MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2567] [2566] [2565] [2564] [2563] [2562] [2561] [2560] [2559] [2558] [2557]

昨日は6.6のダブルエンダーで波乗りしてきました。予想は外れて、コシくらいだった(それもなぜか突然終了…)のですが、小さくてもショルダーがあれば十分に楽しめるボードです。

上の写真でも分かりますがこのダブルエンダーというボード、厚めのダウンレールです。

どのくらいかというと、このくらい。

しかもこのダブルエンダーのボトムは左右のレールからレールまで、コンケーブが入っています。上の写真の私の親指の先は上方向(デッキ側)へ向かっています。

コンケーブの役割は、以前にも書きましたが、ボトムの水の流れを効率よくまとめてボードの後方へ流す役割ともうひとつ、このダブルエンダーのような入り方をしていると、レールのエッジをより強調するように働きます。

エッジというとテール近くに樹脂を盛って鋭く入れたハードエッジを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、それだけではありません。レールがボトムと出会うところで、なんらかの形を形作っているところがエッジです。

ダブルエンダーは、ダウンレールが水平(フラット)よりもえぐれたボトム(コンケーブ)と交わっているため、その部分がより水をつかまえるような形状になっています。

なので上のボリュームがあるダウンレールをより波のフェイスに食い込ませることができます。

’ボリュームがある’というところがミソです。浮力があるレールの反応がもう気持ちいいのです 笑。踏み込めばそれだけボードが答えてくれるのです。

ダブルエンダーはダウンレールとレールエッジの組み合わせが、とても良く反応してくれます。薄いレールのボードがなんだか物足りなくなってしまいました。

すっかりダウンレールマニアです。

この方のせいです 笑。

これは私の新しいフィッシュ。レールは見事にぶ厚いです。もっと薄くしますか?と聞かれましたがとんでもありません 笑。ぶ厚いままでお願いします。

ちなみにプリモはそんなに厚いレールじゃありませんが、これはこれでまた、たまらんのです。波乗り面白くってたまりませんよ。

ちょなみにフィッシュのフィンはこれを選びました。両面フォイルで作ってもらいます。



さて今日は梅雨のあいまの五月晴れ。雨に邪魔されていたフィッシュの色塗りやりました。

まずは赤をスプレー。マスキングを剥がしていくと縞模様が出てきます。




赤の部分をテープでマスキングして今度は黒を吹き付けます。


乾くのを待って、テープを剥がしていくとストライプが現れます。


出来上がりです。結局、普通のシリコン系ラッカーを使いました。剥がれてきたらリタッチすればいいのです。でもせっかくきれいにできたからクリアを塗っとこうかな。


座立両用のフィッシュです。

アイデンティファイのフルスーツが出来上がってきました。5/3ミリ、裏起毛に防水ファスナーのフル装備。

湘南はもうトランクス+タッパーでいけますが、これは北海道へ旅立ちます。北海道はようやくセミドライ。日本は広いです。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!