MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨夜、あまり眠れていなかったみたいです。たくさん波に乗って身体は疲れて眠りたいはずなのに、頭の中が寝てくれないような感じです。
寝た感じがあまりせず、外が明るくなり始めたころにはすっかり眠気がなくなって、すっきりと目が覚めてしまいました。もしかしたら、昨日の波乗りで脳が興奮した状態が続いているのかもしれません。
ちょっと危険な感じだった腰痛はほぼ無くなっていたので、ゆっくりと走って身体をリラックスさせてみることに(のちほど腰痛対策も書いてみます)
走りだすと、頭はすっきりしていても身体は疲れていることが分かります。重たい身体が逆に心地よく感じられます。
何より風が涼しくて気持ちがいい。すっかり秋の空気です。
久しぶりにすっきり晴れて、遠くに富士山が。もう蝉の声は聞こえなくなりました。
秋晴れの多摩丘陵です。
秋の風に吹かれながら、高いところに立って遠くを見ていると、波乗りをしているときのように、なんだか嬉しくてたまらなくなってきます。
ゆっくりと走っているとリラックスしてきたのか、眠たくなって急に疲労感を感じてきました。やっぱり、頭の中ではまだ昨日の波乗りが続いていたみたいです。
昨日、いつもよりちょっとサイズがあって長く乗れる波でした。別に何をした訳でも、特別なことが出来た訳でもありません。
沖からセットの波を捕まえて、ただ波のフェイスを真っ直ぐに横切りながら滑り、岸が近づいてきたらプルアウト。その繰り返しです。
リップが切り立ってヒラヒラしてくるのを見ながら、波の高いところをスピードとともに滑っていく。崩れてくる波と一緒にボトムまで滑り降りて次のセクションを目指してボトムターン。
波のフェイスを指先で触わりながら走ってみると、自分が水の斜面を滑っていることが多いに実感できます。
切り立ってきた波の中を踏み込んだボードが加速していく感じ。やっぱりスピード。
映像の中のサーファーみたいにリップを叩いたり、波から飛び出したり、クルリと回ったり…そういうことは私には必要ありません。できないしやってみようと思ったこともありません。
ボードが波の上を走っている感覚とスピード。波の力。レール、ボトムの水の流れ、フィンの感覚。そんなことが感じられれば、波のフェイスを横へ真っ直ぐ走っているだけでも最高に気持ちよくなれてしまいます。
私にとって波を滑るということはそんなことです。そんなことだけで200%くらい楽しい私は幸せものです。
結局のところ無理せずに、そんな気持ちにしてくれる道具を選べばいいのだということです。浮力が大きいからできること、感じられることもあります。
私のボードの分厚いレールを見て、オーバーフローなどと言う人には理解してもらえないかもしれません。真っ直ぐ走ってるだけじゃんと思うかもしれません(それが楽しい)。でも見るからに浮力が無さそうなボードでその真っ直ぐでもスピードを付けて走れていない人だってたくさんいます。スピードを得られなければ、それ以上のことは何もできません。
だからシングルフィンで十分だし、シングルフィンのスムースさが好きなんだと思います。加えて、丸いノーズも厚いレールも、長いボードも夜眠れなくなるくらい楽しいものなんです。
波乗りしたいなあ~。
さて、参考になるかどうか分かりませんが、私の腰痛対処法。
ストレッチはやってません。やらなくても治ります。
昨日みたいに腰に来ちゃったときには、ひたすら腰を反らします。一時間に一度は立ち上がって腰に手をあて背中を後ろへ反らす動きを10回。座っているとき、歩いているときはつねに胸を張って腰が後ろへ反っている姿勢(お尻が出ている姿勢)を意識してキープします。
昨日は腰に危険を感じるくらい痛かったのですが、今日はほぼすっきり。今日も姿勢には気をつけてます。
ストレッチやってもいいと思います。私はギックリ腰以来、腰痛はこれだけで乗り切っています。
