MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨夜、テレビのチャンネルを回していたら(昔は回してたのです)真っ黒な顔をした中山ミポリンの顔が…ホイチョイプロダクションの「波の数だけ抱きしめて」やってました。
1991年の映画で舞台は1982年の湘南。登場するビーチハウスは確か千葉の千歳だか千倉だかでロケをやっていたはずです。
使われている小道具はベタな80年代を感じさせるものばかり。音楽はくさいくらいにメロディアスなAOR。不自然なくらいに真っ黒な日焼けメイクの中山美穂と松下由樹の顔を見ていたら、その昔(今もあるのか?)売られていた、ダモン・ブロンザーという顔に塗って色を黒く見せる男性用化粧品を思い出しました。
そんなんあったんです 笑。天宮良がテレビCMやってました。
ストーリーはこれまたベタな青春ラブストーリーですが、それなりに面白くて公開当時は、またホイチョイと思いながらも結構真剣に見た記憶があります。ちなみにサントラは買いました。
名セリフ、「スキーじゃないの、裏に塗ってどうするの~」
松下由樹が50ccバイクのPOP GALにノーヘルで乗ってますが、この映画の時代設定の82年はまだヘルメットかぶらないでも乗れてた時代でした。
映画の中で織田裕二が使ってるラジオ、SONYのスカイセンサー、わたし持ってました。
ちょっと楽しい気分にさせてくれる映画です。ちなみに私はミポリンより、松下由樹です。
ホイチョイプロダクション、こんなのもやってましたね。YOU TUBEにたくさんあがってるので探して見てみてください。「カノッサの屈辱」面白かったんですよ~これが。
こんなのも。
https://youtu.be/5-x3KEXQCnQ
1991年の映画で舞台は1982年の湘南。登場するビーチハウスは確か千葉の千歳だか千倉だかでロケをやっていたはずです。
使われている小道具はベタな80年代を感じさせるものばかり。音楽はくさいくらいにメロディアスなAOR。不自然なくらいに真っ黒な日焼けメイクの中山美穂と松下由樹の顔を見ていたら、その昔(今もあるのか?)売られていた、ダモン・ブロンザーという顔に塗って色を黒く見せる男性用化粧品を思い出しました。
そんなんあったんです 笑。天宮良がテレビCMやってました。
ストーリーはこれまたベタな青春ラブストーリーですが、それなりに面白くて公開当時は、またホイチョイと思いながらも結構真剣に見た記憶があります。ちなみにサントラは買いました。
名セリフ、「スキーじゃないの、裏に塗ってどうするの~」
松下由樹が50ccバイクのPOP GALにノーヘルで乗ってますが、この映画の時代設定の82年はまだヘルメットかぶらないでも乗れてた時代でした。
映画の中で織田裕二が使ってるラジオ、SONYのスカイセンサー、わたし持ってました。
ちょっと楽しい気分にさせてくれる映画です。ちなみに私はミポリンより、松下由樹です。
ホイチョイプロダクション、こんなのもやってましたね。YOU TUBEにたくさんあがってるので探して見てみてください。「カノッサの屈辱」面白かったんですよ~これが。
こんなのも。
https://youtu.be/5-x3KEXQCnQ

Create your own visitor map!