MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
上の写真は昨日。完全無欠のフラットです。今日は低気圧が予想よりも遠かったせいか(雨も降らなかったでしょう)いまいち波は上がらず。私はお取引さまへのお支払いやら何やら、月曜にそなえて済ませておこうと仕事していました。
ウェイブシュミレーターでは台風(もしくは熱低)は月曜から火曜にかけて接近して東海上に抜けつつ消滅する予想。気象庁の予想天気図にも日曜(9日)9時の気象庁の予想天気図にはTD(熱低)の文字が出現しました。前線もあるしどうなるか分かりませんが、今現在ではうねりが入り始めるのは月曜日の朝からかな~?
ボードはBOOGIEとクアッドのピンクのニーボードで行きます。PRIMOは去年の台風で活躍したので、今度はBOOGIEでトライです。カツさんが大きい波でもばっちりですよと言うので間違いはないでしょう…というより、自分が大丈夫か(笑)まあ、頑張ります。
そんなカツさんのニューシェイプルーム。入り口にシャッターが付きました。シャッターの前には椅子を置いてしゃべれるようにポーチが付きます。屋根と外壁がつけばシェイプシャックの出来上がりです。今のシェイプルームより奥行きが広くなりました。
入り口にはJUN AIRのコンプレッサー。動かしてみましたがこのコンプレッサー、静かです。昔の冷蔵庫くらいの静かさです。デザインもいいですね。
中ではシェイパーが仕事中…といってもシェイプじゃありません。カツさんはシェイプ台を据え付ける位置の墨出し中です。照明の高さは身長があるカツさんに合わせてあります。私だと蛍光灯が直接見えてしまって眩しいです。
シェイプ台が付けば、もうシェイプできます。きれいなブルーの部屋も1本シェイプすれば真っ白。貴重な写真かも?
新しいシェイプルーム、楽しみです。「いままでたくさんシェイプルーム作ってきたけど、これが最後かなあ」と言われてましたが、いえいえそんなことはありません。これからまだまだ10年でも20年でもどんどん削っていただきます。エベレストに比べればぜんぜんですよ(笑)
さてお話は変わります。
ついさっき、ヤマトさんが宅急便で~す、と来たのでウェットスーツでも届いたかなと受け取ってみたら、アスパラガスでした。北海道からどっさり。Hさん、どうもありがとうございます。しばらくはアスパラ三昧を楽しめそうです。
最近は減量のため、夜はノーカーボ(もしくはローカーボ)で肉か魚か豆腐にたっぷりの野菜の食事です(朝、昼はこれまでどおり玄米と野菜とお肉を(気持ち減らして)食べています。) だからアスパラはうれしいです。
カジキのグリルとサラダ。
こちらは鶏ムネのひき肉。ナンコツや砂肝の荒挽きをまぜているのでコリコリと歯ごたえがあっておいしい(要はやき鶏のつくねですわ)最近のお気に入りです。ムネ肉はぱさつくイメージありますが、私は結構好きです。
味付けでバリエーションを出します。これは塩麹でこねて、コリアンダーを乗せました。
体重、少し減ってきました。
それではまた明日。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!