MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3054] [3053] [3052] [3051] [3050] [3049] [3048] [3047] [3046] [3045] [3044]
お知らせ:4月1日は、午後1時30分開店になります。朝から出来上がったボードをピックアップに行ってきます。少しだけ遅れますのでよろしくお願いします。


カリフォルニアの某ボードメーカーのブログを見ていたら、ボードのロッカーについて、自分たちが考えていることと同じようなことが書かれていました。面白いので、今日のブログはその真似をしてみることにしました。

ボードのロッカー、ボードを保管するところのことじゃありません。サーフボードのボトムとデッキの前後のカーブのことです。

ごらんのとおりに、カツさんがシェイプするボードには、ロッカーがとても緩いものが多いです。フィッシュやミッドレングスなど、クリステンソンも同じような傾向があります。

ショップでボードを見た方から、こんなにフラットでノーズ刺さらないんですか?と聞かれることがよくあります。

実際に乗っていて、ノーズのロッカーが少ないと言う理由で、ノーズが刺さるということはほぼありません。大丈夫です。



どちらかと言うと、ノーズのロッカーが少ない利点の方が多いのです。その海外のブログにも書かれていました。余計なロッカーは海面を押してしまって、パドルのスピードが遅くなる、と。

少しでも速く滑りだせば、そのあとのライディングも安定してきます。私のようなロング出身のサーファーにはかなり大事なポイントです。

そのブログには、強いノーズロッカーは’BIG WAVE’か掘れるバレルの波で必要になってくる、と書いてありました。カリフォルニアの普通のコンディションでは必要無い、と。

これは日本も同じです。私が入るポイントは、カリフォルニアよりもさらに優しい波です。

テールロッカーは緩い方が速いですが、ターンの反応は鈍くなります。逆に強くなると、スピードは落ち、ターンはルースになってきます。

VEEが入ったボトムは、ボトム形状がV字なのでボードを傾けやすいのですが、ロッカーとして考えると、ストリンガー部分のロッカーよりも、レール近くのロッカーの方が強くなっているとも言えます。

上の画像はBOOGIEです。どちらもかなりフラットですが、下のMINI QUADの方が少しだけロッカーが強くなっています。


クアッドフィンという部分も大きいですが、BOOGIEとは違う、MINI QUADの軽快な性格が作り出されているパートです。

ブログはさらにノーズライダーのテールロッカーについて書かれていましたが、これはまたの機会に書いてみたいと思います。

最後にそのブログの一文です。

our first rule of surfboard building: we want to build surfboards that paddle with ease, glide well, and catch waves early





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!