MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
さきほどメルマガをご登録いただいている皆さまのお手元にメールマガジンをお届けしました。おヒマなときにでもお読みくださいませ。テーマは前回に引き続きミッドレンジの長さのサーフボードです。今回はニュープリモにも乗って、より実践が伴っております。
2003年に創刊されて数号で消えてしまった幻の雑誌「サーフィン湘南」の創刊号を読み返しています。湘南スタイルマスターとして川南活さんのインタビュー記事が8ページにわたって載っています。
改めて読んでみると、カツさんが送ってきたサーフィンライフはやっぱりスゴイです。普通の人には真似できません。なんか自分って小さいなあと思っちゃう(笑)

そういえばこの写真を絵に描きましたね。乗っているボードは、またまたOKIDOKI。この頃のミッドレンジモデルはまだこれくらいでした。ミニはプロトタイプを作っているころです。
今日は波残りませんでしたね。明日は定休日です。波無さそうですし、明日もまた山を走ってこようと思っています。
2003年に創刊されて数号で消えてしまった幻の雑誌「サーフィン湘南」の創刊号を読み返しています。湘南スタイルマスターとして川南活さんのインタビュー記事が8ページにわたって載っています。
改めて読んでみると、カツさんが送ってきたサーフィンライフはやっぱりスゴイです。普通の人には真似できません。なんか自分って小さいなあと思っちゃう(笑)
そういえばこの写真を絵に描きましたね。乗っているボードは、またまたOKIDOKI。この頃のミッドレンジモデルはまだこれくらいでした。ミニはプロトタイプを作っているころです。
今日は波残りませんでしたね。明日は定休日です。波無さそうですし、明日もまた山を走ってこようと思っています。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!