MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3093] [3092] [3091] [3090] [3089] [3088] [3086] [3085] [3084] [3083] [3082]

沖縄のフーチバ、葉っぱを食べたあとのを土に指しておいたら、根が付いてよみがえりました。肉や魚、ちょっとクセがある部位の料理といっしょに食べると苦みがおいしい葉っぱです。残りごはんでおじや(ジューシー)にしてもうまいです。

こっちも鉢植え、パパイヤとバナナ。こんなのを鉢植えにしてしまって、いったいこの先どうなるのか?パパイヤの実、生るのか?今後をお楽しみに。


今年の緑のカーテンはこれにしました。

かぼちゃと…


千成ひょうたん。


ひょうたんがちょっと楽しみです。

朝からパパイヤとバナナを植えて、柿生でやっているベジフォークというイベントへ行ってみました。http://vegeforkmarket.com/


マクビやビーガン、オーガニック野菜のイベントです。

正直、興味はありません 笑。ツレが行こうというもので…。

いつも玄米と野菜中心の食生活なので、なにも違和感はありません。三分づき玄米の野菜寿司。とてもおいしいですが、これを自分のスタイルにしようとは思いません。肉も魚も食いたいです。


オーガニック野菜もいいのかもしれませんが、近所の農協の直売所の野菜は新鮮でおいしいです。あるとき気が付きました。野菜も魚と同じです。近所で安く手に入ればいいですが、そうでなければ遠くから持ってきたオーガニック野菜よりも近所で作っているふつうの野菜です。

こういうイベントは、行けばなんとなく健康になったような気分になれるから人気あるんでしょうね。感じるものが無い私は健康な証拠か?サーファーは違うところからヘルスをもらっているのかもしれません。

来年、また行きますけどね 笑。


いきなりプラスチックですいません。


クアッドのニーボードを作ってくれとご依頼いただいたので、前に作ったクアッドを思い出しながらボードに線を引いて、バランスを見ながらセッティングを考えています。

私はクアッドよりもトライの感覚の方が好きですが、クアッドもいいのは経験済みです。それぞれ特長があるのです。

いずれにしても、いいもの作りたいのです。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!