MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
人気のキャプテンフィンのTシャツが入荷しました。ただいまアップロード作業中です。すこしだけお待ちください。(追記です。アップロード完了しました。ホームページチェックしてください!)
昨日のGOPROヘッドセット、完成いたしました。

帽子の生地が薄いので裏生地の代わりにウェットのはぎれを使いました。オデコの部分のクッションにもなっています。

バンドを外して、カメラを付けるプレートだけを縫いつけようかと思いましたが、カメラの重量や波に巻かれたときのカメラに掛かる負荷を考えたら、バンドのサポートはあった方が良さそうなのでそのまま使いました。
あとは現場で使ってみるだけです。テストしてみましたが、帽子のツバは画面に入り込みませんでした。ノーズの先に付けるのとは視点が変わって面白そうです。
さて、ゴールデンウィーク2日めは朝食にバナナパンケーキを焼いてみました。オーガニックのパンケーキミックスに刻んだバナナを混ぜて焼きました。ちょいと焦げましたが美味しかったです。

庭の畑のアスパラガスがようやく出始めました。春先の寒さのせいか去年のブログを見てみると約一月遅れています。急に暑いし、なんだか春と秋がだんだん無くなってきたような気がします。
アスパラガス、こんな風に出てきます。親指よりも太いのがニョキニョキとタケノコみたいに出てきます。春先物は甘みがあって美味しいです。タイミングよく取らないと、どんどん伸びてしまいます。

こちらはルッコラ。売っているものより香りも味も強くて、日本ではワイルドルッコラと呼ばれる種類です。根っこを残しておけばどんどん出てきて収穫できます。

ワイルドルッコラの隣には、根っこが大きくなるフローレンスフェンネル(フィノキオ)の種をまきました。これも美味しいイタリア野菜です。
こんもり茂ったタイムが花盛りです。香りに誘われて、ハチがブーンブンと飛んでいます。

こちらはナルコユリ。小さなかわいい花が鳴子のように咲くので、この名前があります。

ルッコラとアスパラ。今晩のサラダになります。

腰に気をつけながら、そろそろ野菜の植え付けに取り掛かります。
昨日のGOPROヘッドセット、完成いたしました。
帽子の生地が薄いので裏生地の代わりにウェットのはぎれを使いました。オデコの部分のクッションにもなっています。
バンドを外して、カメラを付けるプレートだけを縫いつけようかと思いましたが、カメラの重量や波に巻かれたときのカメラに掛かる負荷を考えたら、バンドのサポートはあった方が良さそうなのでそのまま使いました。
あとは現場で使ってみるだけです。テストしてみましたが、帽子のツバは画面に入り込みませんでした。ノーズの先に付けるのとは視点が変わって面白そうです。
さて、ゴールデンウィーク2日めは朝食にバナナパンケーキを焼いてみました。オーガニックのパンケーキミックスに刻んだバナナを混ぜて焼きました。ちょいと焦げましたが美味しかったです。
庭の畑のアスパラガスがようやく出始めました。春先の寒さのせいか去年のブログを見てみると約一月遅れています。急に暑いし、なんだか春と秋がだんだん無くなってきたような気がします。
アスパラガス、こんな風に出てきます。親指よりも太いのがニョキニョキとタケノコみたいに出てきます。春先物は甘みがあって美味しいです。タイミングよく取らないと、どんどん伸びてしまいます。
こちらはルッコラ。売っているものより香りも味も強くて、日本ではワイルドルッコラと呼ばれる種類です。根っこを残しておけばどんどん出てきて収穫できます。
ワイルドルッコラの隣には、根っこが大きくなるフローレンスフェンネル(フィノキオ)の種をまきました。これも美味しいイタリア野菜です。
こんもり茂ったタイムが花盛りです。香りに誘われて、ハチがブーンブンと飛んでいます。
こちらはナルコユリ。小さなかわいい花が鳴子のように咲くので、この名前があります。
ルッコラとアスパラ。今晩のサラダになります。
腰に気をつけながら、そろそろ野菜の植え付けに取り掛かります。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!