MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2136] [2135] [2134] [2133] [2132] [2131] [2130] [2129] [2128] [2127] [2126]

昨日、南西がビュンビュン吹いて海ではウサギとウィンドサーフィンが飛んでいました。ビーチ沿いを走りながらスピードメーターを50キロに合わせて走ってみたら、平行して海の中を走るウィンドサーフィンが追いついて抜いて行きました。すごいスピードです。

カツさんはシェイプルームでご自分で乗るテストボードをシェイプ中です。今年の台風シーズンでプリモと並んで活躍したというツインフィンです。


フラットでノーズからテールまで、全体的にボリューミーなシェイプ。レールはカツさん十八番(おはこ)のダウンレール。このクラシックなレールがKKサーフボードの持ち味のスピードを生み出すヒミツのひとつです。レールがいいんです。


テールはフィッシュテール…というよりは、ポイントが二つに分かれたスプリットテールと言った方がぴったりきそうです。

フィンはKKフィッシュと同じで、レイクがあるツインフィンの形を両面フォイルにしてグラスオンします。

とにかく速くて、同時にテイクオフしちゃった前方のサーファーをゴボウ抜き(笑)だそうです。

ワイドなノースと切りっぱなしのようなスプリットテールで見た目は少々アグリーですが、楽しめそうなので私も1本お願いしようと思っています。

普段の小波から遊べて、座って乗っても軽く回ってくれるニューモデルは、BOOGIEという名前です。サイズは、6.0 x 22 x 3プラスとボリュームたっぷりで小波ではソープスリッパー以来のロングボードキラー(笑)になりそう。大きな波でももちろんテスト済みで、カツさんのお友達はこのBOOGIEでスタンディングチューブ2本抜けちゃったそうです。

いまのところツインばかりだそうですが、クアッドにしたらどうなのかな。

また楽しみが出来ましたねえ~。

さて今朝は裏山でストーブの焚きつけ拾いです。


松ボックリと杉の葉を集めてきました。自然がくれるいい着火剤ですが、いろいろと考えさせてもくれることも多いのも事実です。


最後は久しぶりの今日のお弁当シリーズ。

玄米と雑穀と豆少しのご飯にしめじと豚肉のダシ麹炒めにプチベールにゴボウのキンピラ。ご飯の横に乗っているのは島原納豆。近所のスーパーで売ってました。子供の頃に食べた記憶がある懐かしい味です。

それではまた明日。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!