MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2794] [2793] [2792] [2791] [2790] [2789] [2788] [2787] [2786] [2785] [2784]
ユーズドのクアッドフィッシュが入荷しました。ステュ・ケンソンシェイプです。

クラシックなフィッシュではなく、ショートボード寄りのアウトラインとボリュームです。普段、短いボードに乗られている方におすすめです。幅があるので、夏の小波やオンショアコンディションで遊ぶのに楽しそうです。お値段も抑え目です。

もう1本は私のVEEボトム。

ヴィンテージのフィンも買って、キズはリペアして、EZプラグも付けたのですぐに海で使えます。WAXも付いてます。

これからやってみたいことがいろいろとあるので、そのための資金作りです。マニアックですが、よろしくお願いします。

ホームページをチェックしてください。

以下は以前のブログでVEEボトムを紹介したときのものです。

サイズは、6’10” x 22” x 3”1/4。

リーシュを付けられるようにEZプラグを貼り付けました。

まずは、レール。ノーズからずっと60/40くらいのソフトレール。


テール近くです。テールにかけて薄くなっていきますが、基本的なレールの形は同じ。エッジはありません。エッジはダウンレールとペアですから、もう少し後の時代になるんでしょう。


そしてボトム。ノーズ近辺です。


センターあたり。かなりコンベックスが強いですが、まだこれくらいで驚いてはいけません。


テール…強烈です。


ロッカーはほぼフラット。強いVEEが入っているのでレールラインのロッカーは強くなっています。

これがフィンBOXです。前と後ろのネジでフィンを固定するようになっております。


デッキパッチはハート型。この時代のボードは遊びゴコロがあって楽しいです。


ニーパドルしろ、ということのようです。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!