはニーボードじゃなくて、カツさんのトライプレーンハル。ノーズの丸ーいボトムが見えますか~?長さは、6’0。
一発目、何の違和感もなくボードの上に座って滑り出していました(笑)
ジャンク気味ではありましたが、軽く回ってくれるし、走れるところはコンベックスボトムの感覚で滑ってくれるし、あちこちで崩れる波頭に当てるのも簡単です。ハルのシェイプながらバックサイドも問題なく滑れます。KKトライプレーンハル、かなりお気に入りの1本です。
1時間少々、いい波ではありませんがいい練習になりました。次回のいい波のときはこのシングルフィンで行きます。
駐車場で弁当を食べた後は、カツさんのシェイプルームへ。
果たして出来上がっていました。
PIGナンバー2です。
バルサのストリンガーが綺麗です。
うれしい私は、もう一度アウトラインを見たいので、ぶつけないように外へ持ち出して写真撮影。
どーですか?ノーズはほんの気持ち広め、ボリュームのバランスはセンターよりも後方で、テールのラインのすっきり感が気に入っています。
ボトムはひたすら丸く、ドームボトム。レールもクラシックなソフトレールです。
テールから1インチのところから大きなフィンをグラスオンします。
人が抱えるとボードのアウトラインはより綺麗にみえますね。
PIGの他にも…
5’4”ミニシモンズタイプ。アウトラインは単純ですが、ボトムのロッカーのバランス、VEEボトムとコンケーブが絶妙に組み合わさったシェイプが施されています。
そしてプリモ。長さは7’2”です。
しかし、プリモのアウトライン綺麗です。7’代から9’ちょっとまで、ロングボードからミッドレンジまでいろいろな長さにフィットするアウトラインです。
Tさんのプリモはシェイプの最中。出来上がったらシェイプ画像送ります。
どれもいいボードばかりです。
カツカワミナミサーフボード、興味がある方はメール、電話何でもOKです(もちろん店頭でも)お気軽にご相談ください。
カツカワミナミサーフボード、ロングボードのユーズドも入荷しました。のちほどアップしますので少しお待ちください。
これは自分のAXXE CLASSICの3ミリセミドライ、なんとなく水が入ってきて冷たく感じていたので浸水箇所を見つけて修理していただきました。これでまた身体も軽く波乗りできます。ありがとうございます。
さて、今朝ほどいつものトレイルを気持ちよく走って自宅へ戻る途中、何か落ちてるなあと拾ってみたら、日野市の小学生が飛ばした風船でした。
中にはお花の種が入っていました。スイミング1きゅうが目ひょうのりゅうくんにメールしてみましょう。
どんな花が咲くかな?
この記事にコメントする

Create your own visitor map!