MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1978] [1977] [1976] [1975] [1974] [1973] [1972] [1971] [1970] [1969] [1968]
リストアした70年代のビンテージボードのフィンBOXからフィンプレートを取り外します。昔のフィンBOXは今のものと違って、最初からフィンに金属のプレートが入っていて、プレートはフィンBOXから取り出すことができないようになっています。

フィンBOXに入っているプレートに合うネジの径は今のフィンボルトよりも小さく互換性がありません。長さと径がちょうどいいネジを探さなければいけませんが、なかなかちょうど良いネジが見つからないとのことでしたので、今のプレートと交換、取り外しができるように加工することにしました。

私もいままで古いボードには何本か乗ってきましたが、同じ方法でプレートを交換できるように加工しています。(カツさんのビンテージニーボード、イートンボンザー、タカヤマさんの8フィート(覚えてます?)エトセトラ、エトセトラ…)

まずはフィンBOXの回りをガムテープでしっかり養生して、フィンのピンを通す隙間にヤスリを入れて削っていきます。

隙間を内側に向かって「ハの字」に広げるように削ります。今のBOXはここの箇所のスリットの下の部分が抉れていてプレートを立てるようにして外せますが、昔のBOXにはそれがありません。

ヤスリのストロークが小さいのでなかなか削れず根気がいる作業ですが、ヤスリを斜めに入れながら奥に向かって広げるように削っていきます。

1時間ほど削って、スリットの入り口はそのままに内部だけを広げて無事にプレートが取り外せました。クリックして拡大して見てください。

これで、どんなフィンボルトでも使えます。チタンボルトなんていかがですか?グリーンなんかばっちりですよ(笑)

さあ、ライトニングボルト完璧に蘇りました。Iさん青春プレイバック(笑)です。昔みたいに乗っちゃってください。


このボードはハクリ、変色した古傷、ボトムのヘコミなどを樹脂でボードの表面に入れられたボルトのマークやシェイプサインをサンディングで消さないように気をつけながらリストアしました。

古い思い出のボードのリストア、お気に入りのマジックボードのリペア、オーバーホール、ご相談ください。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!