MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2009] [2008] [2007] [2006] [2004] [2003] [2002] [2001] [2000] [1999] [1998]

ボンザー、知ってますかー?シングルスタビに似てますがかなり違う代物です。ボンザーというのは、1970年代にカリフォルニアのキャンベル兄弟が作り始めた、由緒正しいボードデザインです。

誰がどーしたという歴史的なうんちくは昔散々メルマガや雑誌に書いたので知りたい方はそちらを見ていただくとして(興味ある方はお問い合わせいただければお送りしますよ)思えば、あんなことを書いていたのも若気の至りというものでございました(笑)

話がそれましたが、フィッシュ、ミニシモンズ、シングルフィン、丸っこいクアッド(なんて言うんだろう?)などなど海へ行くとみなさんほんとうにいろんな種類のボードを思い思いに抱えて海へと入っていかれますが、なんとなくボンザーの姿はあまり見かけないように思います。

でもね調子いいんですよ、ボンザー。

ボンザーのフィンは上の写真のようにシングルフィンと同じ大きさのセンターフィンがついて、レール近くに二枚、もしくは一枚のフィンが付いています。フィンが一枚の方が古いデザインです。

サイドフィンは高さがあまり無し、角度も開き気味なのでフィンという感じでもありません。でもこれがとっても機能するんです。

シングルフィンというのは、ターンも加速するのもレールをしっかり使わないと言うこと聞いてくれないものですが、ボンザーの小さなフィンが付くとその大事なレールががっちりと波に入ってくれて、それをキープしてくれます。

つまりどういうことかというと、とってもスピードを付けやすいのです。ターンの最中などにボンザーフィンが効きはじめるのが判ります。グーンとボードがスピードに乗ってターンが伸び始めます。シンプルなシングルフィンをサポートしているような形なので、シンプルだけにそれが強く伝わってきます。

サイドのフィンはひっかかる感じはありません。ボトムの延長でフィンもコンケーブの一部になっている感じで、とてもスムースです。デザインのリクツは確か73年のSURFERマガジンでのキャンベル兄弟とマイク・イートンとビング・コーポランドの対談で読みましたが、その通りに調子いいのがボンザーです。

ミニシモンズの幅広テールで滑る感覚も面白いですが、ボンザーボトムとボンザーフィンの感覚もまた違って面白いです。クリステンソンもカツさんもボンザーモデル作っていますので乗ってみてください。必ずお気に入ります。(クリスはCFOかCB5、カツさんはいろいろなモデルにあります)

これはカツさんの5フィンモデル。きれいなアウトラインです。



きれいなアウトラインの次はひさびさの人気コーナ、今日のお弁当。

塩麹を入れたせいか、ちょっと焦げましたが玉子焼き、自家製鳥ハム、キンピラごぼうに玄米雑穀ご飯です。これとランニングとサーフィンが血圧正常(フェイスブックをごらんください)の秘訣です。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!