MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1917] [1916] [1915] [1914] [1913] [1912] [1911] [1910] [1909] [1908] [1907]

朝早いうちは潮が多くてボヨボヨしていましたが、9時を過ぎたあたりから潮が動き始めたのと西寄りのうねり入り始めて急に波がシャッキリしてきました。

写真の左側に人が集まっていますが、そこから少し右側にずれたところで待っていると、沖の右側から来る波はピークが左へシフトして、ちょうど自分が待っている目の前に立ち上がってくるので、ひとりで何本もいいのを頂戴いたしました。

一見ワイドでクローズしそうな波ですが、思い切ってテイクオフして波を滑り降りるとグーフィー側は崩れずに壁です。ニーボードで走り回るのに最高でした。写真を見るとレギュラー側も掘れてます、駐車場から見ていると知った顔がすっぽりチューブに入ってました。

今日はこれ。自分でシェイプしたフィッシュ、結構気に入ってます。

クラシックフィッシュのニーボード、見た目は古臭いですがかなり機能してくれます。ボリュームとフィンの位置を調節すれば、いろいろなポイントの波に合わせることが出来ると思います。

座っていると俄然波が近くなってスピード感も増します。波のサイズもひとまわり大きくなって、こうふんです。スタンディングもちょっとやりましたが、私は座るの好きみたい。

ニーボード、面白いです。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!