MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨日のブログの最後にちょろりと、ロングボードでマニューバを練習してから…と書きました。もしかすると、ロングボード=シングルフィン=クラシックというイメージでロングボードでサーフィンを始めた方にはいまいち「?」だったかもしれません。
なので少々、補足してみたいと思います。
私が波乗りを始めたころのロングボードは、まだクラシックスタイルが本格的にリバイバルする以前のデザインで、ロッカーがしっかり入ってレールはボキシーでエッジが入り、フィンはトライフィンやシングルスタビライザー。多いにショートボードに影響を受けていたデザインが主流でした。
当時あったサーフィン雑誌は、二誌とも無くなってしまいましたが「LIFE」と「WORLD」。どちらもショートボードの雑誌です。たまにロングボードの記事が出るくらいで、情報がほとんどない状況でした。
ロングボード初心者でも、読むのはショートボードのHOW TO本で、ロングボードのビデオはカリフォルニアのプログレッシブなロングボーディングのビデオ。情報もボードもそっち寄りのものばかりで、必然的に一番影響を受けたエンドレスサマーからは少し遠いところでサーフィンを覚えていきました。
乗っているのは9フィートのロングボードですが、乗り方はどちらかと言えばショートボードぽくてフィンはトライで、シングルフィンのログとは、乗り方が違っていたのです。
最初はそうやって波乗りを覚えました。
出来るようになってきたら、やっぱりシングルフィンが欲しくなって、最初はぎくしゃくしながらエンドレスサマーのイメージで丸いレールの重たいシングルに乗るようにはなりましたが、それまでやっていたマニューバのサーフィン用に8フィートのトライフィンもあわせて愛用していました。
なので、ボードを短くしようと6.8のMINIや6.0のフィッシュに乗り始めたときから普通に、シングルフィンのログとは違うマニューバで波乗りすることが出来たのです。
クラシックなロングボードがすっかり普通になった今では、そういうボードでサーフィンを始めた人も多いと思います。もしそんなロンガーさんが短いボードに乗りたくなったら…。短いボードにいきなり乗りかえるよりは、ロングボードと近い感じでテイクオフができて、ログとは乗り方とデザインが違うマニューバ系のボードで基本的なことをあらかじめ練習しておくのも、もうひとつのトランジションの方法ではないかと思った次第です。
いろんなアプローチ方法があると思います。
クリステンソンのCAFEレーサーのユーズドが入荷しました。レングスは5’8”です。店頭お渡しで税込み現金価格で¥65.000也。後ほどアップします。
入院中のカングーの代車でお借りしているのが、アルファロメオのアルファ156gtaというクルマです。昭和の時代の近未来的な古臭いデザイン(よくわからない)的な雰囲気が好きな感じです。インパネの操作は独創的なのに直観で理解できるデザインで、ハンドルを握っていても面白いクルマだなあと、ちょっと浮気中です。
薪割りやらなくちゃ。
なので少々、補足してみたいと思います。
私が波乗りを始めたころのロングボードは、まだクラシックスタイルが本格的にリバイバルする以前のデザインで、ロッカーがしっかり入ってレールはボキシーでエッジが入り、フィンはトライフィンやシングルスタビライザー。多いにショートボードに影響を受けていたデザインが主流でした。
当時あったサーフィン雑誌は、二誌とも無くなってしまいましたが「LIFE」と「WORLD」。どちらもショートボードの雑誌です。たまにロングボードの記事が出るくらいで、情報がほとんどない状況でした。
ロングボード初心者でも、読むのはショートボードのHOW TO本で、ロングボードのビデオはカリフォルニアのプログレッシブなロングボーディングのビデオ。情報もボードもそっち寄りのものばかりで、必然的に一番影響を受けたエンドレスサマーからは少し遠いところでサーフィンを覚えていきました。
乗っているのは9フィートのロングボードですが、乗り方はどちらかと言えばショートボードぽくてフィンはトライで、シングルフィンのログとは、乗り方が違っていたのです。
最初はそうやって波乗りを覚えました。
出来るようになってきたら、やっぱりシングルフィンが欲しくなって、最初はぎくしゃくしながらエンドレスサマーのイメージで丸いレールの重たいシングルに乗るようにはなりましたが、それまでやっていたマニューバのサーフィン用に8フィートのトライフィンもあわせて愛用していました。
なので、ボードを短くしようと6.8のMINIや6.0のフィッシュに乗り始めたときから普通に、シングルフィンのログとは違うマニューバで波乗りすることが出来たのです。
クラシックなロングボードがすっかり普通になった今では、そういうボードでサーフィンを始めた人も多いと思います。もしそんなロンガーさんが短いボードに乗りたくなったら…。短いボードにいきなり乗りかえるよりは、ロングボードと近い感じでテイクオフができて、ログとは乗り方とデザインが違うマニューバ系のボードで基本的なことをあらかじめ練習しておくのも、もうひとつのトランジションの方法ではないかと思った次第です。
いろんなアプローチ方法があると思います。
クリステンソンのCAFEレーサーのユーズドが入荷しました。レングスは5’8”です。店頭お渡しで税込み現金価格で¥65.000也。後ほどアップします。
入院中のカングーの代車でお借りしているのが、アルファロメオのアルファ156gtaというクルマです。昭和の時代の近未来的な古臭いデザイン(よくわからない)的な雰囲気が好きな感じです。インパネの操作は独創的なのに直観で理解できるデザインで、ハンドルを握っていても面白いクルマだなあと、ちょっと浮気中です。
薪割りやらなくちゃ。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!