MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2387] [2386] [2385] [2384] [2383] [2382] [2381] [2380] [2379] [2378] [2377]
本日から通常通り、午後8時まで営業いたします。


ずーっと波が続いていて、ちょっと前にブログで書いたKKサーフボードのロングボードプロジェクト、すっかり滞ってしまっていたのが今週からようやく再始動です。波があるとみなさん当然波乗りしますので予定のすり合わせが難しく、ゆえにいい波が立ったときには仕事はあきらめ…。

この業界に入って丸12年、会社勤めが抜けていない最初の頃は波次第で予定が吹っ飛ぶので(笑)少し苛立ったりもしたものですが、もうすっかり慣れっこです。波が少ない湘南ですから、波あるときは波乗りやってください(店はちゃんとサボらずに開けてますよ~)

さて話があらぬ方向へ行っておりますが、KKロングボードプロジェクトです。プロジェクトはフォームの発泡からスタートです。ストリンガーの種類、発泡の密度、それから大切なのはロッカーです。

基本はカツさんのB-52というクラシックなロングボードのモデルです。エッジが無いソフトなレールでクラシックなシェイプですが、シャープなイメージで(ノーズは気持ち細めがカッコいいかな~)動きが良く、もちろんノーズにも行けるロングボード。発泡の密度を高くするので重量はしっかりと付いてきます。ロッカーはノーズライダーのロッカーです。

言うまでもありませんが、もちろんシングルフィンです。

あとはカラーです。これも楽しい作業です。レジェンドシェイパーのクラシックなロングボード、カッコいいの作りますのでご期待ください。


話は変わりますが、長年使っているセイコーのダイバーズウォッチのベルトが切れてしまいました。ダイバーズというとウレタンベルトですが、冬場は洋服の袖に引っかかってしまって気になるので、何か違うタイプでいいの無いかな~?とネットで探してみたら、ありました。

ナイロン製でオリジナルのベルトよりもコンパクトですが、ダイバーズのボリュームにしっくりきていい感じです。服の袖口も気になりません。


なかなか良いです。色も何色かあるみたいなのでダイバーズのベルトをお探しの方はどーぞ↓



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!