MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
いつになく身体がこわばってしまっているように感じるのは、やっぱりお歳のせいなんじゃないかと否定できなくなってきたのは、いつまでたっても取れないお尻やふくらはぎ、モモ、背中の筋肉、つまりは全身の張り。
ストレッチで伸ばしてみても、張り感を残したまま伸びるばっかりで緩む感覚がぜんぜん無いのです。やっぱりこれはお歳のせいだと認めたところで、やっぱり取れないカラダのあちこちの固まり感が結構つらい。
たいしたことはやってないのです。8キロくらいのトレイルを走り、身体の前と後ろの体幹を30分ちょっとがルーティーンです。それでもうカラダがコチコチ。
ストレッチでは効き目が感じられないし、さてどうしようかと考えていたら、ある方が筋膜リリースという考え方を教えてくれました。
いろいろ調べてみたら、今使っているストレッチポールで出来そうなので、ここ数日試しています。
ストレッチポールは背中から骨盤までを緩めるのに、10年くらい使っています。乗るだけでも気持ちいいのです。
それとは使い方が違いますが、ネットで検索してみたらたくさんやり方が出てきました。
やり方を間違ったり、自分に合わなくて痛くしてしまってもイヤなので、まずはヒザから下でお試しです。ベアフットで走っているとフクラハギをかなり使います。奥にあるヒラメ筋もたっぷり使うし、すねの横の筋肉も使います。
ストレッチだけではどうしようもなくなっている箇所のひとつですが、そのフクラハギとスネをポールの上に乗せて、ゆっくりゆっくりと動かしますがこれが痛くて気持ちがいい。
痛いだけじゃなくて、その奥に気持ち良さがあるのでこれはもしかしてと思い、今日で3日目。もしかしてコレ効いているかもと実感し始めています。
いくら伸ばしても緩んでくれなかったフクラハギとスネ横が楽になってます。ホントです。今回のぎっくり腰の原因じゃないかと睨んでいる、固まったお尻も腰に注意しつつ今日からやりはじめました。
これ、いいかもしれません。お尻はまたのちほどご報告したいと思います。
菜種梅雨なんて言っていたら、なごり雪。自宅のまわりはしっかり積もっています。2~3日前から開き始めた裏山のエドヒガンも雪で大変そうです。
たまには毛色が違う懐メロ。今日みたいな日に聴くと気持ちが暖かくなります。1981年。
ストレッチで伸ばしてみても、張り感を残したまま伸びるばっかりで緩む感覚がぜんぜん無いのです。やっぱりこれはお歳のせいだと認めたところで、やっぱり取れないカラダのあちこちの固まり感が結構つらい。
たいしたことはやってないのです。8キロくらいのトレイルを走り、身体の前と後ろの体幹を30分ちょっとがルーティーンです。それでもうカラダがコチコチ。
ストレッチでは効き目が感じられないし、さてどうしようかと考えていたら、ある方が筋膜リリースという考え方を教えてくれました。
いろいろ調べてみたら、今使っているストレッチポールで出来そうなので、ここ数日試しています。
ストレッチポールは背中から骨盤までを緩めるのに、10年くらい使っています。乗るだけでも気持ちいいのです。
それとは使い方が違いますが、ネットで検索してみたらたくさんやり方が出てきました。
やり方を間違ったり、自分に合わなくて痛くしてしまってもイヤなので、まずはヒザから下でお試しです。ベアフットで走っているとフクラハギをかなり使います。奥にあるヒラメ筋もたっぷり使うし、すねの横の筋肉も使います。
ストレッチだけではどうしようもなくなっている箇所のひとつですが、そのフクラハギとスネをポールの上に乗せて、ゆっくりゆっくりと動かしますがこれが痛くて気持ちがいい。
痛いだけじゃなくて、その奥に気持ち良さがあるのでこれはもしかしてと思い、今日で3日目。もしかしてコレ効いているかもと実感し始めています。
いくら伸ばしても緩んでくれなかったフクラハギとスネ横が楽になってます。ホントです。今回のぎっくり腰の原因じゃないかと睨んでいる、固まったお尻も腰に注意しつつ今日からやりはじめました。
これ、いいかもしれません。お尻はまたのちほどご報告したいと思います。
菜種梅雨なんて言っていたら、なごり雪。自宅のまわりはしっかり積もっています。2~3日前から開き始めた裏山のエドヒガンも雪で大変そうです。
たまには毛色が違う懐メロ。今日みたいな日に聴くと気持ちが暖かくなります。1981年。
この記事にコメントする
Re:無題
>僕はグリグリボールでお尻や腿をストレッチしほぐしております。その成果なのか、ここ何年も腰痛とは無縁です。
むらさん、お元気ですか?リクツはそれとおんなじです。やっぱりよさそうですねー。
むらさん、お元気ですか?リクツはそれとおんなじです。やっぱりよさそうですねー。

Create your own visitor map!