MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2052] [2051] [2050] [2049] [2048] [2047] [2046] [2045] [2044] [2042] [2041]

1967年製ハンセン・ザ・マスター、リペア完了しました。水が入りそうなヒビが数箇所ありましたがクロスを入れるほどのキズでもなく、樹脂を乗せてサンディングして出来上がりです。あまりピカピカにするとリペアのところだけ浮いてしまうので、他の部分の風合いにあわせてピカピカ具合を調節しました。

45年前のサーフボード、店に寝かせておくのももったいないので乗ってみることにします。

改めてチェックするとユニークなシェイプです。現在でもこのコンセプトで作っているサーフボードレーベルもあります。

きれいな弧を描いているロッカー。ノーズはスクープノーズでテールの薄さも目立ちます。現在ではハルなどで見られるSデッキみたいですが、テールのキックに特徴があります。コントロールしやすそう。


レールは薄めのテーパーレールでボトムはコンベックスボトムで、ディスプレイスメント・ハルの親玉みたいですが、コンベックスにもひとひねり入っています。

ノーズからセンターあたりまでのボトムはロールしたコンベックス、そしてボードのセンターからフィンの前までのボトムにひとひねり。写真でレールのテーパー具合もわかると思います。

わかるかな~、写真わかりにくいですが人が乗ってボードをコントロールすると思われるあたりのボトムの真ん中あたりにフラットな面がとられています。このボードは2ストリンガーですが、ちょうど二本のストリンガーの間がフラットになっているイメージ。

そこから後ろへ行くと、フィン回りにはきっちりVEEが入っているという、60年台中盤くらいまでの丸太のようなボードと比べると、より理論的な部分が感じられサーフボードの進化を感じるシェイプです。

オーストラリアのVEEボトムやジョージ・グリノウのスプーンの影響を多いに受けていると想像できますが、ここから一気にボードが短くなり始め、サーフボードにさまざまなテクノロジーが盛り込まれて行く直前の時代に作られたロングボードのシェイプだけにとても洗練されたイメージが伝わってきます。


フィンはマイクドイルモデルと同じテンプレットで取り外しができるようになっています。なんとなくフィンだけ時代をさかのぼっているような気もしますが、現在でも同じようなシェイプとフィンの形で作られ、乗られているのでこのフィンの形がいいんでしょうね。

乗って確かめてみることにいたします。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
v-bottom !
こんにちは!インプレ楽しみです。
t.s 2012/08/20(Mon)03:31:32 [編集]
無題
こんにちは!
t.sさんのマリブフォイルととても良く似たコンセプトのシェイプです。きっと同じように気持ちよく滑ってくれるに違いありません。マリブフォイルもそうでしたけど、この感覚を言葉で説明するのは難しいですね。なかなか分かってもらえない…
とりあえず、乗ってみます!
menehune 2012/08/20(Mon)14:12:20 [編集]
Visitor Map
Create your own visitor map!