MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
さきほどホームページを更新しました。OKURADASHIコーナーにいまの季節にぴったりの長袖Tシャツをグッドプライスでたくさんアップしました。このブログを読み終わったらぜひチェックしてみてください。
さーて、いろんなものが入荷してきていますのでひとつずつご紹介していきます。
まずはスプーン。

スプーンはもうご存知だと思いますが、入荷したのは上に乗っている黒いパッドです。ヒザをつくところの滑り止めです。ウェットの生地を貼り付けようかとも考えたのですが、乾きが悪そうなのでアストロデッキの四角い、自分でカットして使えるパッドを取り寄せてみました。
どんな形にするかはこれから考えます。もう一枚あるので、そっちは5.2のフィッシュに貼ってみようかな。ニーボードのパッド、よく聞かれますがこれ使えそうです(トラクションがかなりありそうなので、夏場は裸だと擦れそう)欲しい方は取り寄せます。大きさは40x50センチです。
それからこちらも滑り止め。これからのシーズン用のワックスが品切れしていたので、今回からSEX WAXに変えてみました。

もちろん、クラシックなココナッツの香りがするやつです。これから暖かくなってきたらブルーをベースコートにして、赤を塗ればばっちりです。ワックスはできるだけ安くと頑張っていままで1個150円で販売していたのですが、うーん150円はちょっと厳しくなってきました。でも頑張りますので買いに来てください!(ワックスは店頭のみの販売です)
昔カリフォルニアでワックスを買いに行って、1個ちょうだいなと1ドル札を出したら、店のお兄ちゃんはレジの中を覗き込んで少し考えてから、お釣りの小銭が無いからあげるよ、って(笑)
今はなくなってしまった、ハモサのJUST LONGBOARDでした。
それから珍しくもなんともないリーシュコードですが、他と少し違うリーシュ。

オレンジ色のボタンみたいなのが付いてますが、タングルフリーリーシュと行って、これのおかげでリーシュが絡みにくくなっているリーシュです。6フィートと9フィートのヒザ用が入荷してます。
そしてTCSSとBO SPORTのTシャツです。どちらもいい感じ。色も鮮やかな半袖Tシャツが届くと春らしくて、なんだか嬉しくなりますね。

これは頑張ってアップします。ご期待ください。
まだまだありますよ。
ユーズドボードはクリステンソンのツインキールフィッシュ。なんと3ストリンガーです。

今日は天気が悪いのでクリーニングと撮影ができず。明日はいけると思います。長さは5.4、珍しいので気になる方は先にお問い合わせください。グッドコンディションです。ニーボードでもいけそうな感じです。
さて、昨日はカツさんと新しいシングルフィンの相談を少ししてきました。

長さは、6.2。幅と厚みで余裕がある浮力にしていただきます。いろんなテンプレットをブランクスに乗せて、まずはイメージ。
ブランクスはパット・ローソンの6’8”がイメージしていたロッカーとデッキとレールの形状にちょうど良さそうな感じです。パット・ローソンというと、バリバリのショートボードとガンのイメージが強いですが、クラシックなブランクスもあるんですね。
新しいシングルフィンのイメージはあくまでも’ファン’です。おじさんのか弱いパドルで楽にテイクオフできてボードの上で軽くヒザを曲げてレールを入れておけばロングボードみたいにスーッと走ってくれるボード。カツさんよろしくお願いします。
シェイプ中のボードはプリモ。7フィートジャストの面白そうな長さ。プリモ、人気です。

