MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
午前中、恵比寿&代官山へTCSSとパームグラフィックスの展示会に行ってきました。TCSSは前進のSHORT STRAWのときからやらせていただいて、パームグラフィクスはほぼ開店のときからのお付き合いです。
パームグラフィクスは今年で20周年です。20年前1994年。ちょうど30歳だった私は会社員でした。最初は雑誌で見たかカリフォルニアで見たのか、どっちが先立ったか思い出せません。
その頃、サーフアートというカテゴリーを意識するようになっていました。ケン・オースター、マイケル・キャシディー、ジョン・セバーソン、ジョディ・ウィリアムス、ボブ・マーソン…(ああ、もっとたくさん好きなアーティストがいたのに思い出せない。)
でも豊田さんの作品をはじめて見たときのインパクトは、今と同じゆる~い画風にもかかわらず凄いものがありました。
あれから、20年 笑。
来年の春夏ものですが、復刻デザインもあります。あのENJOY SURFも、もちろん。
20年経って、私も50歳。もうそろそろサーフィンをWAY OF LIFEと呼んでもいいのかなあと思っていますが、あと10年続けてからでもいいかな。
20年前、こんな曲を聴きながら海へ行ってました。パームグラフィクスの会場で流れていて思い出しました。これ、すっごい懐かしい。
ジャクソン・ブラウンというと70年代の作品が有名ですが、93年のこのアルバム、いいですよ。
パームグラフィクスは今年で20周年です。20年前1994年。ちょうど30歳だった私は会社員でした。最初は雑誌で見たかカリフォルニアで見たのか、どっちが先立ったか思い出せません。
その頃、サーフアートというカテゴリーを意識するようになっていました。ケン・オースター、マイケル・キャシディー、ジョン・セバーソン、ジョディ・ウィリアムス、ボブ・マーソン…(ああ、もっとたくさん好きなアーティストがいたのに思い出せない。)
でも豊田さんの作品をはじめて見たときのインパクトは、今と同じゆる~い画風にもかかわらず凄いものがありました。
あれから、20年 笑。
来年の春夏ものですが、復刻デザインもあります。あのENJOY SURFも、もちろん。
20年経って、私も50歳。もうそろそろサーフィンをWAY OF LIFEと呼んでもいいのかなあと思っていますが、あと10年続けてからでもいいかな。
20年前、こんな曲を聴きながら海へ行ってました。パームグラフィクスの会場で流れていて思い出しました。これ、すっごい懐かしい。
ジャクソン・ブラウンというと70年代の作品が有名ですが、93年のこのアルバム、いいですよ。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!