MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
PCの中を整理していたら懐かしい画像がたくさん出てきました。これはクリステンソンに最初に削ってもらったフィッシュシモン。長さは8フィートでレッドウッドの3ストリンンガー、トライフィンのグラスオンでした。ボトムは確かコンケーブがちょうどストリンガーの間にしっかりと掘られていたと思います。
オーダーシートを見てみると(記録残ってます)2004年。フィッシュの人気が一般的に出始めたころですね。クリステンソンにフィッシュシモンって作れる?と依頼したらこのボードが出来上がってきたのです。その後にフィッシュグライダーという名前になって、7フィートから8フィートちょっとまでの長さで結構作りました。現在ではノーチラスというモデル名で作られています。フィッシュテールって短いフィッシュと同じでターンのきっかけを作りやすいのか、反応いいんです。
最近、目があんまり行ってなかったのですが改めてみるとカッコイイです。この最初の1本、買っていただいた方まだ乗ってくれているのかな~。
クリステンソンのコーナーのページ、画像を少し整理して分類し直してみました。覗いてみてください。
オーダーいただいたショーツが続々と出来上がってきました。
鹿児島のBさん、最初はちょっと難しそうでしたが大会になんとか間に合わせることができて良かったです。赤いチェッカーでジャッジにアピールしまくってください。
パンクマウスは現在、2~3週間で出来上がります。梅雨の間にオーダーどうぞ。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!