MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2967] [2966] [2965] [2964] [2962] [2961] [2960] [2959] [2958] [2957] [2956]
ショートボードに乗っている友達に自分のボード(ロング)を貸したら、こんな動かないボードに乗っていて何が面白いの?と言われてしまったそうです。大きなお世話ですが(笑)それはまあ、あんな小さなボードと比べたら全く動かない、というのは正しい感想だと思います。



このボリュームです。重量もショートボードの何倍もあります。わざと重くしているくらいです。でも面白くないじゃんというのは大間違い。動かないと面白くないという人には別の部分に面白さを感じていただく必要があります。

ショートボードは浮力が少なく、ロッカーも強いので波の力があるカールをキープし続けていかないとスピードが出ません。

ロングボードも基本的にカールをキープするのは同じです。波に力があるカールの中へ大きなボードをセットしたときの波を滑る感覚は短い小さなサーフボードよりも、ボリュームの分増幅されて身体に伝わってきます。グライド感というやつです。

そのポジションへ大きなボードを持っていく過程。ロングボードではトリミングと言います。波の奥に入りすぎたら前へ出る、ショルダーへ出すぎたら後ろへもどる。最後はくるっとプルアウト。パワーも必要で、結構疲れます(笑)。

ノーズの先っぽにただ立って乗っているだけに見えますが、端っこに乗るのは結構スリリングです。

そんなことができたら、ロングボードは動かないという発想自体無くなると思います。

私はショートボードには乗り(れ)ませんが、ロングボード以外にも短いボードをいろいろと乗ります。座って波を滑ったりもしますが、それぞれに面白さを感じます。

動かないものには動かないものをうまく操る面白さがあるのです。

しょっちゅう貼り付けている私の一番好きな動画。これぞロングボード!










この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!