MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
夏真っ盛りです。夏といえばトランクス。サーフショーツとも呼びます。サーフィンを始める前を思い出してみれば、海へ行くとき、プールへ行くときに履いていたのは水着、または海水パンツ。
まあ、サーフショーツも大きなくくりでは海パンということになるのですが、サーフィンを始めるとそうは呼ばなくなります。サーファーにとってはあくまでもサーフショーツ、トランクスなのです。
店をやっていると、サーフィンやらない人もバードウェルのサーフショーツを買いに来ます。そういう人たちは、海パンって言います。
それがひとたびサーフボードで海に漕ぎ出せば、海パンはサーフショーツになってしまいます。サーファーにとってサーフショーツは、象徴的な意味を持つ存在なのだと思います。
尻にはワックスを入れるためのフラップがついたポケット。ウェストはヒモで結んだり、スナップボタンだったりします。波待ち、つまりボードの上にまたがって座っている姿勢が一番長いので、それに合わせて形が作られます。
作り手を示すブランドのロゴは身体の前側でなく後ろに付けます。お尻の上です。波待ちのとき、パドリングしているときに結構目立ちます。モモの前に付いているものも多いです。
長さやスタイルは人それぞれ。短いのが私は好きです。バードウェルのレギュラーレングスは18インチですが、最近はそれも長く感じられます。このくらいがいいです。
ちょっと前のNALUで紹介されていたので覚えている人もいると思いますが、1960年代のハワイのM・ニイというトランクスメーカー。ジョン・セバーソンが黒地にターコイズブルーのパイピングが入ったトランクスを作ってもらった話を読んだことがあります。
当時のM・ニイのトランクスはカリフォルニアのサーファーにとって、ハワイ帰りのステイタスでもあったのだと思います。何気なく履いて、ハワイ行ってきたぞ~と多いに主張していたのだと思います。
カスタムショーツでは現代の私たちには素晴らしいショーツメーカーがあります。ナルトトランクスです。親子二代に渡って水着を縫い続けてきた職人が作るサーフショーツは、一度履いてみれば、モノ作りニッポンという忘れかけた言葉を思い出す品質です。
サーフショーツを作り始めたのはここ数年ですが、ボードファクトリーやウェットスーツと並んで、日本が生んだサーフカルチャーの一つと言っていいと思います。
機能性を考えればショートジョンを着ていれば、股も胸も擦れないし、お尻も痛くなりません。もうちょっとすると出てくる嫌なチンクイも入って来にくくなります。それでもやっぱり、できる限りサーフショーツで入りたい。
シーズン中に1、2回あります。サーフショーツ一枚で海へ入って、気温と海水温と自分の体温が調和しているとき。そんなときには暑くもなく寒くもなく、海に浮かびながら自分の体温を感じます。ウェットを着ていては味わえない、なんとも心地よい開放的な感覚。
それはサーフィンの気持ちよさそのものです。
思い当たることありませんか?
まあ、サーフショーツも大きなくくりでは海パンということになるのですが、サーフィンを始めるとそうは呼ばなくなります。サーファーにとってはあくまでもサーフショーツ、トランクスなのです。
店をやっていると、サーフィンやらない人もバードウェルのサーフショーツを買いに来ます。そういう人たちは、海パンって言います。
それがひとたびサーフボードで海に漕ぎ出せば、海パンはサーフショーツになってしまいます。サーファーにとってサーフショーツは、象徴的な意味を持つ存在なのだと思います。
尻にはワックスを入れるためのフラップがついたポケット。ウェストはヒモで結んだり、スナップボタンだったりします。波待ち、つまりボードの上にまたがって座っている姿勢が一番長いので、それに合わせて形が作られます。
作り手を示すブランドのロゴは身体の前側でなく後ろに付けます。お尻の上です。波待ちのとき、パドリングしているときに結構目立ちます。モモの前に付いているものも多いです。
長さやスタイルは人それぞれ。短いのが私は好きです。バードウェルのレギュラーレングスは18インチですが、最近はそれも長く感じられます。このくらいがいいです。
ちょっと前のNALUで紹介されていたので覚えている人もいると思いますが、1960年代のハワイのM・ニイというトランクスメーカー。ジョン・セバーソンが黒地にターコイズブルーのパイピングが入ったトランクスを作ってもらった話を読んだことがあります。
当時のM・ニイのトランクスはカリフォルニアのサーファーにとって、ハワイ帰りのステイタスでもあったのだと思います。何気なく履いて、ハワイ行ってきたぞ~と多いに主張していたのだと思います。
カスタムショーツでは現代の私たちには素晴らしいショーツメーカーがあります。ナルトトランクスです。親子二代に渡って水着を縫い続けてきた職人が作るサーフショーツは、一度履いてみれば、モノ作りニッポンという忘れかけた言葉を思い出す品質です。
サーフショーツを作り始めたのはここ数年ですが、ボードファクトリーやウェットスーツと並んで、日本が生んだサーフカルチャーの一つと言っていいと思います。
機能性を考えればショートジョンを着ていれば、股も胸も擦れないし、お尻も痛くなりません。もうちょっとすると出てくる嫌なチンクイも入って来にくくなります。それでもやっぱり、できる限りサーフショーツで入りたい。
シーズン中に1、2回あります。サーフショーツ一枚で海へ入って、気温と海水温と自分の体温が調和しているとき。そんなときには暑くもなく寒くもなく、海に浮かびながら自分の体温を感じます。ウェットを着ていては味わえない、なんとも心地よい開放的な感覚。
それはサーフィンの気持ちよさそのものです。
思い当たることありませんか?
この記事にコメントする
Create your own visitor map!