MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3221] [3220] [3219] [3218] [3217] [3216] [3215] [3214] [3213] [3212] [3211]
シングルフィンとシングルスタビライザー、くらべてみても仕方がないと思います…と、最初から結論してしまってますが、よく似たアウトラインとサイズでシングルフィンとサイドフィン付きを作ったので、いろいろと考えてみたいと思います。

シングルフィンは当然ながら、テールの真ん中に両面がフォイルされたフィンがひとつ、まっすぐ前を向いて付いています。


スタビライザーフィンは、それの(シングルフィンの)両横少し前方に、片面フォイルがノーズ方向を向いて付いています。フィンは先端へ行くにしたがって少しレール側へ開き気味になるように角度を付けられています。ちなみにTIKIは、高さ3.25インチのサイドフィンが付いています。



スタビフィンはターンのきっかけを作ってくれ、さらにターンする方向へボードを向けようとするように働きます。そして、そのスタビフィンのホールドがあるので、センターフィンはシングルフィンよりも小さくても機能するようになります。

上のシングルのフィンは、9インチ。スタビ付きのセンターフィンは7インチ。フィンのベースはスタビ付きの方が、1インチ狭くなります。

直進性を担当しているセンターフィンが小さくなってルースになったところへ、ターンしてやろうと働くスタビフィンがあるので、当然のようにシングルスタビの方がボードの反応が敏感になります。

アウトラインやボトムの形の違いもありますが、シングルフィンとシングルスタビで性格の違いを作る一番の要因になっている部分です。

当たり前なことですが、ここが重要なのです。

私がここで考えているのは、それの乗り方です。8.4の長さでも、サイドフィンを使えば急激にボードの向きを変えることが可能です。波を縦に上がって行くこともできます(実際、軽くよーく動きます@小波)

でも、動くからと言ってやりすぎは、あまりかっこよくありません。

あくまでもシングルフィンの延長線上にあって、サポートとしてサイドフィンを使うような乗り方。何度も出てくる動画ですが、カットバックやリップの動きがいいお手本です。

DEVON HOWARD SURFING A 7'2" EGG from erik derman on Vimeo.



ボードが軽く動くと、ついついやりすぎちゃったりするものなのですが、そこを抑えていくことも必要だと思います。

シングルフィンのPRIMOに乗っているからこその、サイドフィン付きのTIKIに乗ったときのスタイルなのだと思います。


さーて、ウェットスーツがいろいろと出来上がってきています。ZEROのエアドーム、一番暖かいZ-1仕様です。


私の3フルも出来上がってきました。AXXE CLASSICです。ブラックロゴ、いい感じですよ。


そんなわけで、明日はウェットのお話をしてみたいと思ってます。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!