MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
最近お気に入りの動画。テキトーそうな乗り方が好きです。(埋め込みできないみたいなので、Watch on Vimeoの文字をクリックしてください。)
フィッシュいいですね。ロングボードのスタイルで、というのが基本的には自分の波乗りだと思ってますが、やっぱりフィッシュだけは短いのに乗れるようにしておきたいということで、KK FISHまた作ろうかなあ~。
今朝は割りっぱなしで放置していた薪の片付け。積み上げました。雨除けのカバーを乗せてあげないといけません。
割っただけでは燃えません。2~3年乾燥させてようやく薪になります。
割らずに丸太のまま放置しておくと樹皮があるので水分が抜けず朽ちます。薪割りすることで木の内部が空気に触れ、だんだんと水分が抜けて(乾燥して)いきます。樹皮に守られているんですね。
朽ちさせず乾燥させるには地面から離して積み上げて、てっぺんに雨除けのカバーをかけます。地面から離しておけば、シロアリは付きません。シロアリというと嫌われ者の存在ですが、自然界での役割は枯れた樹木のリサイクラーです。
気が付けばもう10年、薪作り続けています。
さて、明日は素敵なオンショアの波で波乗りしてみようと思います。
ボードはこれかな。
Travocadler from Michael Kew on Vimeo.
フィッシュいいですね。ロングボードのスタイルで、というのが基本的には自分の波乗りだと思ってますが、やっぱりフィッシュだけは短いのに乗れるようにしておきたいということで、KK FISHまた作ろうかなあ~。
今朝は割りっぱなしで放置していた薪の片付け。積み上げました。雨除けのカバーを乗せてあげないといけません。
割っただけでは燃えません。2~3年乾燥させてようやく薪になります。
割らずに丸太のまま放置しておくと樹皮があるので水分が抜けず朽ちます。薪割りすることで木の内部が空気に触れ、だんだんと水分が抜けて(乾燥して)いきます。樹皮に守られているんですね。
朽ちさせず乾燥させるには地面から離して積み上げて、てっぺんに雨除けのカバーをかけます。地面から離しておけば、シロアリは付きません。シロアリというと嫌われ者の存在ですが、自然界での役割は枯れた樹木のリサイクラーです。
気が付けばもう10年、薪作り続けています。
さて、明日は素敵なオンショアの波で波乗りしてみようと思います。
ボードはこれかな。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!