MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2947] [2946] [2945] [2944] [2943] [2942] [2941] [2940] [2939] [2938] [2937]
今朝はランニング11キロ、体幹3セット。体重変わらず。


ボードケースとリーシュの補充分が入荷。小波用のリーシュはこないだ切れてしまったので、自分でも一本いただきます。

アタマくらいまではこの小波用を使います。リーシュの場合は大は小をかねません。太いリーシュは小波でも使えますが引きずる抵抗は大きくなります。使い分けましょう。

ニットケースはフィッシュと短めのラウンドノーズ用です。ラウンドノーズ用はカツさんのブギーやミニシモンズ系にフィットします。それにロングボード用のDAY BAG。ハードケースタイプですが、パッドが薄めで日常使える軽めのケースです。ロングのハードケース重たいですから。

ケースもボードに合わせて揃えております。


今日はほぼ一日、店用にお願いしているブギーとプリモの色を考えていました。


この仕事を何年やっていても、ボードの色は悩ましいです。カラーサンプルで色を指定しますが、なんとなくどの色も過去に使った感があって、いまいち決まりません。

ティントかオペークか?選んだ色がクロスのカットのラインでどう見えるか?ピカピカにするかつや消しか?新しいものを生み出すのは大変ですね。

さんざん考えたあげくに結局はクリアで、なんていうときもありますがそれはそれで…。

さて、どうしましょ。


昨日の予想どおりちょっとできたみたいですね。波乗りしたいですが午後は無理。たいした仕事はしていませんが、やっぱりサボれません。

明日はひさしぶりにカツさんのシェイプルームに行ってきます。波はダメかな…。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!