MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2747] [2746] [2745] [2744] [2743] [2741] [2740] [2738] [2737] [2736] [2735]
今朝抜けていった、低気圧の波を期待して海行ってきました~。


が…。

海面に見えるのは、うっすらとしたうねりのみ


GPVの波高と潮とを見て、小さくてもヒザコシくらいでロングボード持っていけばなんとかなるでしょと考えていましたが、それもダメ。

これから上げの時間で波はますます割れにくくなるし、西風が吹いてくる予報。こりゃあ待ってもムダだと、Uターンして家へと帰りました。

行きはスムーズでも帰りは朝の通勤時間。往復4時間の早朝ドライブでした。

クルマの中身は、9.6 CCスライダー、7.7OKIDOKI、6.2ボンザーにウェットスーツ2着。やる気十分なだけに、ちょっとむなしかったりします 笑。まあたまには、こんな日もあります。


突然ですが、クリステンソンの3フィンボンザーモデル CFOが入荷します。レングスは写真より長くて、7フィートジャスト。


デヴォン・ハワードのウィドウ・メーカーのサーフィンを見ていて、7.2のプリモをウィドウメーカーにしてしまおうかとたくらんでいます。CFOもそうですが、7フィートくらいのボードって面白いですね。

DEVON HOWARD SURFING A 7'2" EGG from erik derman on Vimeo.



ボンザーもウィドウ・メーカーもサーフィンのコンセプトの方向性は同じだと思います。ウィドウ・メーカー、面白そうなのでいろいろと考えてみようと思います。

CFO、お楽しみに。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
ご質問
ウィドウ・メーカーとは、どんな板の事ですか?
小出 2015/01/28(Wed)07:01:05 [編集]
Re:ご質問
>ウィドウ・メーカーとは、どんな板の事ですか?

こんにちは。ウィドウメーカーとはシングルフィンに小さめのサイドフィンを付けた、いわゆるシングルスタビ(正確にはシングルフィンスタビライザー)のセッティングです。デイヴ・パーメンターのウィドウメーカーが有名です。
トライフィンに乗り始めてから急に気になり始めたのですが、いままでこのセッティングを誤解していたみたいです。現在、改めて研究中です。
【2015/01/28 13:25】
Visitor Map
Create your own visitor map!