MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨日は正月に行けなかった初詣に行ってきました。風が入ってますが波あります。
ちょうどやってたフリマを冷やかし…
海を見ながらパンケーキではなくて、ラーメンと餃子を食って…。
鶴岡八幡宮へと来てみたものの、混雑で小町通りから参道を抜け神社の入り口にたどり着くまでにひと苦労。その上、本殿へお参りするのにもすごい列。逆光でかすんでいるのではなく、砂埃…
途中で断念。遠くから手を合わせてきました。そのうちリベンジしたいと思います。
海はもうすっかり真冬の雰囲気でしたが、取り寄せたSURF GRIPのインナーが調子いいので、長袖に加えてショーツも送ってもらいました。
ヘソあたりまでくるハイウェストで、腰が暖かそうです。
上下を組み合わせると、腰が二重になるのでさらに保温性アップしそう。
裏返すとこんな感じ。グレイの部分は0.5ミリの熱反射加工されたクロロプレンラバー。水も風も通さない素材です。
肩から腕先はクロロプレンラバーではなく、パドルがしやすいチタンコーティングの起毛素材です。水をほとんど含まない素材です。
次回はこのインナー上下でやってみます。どのくらい保温性があるのか楽しみです。
SURF GRIP のエアスキンインナーのラインアップはこんな感じです。
今のウェットはどれも保温性は高くなっていますが、それでも冷えるときはこれをどーぞ。
身長、体重、胸囲、ウェスト、ヒップのサイズを教えていただければ、ちょうど良いサイズをご用意します。ちなみに私は、168センチ 67キロですが厚みがあるので(笑)上下Lサイズでぴったりです。
ネックインタイプで肩やムネ周りに余裕があるウェットにあわせるには、長袖で問題ありませんが、ぴったりフィットのウェットの場合は、長袖だと腕肩まわりがちょっときつくなります。暖かさはそっちの方が上ですが、パドルを重視するならショートジョンタイプが良いと思います。まずはご相談ください。
余談ですが、インナーのショートパンツのヒモについてちょっと。
ショートパンツのウェスト部分にはヒモが入っています。競泳をやったことがある方はご存知だと思いますが、このヒモでウェストを留める方法です。
蝶々結びにしたくなりますが、結び目がぽっこりと盛り上がって見えたらかっこ悪いし、パドル中に腹がゴロゴロして邪魔だったりします。それに濡れるとふくらんでほどけなくなったりしてしまうこともあります。
なので結びません。
どうするかというと、ひもを引っ張ってウェストを締めたら、左右のヒモをクロスさせてそれぞれの端をウェストに挟み込みます(ヒモを前で交差させ右側のヒモは右側の腰に、左側のヒモは左側の腰に挟み込む)そうすると結び目を作らなくてもずれません。
お試しください。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!