MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3174] [3173] [3172] [3171] [3170] [3169] [3168] [3167] [3166] [3165] [3164]

活さんにお願いすることにしました、TIKI8’4”。丸めのノーズのロングボード。サイドフィン付きです。サイドフィン付きのロングボードは好きじゃありません 笑。でも考え方を変えてみようと思って、作ってみることにしました。

このモデルです。


6.8はテストライダーズのトシさんが乗ってますが、これも良いようです。個人的にはシングルで試したい。


自分がシングル好きだというこは散々書いておりますので、みなさんご存じだと思います。

でも、たまにシングルフィンでは重くなってしまうマニューバを描いてみたくなるのも事実です。だから、以前トライフィンも作りました。

トライフィンはいまいち馴染めませんでしたが、TIKIの小さめのサイドフィンはトライフィンと比べれば、少し柔らかい感触です。セッティングも違います。

その小さなサイドフィンがあれば、波の斜面を角度を付けて上がっていけそうで、カットバックだってスープの高いところまでスピードを失わないまま当て込んでいくことができそうです。

そう思うと、シングルフィンとプラスサイドフィンの二本のボードを所有していてもいいんじゃないかと考えました。

それならお気にのPRIMOにサイドフィンを付ければいいじゃんという声もありそうですが、TIKIとPRIMOではアウトラインもボトムのシェイプも違います。

活さんはシングルとマルチフィンのシェイプとでは、まったく違う考え方をします。PRIMOは確かにお気に入りですが、共用は少々難しそうです。私もサーフボードはそんなものだと思ってます。

なので、サイドフィン付きのTIKIに乗ってみようと思いました。8’4”なので基本はロングボードです。それでもPRIMOよりもマニューバできそうです。

あとはカラー。考えるのも楽しいのです。


サー ユイユイ



MINI ZEKEユーズドアップしました。これも到着~。


MENEHUNE BEACH STOREほーむぺーじ







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!