MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3214] [3213] [3212] [3211] [3210] [3209] [3208] [3207] [3206] [3205] [3204]
お知らせ:今週は、11月3日(木・祝)から11月6日(日)までお休みいただきます。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

最近、ひんぱんに登場するトライプレーンコンボという言葉。こういうボトムのシェイプのことを、そう呼んでいます。活さんが考案した、スピードを生み出すボトムです。


もともとは、PRIMOが生まれてきたときに、PRIMOのボトムシェイプとしてシェイプされはじめたボトムの形状です。

はっきりとはしませんが、過去の写真などから推定すると2009年ごろから作り始められたようです。形状は上のラフシェイプの画像を見ると良くわかります。

出来上がりはこんな感じです。


ボードのセンターをシングルコンケーブが全体的に走り、レールはボトムから軽くまくられています。テールは、シングルフィンの場合はVEEが入らないダブルコンケーブ。フィンから後ろだけに軽くVEEを入れることもあります。

VEEが入らないシングルフィンのボトムというのは、珍しいのではないかと思います。ボードを傾けやすくして、ボードを動かしやすくするのがVEEです。それが入っていないシングルフィンは、動きが重そうなイメージがあるかもしれません。

でも全くそんなことはありません。逆にシングルフィン以上の動きをしてくれる不思議なボトムです。

スピードも然りです。PRIMOに乗っている人なら、うなづいていただけると思います。

スピードには、長いコンケーブが貢献しているであろうということは容易に推測できます。推測するしか無いのですが、コンケーブの他にレールもスピードを生み出していると思います。

ボトムから軽くまくられたレールのトップには軽くエッジが入っています。実際に波の上を滑っているときのレールの感触はとてもスムースです。レールはスムースに水に入ってくれ、他のレールの形よりも抵抗が少ないように感じます。

レールの抵抗が少なく、コンケーブが水の流れを集めて後ろへ流します。VEEが入らないテールのダブルコンケーブはルースせず、スピードをロスしません。

これらが、重なってスピードを生み出しているのだと思います。

レールのエッジはテールに近づくにしたがって、ボトム側へ下がってきますが、VEEが無い分、ターンさせるときに波に引っかかりやすく、ターンのきっかけを作ってくれ、さらにシングルフィンのターンをキープもしてくれます(そして昨日のブログで書いた、サイドフィンがあるTIKIでは、どうなのか…みなさん、考えてみてください)

車や航空機の風洞実験のように、ボトムの水の流れを検証する実験装置があれば面白いと思います。でも、実際に乗って感じていることなので、それほど間違ってはいないのではないかと思います。

トライプレーンコンボボトムの5.8のMINI2、ただのエッグじゃありません。7.3のプリモもただのミッドレンジじゃありません。そして、8.4のPRIMO(TIKIも)パドルやテイクオフはロングボードですが、ロングボードとは違う滑りをしてくれます。私が8.4のサイズにはまっている理由はこれです。

ぜひ、乗ってみて欲しいのです。


ふと思ったのは、このアウトラインのバランスで、10フィートくらいのグライダーを作ったら面白そうだなあ…と。


ボトムはもちろんトライプレーンコンボで。

そのうちやってみます。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!