MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
冬用のワックスを落として、9’6”のログの衣替えをやりました。昨年から結構乗っているログですが、フットマークついていません。相変わらずへこませない私です。
過去、ロングボードはカツさんのシェイプだけでなくいろんなボードに乗ってきましたが、その中でもこのボードはかなりお気に入りです。
ゆるく全体に入ったロッカーと、ノーズコンケーブも無く、ノーズからテールまで軽いロールボトムにピヴォットタイプのフィンをグラスオンしたシンプルなボードです。
日焼けしなさそうな、オペークピグメントで古くさいダサめのカラーリングにかっちりと固めました。丈夫で長持ちしそうです。
どこが気に入っているのかというと、グライド感が強く気持ちいいことと滑りのスムースさ。
ニュートラルポジションと言えばいいのか、その場所にまっすぐ立って滑っているととにかく気持ちがいいポジションがあります。そこにまっすぐ立ったまま、前後の足とつま先とかかとへの加重、それだけでトリミングできます。
その位置から後ろ足を下げて踏み込めばボードとフィンの大きさを裏切って、気持ちよく回ってくれます。コンケーブは入っていませんが、ノーズへもけっこう行けちゃうことも発見しました。
いい板です。
もっと写真を見たい方はホームページをご覧ください。
KATSU KAWAMINAMIサーフボード ロングボード
この記事にコメントする

Create your own visitor map!