MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2831] [2830] [2829] [2828] [2827] [2826] [2825] [2824] [2823] [2822] [2821]
今朝は予報が変わって南が吹く予想だったので海へは行きませんでした…というか行っても身体がダメだったと思います。昨日そんなに疲れてないと思ってたんですが、身体は正直。朝起きたら、バテバテでした 笑。

明日はいまのところ午前中は北の予報なので前線に阻まれながらも波乗りしてこようと思っています。

連チャンができなくなってきた(出来ても調子はイマイチ)のは間違いなく加齢のせいですが、ランニングで走る距離を長く、心拍数を高くするようにしているのと、体幹の強化をしているおかげか海の中での調子は自分なりにかなりいいです。

下半身がぶれずにボードをしっかり踏んでコントロールできます。トリミングのときや加速させたいときにぐっと踏み込んでいけるのは自分でも気持ちがいいです。

けれど、ランと体幹の負荷を上げている分、身体にボロがでているのも事実です。身体は毎年確実に古くなっていますから(先週から、68→65キロの減量にも取り組んでおります)

下から順に、土踏まず、足首、フクラハギ、ヒザ、ハムスト、股関節、腰、ぜーんぶ痛い。さて次はどこだ、という感じ 笑。確かに痛いですが、動けているうちは痛いには入れないことにします。

という訳で、今朝は軽く体幹と念入りストレッチ。おかげでちょっと気持ちいいです。明日に期待です。


さて、話は変わってサーフボードのお話。

また新しいボードのオーダーを入れてしまいました。

新しいボードとは書いてますが、実は新しくありません。前に作ったこのダイアモンドテールのシングルフィンです。


この10数年来、いろんなボードを作ってきました。何本くらい作ったのか自分でも分かりません。

作ったボードはもちろん乗りますが、新しい次のボードのイメージが沸いてくると調子が良くても、次のボードの資金のため(中古ボードとして)放出してきました。

そうやって作り続けてみて、また欲しくなるボードというのは自分に合っていたボードじゃないかと思います。

やっぱりあのボード良かったよなあ~という内の1本が写真のダイアモンドテールのシングルフィンです。

シングルフィン、再びです。

自分のラインアップ。これからはそういうテーマでも作っていくことにします。

ダイアモンドテールの次は、MINI5かMINIにしましょうか…その次に欲しいのはアレで…なんて結局「ふりだしに戻る」だったりして 笑。

KATSU KAWAMINAMI サーフボード



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!