まだまだ元気に波乗りしたいです。
寝た感じがあまりせず、外が明るくなり始めたころにはすっかり眠気がなくなって、すっきりと目が覚めてしまいました。もしかしたら、昨日の波乗りで脳が興奮した状態が続いているのかもしれません。
ちょっと危険な感じだった腰痛はほぼ無くなっていたので、ゆっくりと走って身体をリラックスさせてみることに(のちほど腰痛対策も書いてみます)
走りだすと、頭はすっきりしていても身体は疲れていることが分かります。重たい身体が逆に心地よく感じられます。
何より風が涼しくて気持ちがいい。すっかり秋の空気です。
久しぶりにすっきり晴れて、遠くに富士山が。もう蝉の声は聞こえなくなりました。
秋晴れの多摩丘陵です。
秋の風に吹かれながら、高いところに立って遠くを見ていると、波乗りをしているときのように、なんだか嬉しくてたまらなくなってきます。
ゆっくりと走っているとリラックスしてきたのか、眠たくなって急に疲労感を感じてきました。やっぱり、頭の中ではまだ昨日の波乗りが続いていたみたいです。
昨日、いつもよりちょっとサイズがあって長く乗れる波でした。別に何をした訳でも、特別なことが出来た訳でもありません。
沖からセットの波を捕まえて、ただ波のフェイスを真っ直ぐに横切りながら滑り、岸が近づいてきたらプルアウト。その繰り返しです。
リップが切り立ってヒラヒラしてくるのを見ながら、波の高いところをスピードとともに滑っていく。崩れてくる波と一緒にボトムまで滑り降りて次のセクションを目指してボトムターン。
波のフェイスを指先で触わりながら走ってみると、自分が水の斜面を滑っていることが多いに実感できます。
切り立ってきた波の中を踏み込んだボードが加速していく感じ。やっぱりスピード。
映像の中のサーファーみたいにリップを叩いたり、波から飛び出したり、クルリと回ったり…そういうことは私には必要ありません。できないしやってみようと思ったこともありません。
ボードが波の上を走っている感覚とスピード。波の力。レール、ボトムの水の流れ、フィンの感覚。そんなことが感じられれば、波のフェイスを横へ真っ直ぐ走っているだけでも最高に気持ちよくなれてしまいます。
私にとって波を滑るということはそんなことです。そんなことだけで200%くらい楽しい私は幸せものです。
結局のところ無理せずに、そんな気持ちにしてくれる道具を選べばいいのだということです。浮力が大きいからできること、感じられることもあります。
私のボードの分厚いレールを見て、オーバーフローなどと言う人には理解してもらえないかもしれません。真っ直ぐ走ってるだけじゃんと思うかもしれません(それが楽しい)。でも見るからに浮力が無さそうなボードでその真っ直ぐでもスピードを付けて走れていない人だってたくさんいます。スピードを得られなければ、それ以上のことは何もできません。
だからシングルフィンで十分だし、シングルフィンのスムースさが好きなんだと思います。加えて、丸いノーズも厚いレールも、長いボードも夜眠れなくなるくらい楽しいものなんです。
波乗りしたいなあ~。
さて、参考になるかどうか分かりませんが、私の腰痛対処法。
ストレッチはやってません。やらなくても治ります。
昨日みたいに腰に来ちゃったときには、ひたすら腰を反らします。一時間に一度は立ち上がって腰に手をあて背中を後ろへ反らす動きを10回。座っているとき、歩いているときはつねに胸を張って腰が後ろへ反っている姿勢(お尻が出ている姿勢)を意識してキープします。
昨日は腰に危険を感じるくらい痛かったのですが、今日はほぼすっきり。今日も姿勢には気をつけてます。
ストレッチやってもいいと思います。私はギックリ腰以来、腰痛はこれだけで乗り切っています。
まだまだ元気に波乗りしたいです。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!