MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1981] [1980] [1979] [1978] [1977] [1976] [1975] [1974] [1973] [1972] [1971]

5'2"のフィッシュの冬用のワックスを剥がしてクリーンアップして、春夏用のワックスを塗りました。クラシックなイメージなのでデッキパッドは剥がすことにしました。剥がしたパッドはシングルフィンのビンテージニーボードに貼り付けてみることにします。

このフィッシュは立ち上がっても乗ることができますが主に、座って乗るニーライドを主に考えて作ったフィッシュです。そのためボードのセンター幅を広めに、ブランクスの幅限界まで広げてアウトラインを作りました。

センター幅に合わせ、ノーズとテールの幅も広くなっています。テール幅はフィン(足ヒレ)を乗せることを考えて特に広く取ってあります。



ボトムの形状はシンプルです。丸いスプーンシェイプのノーズから、フラットと続いてテール近辺はVEEです。レールはアウトラインから1.5インチ程度のところまでデッキ側へと軽く捲くる(まくる)ようにシェイプしました。軽く捲くられたレールはテールまで続き、エッジは入っていません。

ボトム全体にルースに滑っていくことをイメージしたボトムです。

フィンは通常のキールフィンよりも低めです。厚めの両面フォイルでストリンガーに対して角度を持たせず平行にグラスオンしています。ダウンザラインでの抵抗を減らしたかったからです。

そのフィンの取り付け位置には特徴があります。通常クラシックなフィッシュはテールから6インチ程度のところ、つまりかなり後方にフィンが取り付けられますが、このフィッシュはテールから8インチのところにフィンを取り付けました。前寄りの位置です。

フィッシュのオリジンはスティーブ・リズのニーボードですが、それと比べるとかなり前寄りです。

フィッシュニーボードを生み出したサンディエゴの波であれば後方に取り付けられたキールフィンで機能するのだと思いますが、私がよく入るリーフのポイントの優しい波の中で動き回り易くするために2インチ前方へ取り付けました。

サイズは、長さ:5’2” 幅:22”1/2プラス 厚み:2”1/2、短いですがパドルは楽で滑り出しが速いボードです。立ち上がっても座っても乗ることができ、動きは軽快で調子いいフィッシュです。

お勧めはニーライド。フィッシュ・フライには持って行く予定ですので、乗ってみてください。










この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!