こんなものも買ってきました。今どき珍しいフロッピーディスクとフロッピーリーダーです。

何に使うのか?
家のパソコンのWINDOWSが壊れてしまったみたいなのでWINDOWS起動用のディスケットをフロッピー6枚を使って作りました。ダメもとでこれで、レスキューにトライしてみます。
さてカリフォルニアのサーフショップでWAXを買うときに「つり銭ないからあげるワ」と言われた私はどうしたかというと、「つり銭いらないからこれもらっていくワ」と1ドル札を置いていったのでした。JUST LONGBOARDいい店でした。
OKURADASHIセール長袖Tシャツチェックしてくださいな
さーて、いろんなものが入荷してきていますのでひとつずつご紹介していきます。
まずはスプーン。
スプーンはもうご存知だと思いますが、入荷したのは上に乗っている黒いパッドです。ヒザをつくところの滑り止めです。ウェットの生地を貼り付けようかとも考えたのですが、乾きが悪そうなのでアストロデッキの四角い、自分でカットして使えるパッドを取り寄せてみました。
どんな形にするかはこれから考えます。もう一枚あるので、そっちは5.2のフィッシュに貼ってみようかな。ニーボードのパッド、よく聞かれますがこれ使えそうです(トラクションがかなりありそうなので、夏場は裸だと擦れそう)欲しい方は取り寄せます。大きさは40x50センチです。
それからこちらも滑り止め。これからのシーズン用のワックスが品切れしていたので、今回からSEX WAXに変えてみました。
もちろん、クラシックなココナッツの香りがするやつです。これから暖かくなってきたらブルーをベースコートにして、赤を塗ればばっちりです。ワックスはできるだけ安くと頑張っていままで1個150円で販売していたのですが、うーん150円はちょっと厳しくなってきました。でも頑張りますので買いに来てください!(ワックスは店頭のみの販売です)
昔カリフォルニアでワックスを買いに行って、1個ちょうだいなと1ドル札を出したら、店のお兄ちゃんはレジの中を覗き込んで少し考えてから、お釣りの小銭が無いからあげるよ、って(笑)
今はなくなってしまった、ハモサのJUST LONGBOARDでした。
それから珍しくもなんともないリーシュコードですが、他と少し違うリーシュ。
オレンジ色のボタンみたいなのが付いてますが、タングルフリーリーシュと行って、これのおかげでリーシュが絡みにくくなっているリーシュです。6フィートと9フィートのヒザ用が入荷してます。
そしてTCSSとBO SPORTのTシャツです。どちらもいい感じ。色も鮮やかな半袖Tシャツが届くと春らしくて、なんだか嬉しくなりますね。
これは頑張ってアップします。ご期待ください。
まだまだありますよ。
ユーズドボードはクリステンソンのツインキールフィッシュ。なんと3ストリンガーです。
今日は天気が悪いのでクリーニングと撮影ができず。明日はいけると思います。長さは5.4、珍しいので気になる方は先にお問い合わせください。グッドコンディションです。ニーボードでもいけそうな感じです。
さて、昨日はカツさんと新しいシングルフィンの相談を少ししてきました。
長さは、6.2。幅と厚みで余裕がある浮力にしていただきます。いろんなテンプレットをブランクスに乗せて、まずはイメージ。
ブランクスはパット・ローソンの6’8”がイメージしていたロッカーとデッキとレールの形状にちょうど良さそうな感じです。パット・ローソンというと、バリバリのショートボードとガンのイメージが強いですが、クラシックなブランクスもあるんですね。
新しいシングルフィンのイメージはあくまでも’ファン’です。おじさんのか弱いパドルで楽にテイクオフできてボードの上で軽くヒザを曲げてレールを入れておけばロングボードみたいにスーッと走ってくれるボード。カツさんよろしくお願いします。
シェイプ中のボードはプリモ。7フィートジャストの面白そうな長さ。プリモ、人気です。
こんなものも買ってきました。今どき珍しいフロッピーディスクとフロッピーリーダーです。
何に使うのか?
家のパソコンのWINDOWSが壊れてしまったみたいなのでWINDOWS起動用のディスケットをフロッピー6枚を使って作りました。ダメもとでこれで、レスキューにトライしてみます。
さてカリフォルニアのサーフショップでWAXを買うときに「つり銭ないからあげるワ」と言われた私はどうしたかというと、「つり銭いらないからこれもらっていくワ」と1ドル札を置いていったのでした。JUST LONGBOARDいい店でした。
OKURADASHIセール長袖Tシャツチェックしてくださいな
この記事にコメントする

Create your own visitor map!